SSブログ

ならまち演芸 にぎわいの家 大乗院庭園 [南都有情]

世界遺産の元興寺のまわり
古い町家が並ぶあたり
通称・ならまち(奈良町)に迷い込んだときに
畳に座って
ゆっくりときを過ごせる家を見つけました。
blog31.jpg

最近(2015/04)改修して
「奈良町にぎわいの家」と名づけて
オープンした町家です。

大正 6 年(1917)建築だそうですから
ちょうど築 100 年ですね。

間口が狭くて奥に長い!
うなぎ(鰻)の寝床のような
この町では典型的な!
でも床面積 120 坪の大きな家です。

建てものが長いので庭も細長い。
blog32.jpg

この庭が採光に役立っているようです。

2 階に小部屋がふたつありましたが。
blog33.jpg

部屋をつなぐドア(?)がすごく小さい!
にゃんこの通り道用でしたら大き過ぎますが。

どうして!?
blog331.jpg

この日も妊娠はしてなさそうなのに
おなかがまるまるとしたおばちゃんが
くぐろうとしてつかえて暴れて
壁が落ちるほど揺れているのを目撃しましたが。

茶室!中庭!通り庭!蔵!
へっつい(かまど)!井戸!等々あります。
しかも!見学は無料!
いいところですよ。



ランチは後回しにして「ならまちセンター」へ。
「ならまち演芸」(2016/09/27)という
催しがありました。
blog34.jpg

指示された時刻が正午なんです。
「ご招待」ですので、、、きっちりしなければ。
blog35.jpg

奈良市の 25 商店街の集まりの
奈良市商店振興会のイベントです。

表通りには内外の観光客のひしめく奈良も
地元の消費者相手の
店舗を取り巻く環境は厳しいのだそうな。
それであの手この手と繰り出しているのですか。
blog36.jpg

このイベントの専属(?)の
落語の露の新治一門や
奈良市出身の歌手の
川井聖子やらが張り切っていました。
blog37.jpg

商店のみなさん!ご商売!頑張ってください。
はるか遠くからきて無責任のまま帰ります。



もう午後 3 時前です。
なにをするにも中途半端です。

近くの旧大乗院庭園の芝生に身をゆだねます。
blog38.jpg

いつもせかせかと表を通り過ぎるだけですので
今日はのんびりと赤い色!
さるすべりを口を開けてながめます。
blog39.jpg

室町時代に作庭され
南都随一の名園といわれた庭園も
売られたり削られたりして縮小し
建てものも景石類も消失し
大小の池と芝生だけになって生き抜いています。

それはそれで清々しいような。
blog40.jpg

入園料は 100 円!
安いのにだれもいませんね。

そういえば
昔は迷い込んだ鹿が走ったりしていましたね。



日が高いけど帰ります。

三条通りの
「もちいどの商店街」に入る角の中谷堂。
blog41.jpg

いつも餅を搗(つ)いて
搗きたてを販売しています。

ここも普段なら通り過ぎるだけですが
ランチを抜いていて
おなかが空いているので観光客に混じって並んで
あんこの入ったよもぎ餅を買い食い。
blog42.jpg

1 個 130 円税込み。
私には柔らかい!柔らか過ぎる餅です。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。