SSブログ

吉川城跡から黒川ダリヤ園へ 愁傷二重奏 [野道!山道!恋はけもの道!]

吉川八幡神社(拙ブログ 2018/10/08)から
裏山にのぼります。

牛を祀(まつ)っているお堂があります。
blog21.jpg

ほんのこの前まで牛が
人間とともに働いていたのですね。
もうお参りする人がいないのでしょうか。

山の神の祠(ほこら)が
ひっくり返っています。
blog22山の神.jpg

猟師!樵(きこり)!炭焼き等の
山仕事の人たちが手を合わせたはず。
山の神さまもどこかへ行ったのでしょうか。

ゆるやかにのぼって行けば向かいの山の
「妙見の森ケーブル」が見えます。
blog23妙見の森ケーブル.jpg

空堀?!
blog24吉川城跡.jpg

吉川城(長棚城)跡。
blog25吉川城跡.jpg

戦国時代にあった城らしい。
見晴らしもよくないのに
たくさんのベンチを置いたのはだれ?!

越えて進めば
曲輪(くるわ)や空堀や
それを渡る土橋の遺構らしいものの中
アップダウンをくり返します。

これも空堀?!
blog26吉川城跡.jpg

あ!そうそう!思い出しました!
黒川の集落につづく道ですね。

大阪府豊能町の立てた道標もあります。
blog27吉川城跡.jpg

吉川城・高代寺コースとあります。
立派な(!)ハイキングコースです。



すぐ!悪路!というより
小径がずたずたになっています。

ま!そんなところもあるでしょう!
気にしないでくだります。

山陽自然歩道の道標。
blog28吉川城跡.jpg

朽ちるにまかせているような。
情けなく見えるのは気のせいでしょうか。

「一庫ダム」への分岐ですね。
どうしましょう。
最初の思いつき通り「黒川」へ降りましょう。

しかし!まぁ!道が紛れてしまいました。
ゴルフ場に沿って舗装された道もありますが
落ち葉と枯れ枝に半ば埋もれています。

道が分からないのに道標だけはありました。
blog29.jpg

川西市のもの。
大阪府から兵庫県に移っていました。

それからハイキングコースの跡を!
「跡」以外には単語を思いつかない小径を
下に下にころがり落ちます。

ときどき行き止まりに紛れ込んだり
崩れた石段か石だたみの跡や
倒木やジョロウグモの巣に悩まされながら。

あ!黒川公民館!
blog30黒川公民館.jpg

やっと降りられました。

しかし!山から出られません?!
blog31.jpg

扉ではなく
イノシシよけの柵を針金で縛りつけています。
正面はふにゃふにゃでのぼれません。
左横の鉄製の手すりのほうは
舗道まで落差があります。

川西市が「通行止め」にしているのなら
山の上の豊能町もそうしておいてよ。



「黒川ダリヤ園」に寄ります。

余談ですが「ダリア」ではなく
「ダリヤ」ですからね。
一時「ダリア園」に改名していたような。
ま!やっぱり「ダリヤ」がいいのでしょう。

ん?!
blog32黒川ダリヤ園.jpg

色目がジミ?!

ぎゃ!
blog33黒川ダリヤ園.jpg

ダリアがない!?

あることはありますが!まばら。
blog34黒川ダリヤ園.jpg

ダリア!集団自殺!?

生きているものも草丈が異常に低い。
blog35黒川ダリヤ園.jpg

「夏の異常な暑さにやられました」とか。

それもそうかも。
でも!球根が腐る原因は他にもあるのでは。

長年の連作で
センチュウなんかも異常繁殖したのでは。



少しでもまとまって咲いているところに移動。
blog36黒川ダリヤ園.jpg

昨年までは
アラフォー(around 40)のおね~さん方が
全裸で歩いても(裸で歩いていませんよ)
埋もれて分からないほど繁っていましたが。
blog37黒川ダリヤ園.jpg

見え隠れする美顔が花と同化して
芳(かぐわ)しい匂いがきそうでしたが。
blog38黒川ダリヤ園.jpg

あのおね~さん方も
今ごろ!センチュウやシンチュウ軍に
ズダズタにされているのかも。
blog39黒川ダリヤ園.jpg

秋は寂しい。



ダリアのなくなった後にハゲイトウですか。
blog40.jpg

ピンチヒッターのコスモスも
まだ咲きそろわず。
blog41.jpg

10 月の定例のハイキング。
今歩いた「吉川城跡から黒川ダリヤ園」も
候補としていたのですが
ここに決めなくてよかったと
安堵と複雑な気持ちで帰ります。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。