SSブログ

湊川神社 手作り市 アボカド丼 [猫も歩けば棒立ち]

大阪~神戸間の鉄道!
狭い海岸沿いの平地に
阪急・JR・阪神と並んで走っています。

JRは高いので由緒正しき貧乏人は
今まで阪急か阪神を利用していたのですが
違っていました!
JRのほうが安い!

JRの大阪~神戸間は 410 円!
阪急(阪神)の梅田~高速神戸間は 450 円!

阪急(阪神)は神戸三宮までは 320 円。
さらに進めば神戸高速線に乗り入れるので
その基本料金がオンされるんですね。

ちなみにJRは三ノ宮までも 410 円。
神戸三宮(三ノ宮)までは
阪急(阪神)にかぎるのですがね。

2 月になっても
私の貧乏は改善されず
当たりどころのない不平不満を持って
神戸駅を降りたら号外!?
blog01.jpg

「火をつけてこい!」とかいったという
犯罪好きの市長が辞意?!
いうほうもいうほうなら!
いわれるほうもおかしいのじゃないの!?

1 年半も昔のことで辞意とはなんじゃらほい!
辞意より自慰のほうが似合うのでは!?
自慰をしまくって死にました!と
せめて罪滅ぼしに
世の中!笑わせて死になさい。
ホラーというより「岡山の黒アワビ」作家の
岩井志麻子のネタをとって!すみません。



駅構内の
「神戸フードテラス」とはなんですか。
飲食店街でしたか。

「THE どん JR神戸駅店」では
辛子明太子が 100 円で食べ放題!?
blog02THEどん.jpg

ああ!いつもなら飛びつくのですが。
懐中も体調も不如意!
ただ!色気だけは消えずにありますが!
なんの役にも立ちません。

「日替わり」の「アボカドサーモン丼」を。
blog03THEどん.jpg

ごはん大盛りはサービスだとか。
650 円払ったら!税金も払えとのこと。



車窓から見た六甲山の山並みは
白く輝いていたのですが
湊川神社の向こうの菊水山には
雪らしいものがありません。
blog04湊川神社.jpg

湊川神社は節分の準備で忙しそう。

水戸のご老公に会って行きますか。
blog05湊川神社.jpg

楠木正成の墓が「国史跡」!?
blog06楠正成墓.jpg

そんな時代もあったのでしょうか。
blog07嗚呼忠臣楠子之墓.jpg

偉人とか悪人とか正義とか道徳とかは
ときの流れに浮き沈み
為政者の歴史感に翻弄されて
真反対にも変遷するのは世の常。

正成は
太平洋戦争までは「忠君の見本」大偉人!
戦後!忘れ去られて久しい。
自称・忠君愛国坊主の今東光でさえ
「悪党の名をはせた河内の田舎侍」
というスタンスで小説を書いていますが。

楠木正成のせいではないでしょうけど。
人間オモテもあればウラもある!
だれかに都合のいい人物像を
押しつけられているのですね。

今!明治政府に反逆者の烙印を押された
足利尊氏のほうが
後醍醐天皇一派より
見識があったことになりましたが。



坂本龍馬は日本の夜明けに尽力したと
喧伝されて信じてきましたが
とんでもないフィクサーで
コミッションやらワイロまみれ?!
間違いなく悪党ですね。

清貧の歌の残した石川啄木。
ただの浪費癖の果て。
収入は計画性もなくすぐつかい
自分とおなじくらいか下の収入の
金田一京助に無心に行って贅沢三昧!
カネがなくなると
貧乏で哀れだ!不幸だという歌を作って
世間にもてはやされるといういい加減さ。
借金を少しでも返すという
常識はなかったようです。

今でも
「いいお母さん女優」だったと
いう人がいる京塚昌子。
スクリーン上はそうでも
とんでもなく傲慢で思いやりもなく
いい主婦のかけらもなかったと
杉田かおるや
知り合いのスナックのおばさんが
いっていましたが。

やめましょう。
おとなになるのが怖いですなぁ。



境内の日本最古らしいオリーブの木。
blog08オリーブの木.jpg

冬にも元気です。

毎月 1 日には
「楠公さんの手作り市」が開催されています。
blog09湊川神社.jpg

知恩寺(拙ブログ 2009/03/16)や
東寺(拙ブログ 2018/01/22)のような
喧噪はありませんが。
blog10湊川神社.jpg



門前の粋な瓦葺き。
blog11.jpg

地下の「メトロこうべ」へいざなう
入り口なんですね。

地下の高速神戸駅近くの
古書店の前を通ると
「橋本治」の文庫本が!
小さな本の小さな字なのに。
どうして目に留まったのでしょうね。

橋本治は先日亡くなったとのこと。

かれの著作「桃尻語訳 枕草子」は
衝撃的でしたね。
清少納言を冗談にも
「姉」といっているものには。

しかし!「なごんちゃん」の
私なりの評価は!
かなり浅い評価ですが!
変化しませんでした。はは。

なにかの縁!
その本ともう 1 冊をレジの持っていたら
「1 冊 100 円」
「2 冊で 200 円」
「3 冊でも 200 円」
「もう 1 冊買ったほうがお得ですよ」

「いや!これで十分ですが。

「ぜひ!もう 1 冊選んでくだいよ」

いい人ですね。



(今東光著/毒舌日本史/)
(竹下倫一著/
  坂本龍馬の「贋金」製造計画/)
(金田一春彦文/
  あの子はたくさん食べるから/)
(杉田かおる著/すれっからし/)参照
(敬称略)
タグ:枕草子
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。