SSブログ

コロナ疲れ 12 ネコババのあびこ観音 [手のひらを太陽に]

大阪メトロに乗っていると
なんとかしなさい!といいたくなります。

例えば長居駅に着くと
自然史博物館に行くには
ここで降りろ!というような
車内放送があります。

大阪市立のミュージアムはどこも
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い
休園・休館中。

車内放送は適切にしなさい。
そんな案内を聞いて訪ねて
休館ならあばれかねませんよ。
閉塞感でいらいらしてるんやから!



樹齢 700 年のクスノキの元へ。
blog41.jpg

あびこ観音でさぼります。
いや!心を落ち着かせます。

本名(?)は大聖観音寺。

「あびこ」は地名。
この地を依網吾彦(よさみのあびこ)が
支配していたから。

この近くに
依網池(よさみいけ)がありました。
古事記にも記載がある
有名な池のようですが
今は埋まってしまい消滅しています。

池の名は氏名の上の姓!?
地名は下の名とは!面白い。

「あびこ」の漢字は安彦!吾彦!我孫子!
どの表記も自由に使ってきたようです。



境内は静寂が包んでいます。
blog42あびこ観音.jpg

「コロナ」のせいか
縁日ではないためか!どうか知りませんが。

ここも大阪市(住吉区)ですが
大きな樹木が多く!いやされます。

あびこ観音のご本尊は「一寸八分」だと
上方落語に出てきていましたね。

ん!?
江戸落語では
浅草寺のご本尊は
「一寸八分」といっているような。

東西!有名な観音さまはよく似ています。

一寸八分といえば 5cm ばかり。
小さいですね。

本堂の裏に
石の中に仏さまがおわします。
blog44.jpg

観音さまかな。
33 体ばかり。



境内で急ぎ足のにゃんこと出会いました。

こちらが声をかけても
脇目もふらず鋭角に歩いていましたが。
「恋」しているんでしょうか。

あ!また出会いました。
百度石の横を掘っています。
blog45.jpg

すぐ横を
数少ない参詣のおばちゃんが
通過しているのに平気です。

座っちゃった。
blog46.jpg

右左!斜め上!
小刻みに視線を送って警戒しています。

あの!わたくしめが
後ろに立っているんですけど。
後ろは注意散漫ですよ。

大雲古していたのですね。
「恋」より切羽詰まっていたのですかぁ。

ていねいに埋めもどしています。
blog47.jpg

ここで私と目が合って
少しだけ驚いています。
遅いって。

正真正銘のネコババ!
いくらすることがないとはいえ
最後まで見てしまいました。

にゃんこの人工トイレは知っていますが
天然の排泄はこどものころ見たくらいかも。

ああ!境内には
やわらかい砂地が広がっています。
blog48.jpg

これ!みんなキミのトイレ!?
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。