SSブログ

スダチと 昆布と椎茸のつゆ [お命!いただきます]

最近「昆布と椎茸」の
濃縮(2 倍)の液体だしを使っています。
blog41.jpg

関西のスーパーには
「昆布とかつおぶし」の「つゆ」が
ずらずらずらと並んでいますが
「昆布と椎茸」のものは
あんまり見かけません。

値段(1L 税抜き 187 円)に魅かれて
買ったのですが
おいしいじゃないですか!

「昆布とかつおぶし」のつゆより
このだしのほうが
私のようなヴィーガンには
向いているような。

ウソついてすみません。
割り勘の焼き肉パーティでは
ひとの倍ほど食べていて
ヴィーガンもベジタリアンもないですね。



昼食どきに食欲とおカネがなかったので
昼食を抜いて!
午後の 3 時前に帰宅して!空腹を覚え
とりあえず!
インスタントの焼きそばを食べます。

「日清焼そば U.F.O」は高価です。
高価という範ちゅうを越えているかも。
他社のものが 70 円くらいなら
その倍ほどの値段で売られています。

なんか月に 1 度くらいは
安売りしていることがあります。
100 円切っていたら買う気になります。

たまたま!そのとき買ったものがあります。

スダチ(酢橘)がたくさんあります。

もともと!徳島県の柑橘だったようですが
野山をハイキングしていると
路傍の野菜の無料販売所等で
よく見かけるようになっています。

「U.F.O」の湯を切って
スダチを切って並べてみます。
blog42.jpg

「昆布と椎茸」の
濃縮つゆをふりかけて食べました。

レモンでもみかんでも
皮ごと食べることが多いので
スダチの皮にはなんの抵抗もありません。



そばやの表に
「スダチそば」なんて
貼り紙があるこのごろ。

高価そうなので食べたことはありませんが
そばにスダチを並べたら
完成なんでしょうか。

16 円の蒸したそば玉を湯通しして
洗って!冷やした上に
スダチをトッピングしてみます。
blog43.jpg

やはり!
「昆布と椎茸」のつゆでいただきます。



食パンにマヨネーズを塗って
スダチを並べたらどうでしょう。
blog47.jpg

納豆をのせたかったのですが!ないので
オクラを小口切り。
手順の習慣で
かつおぶしを混ぜてしまいましたが
混ぜないほうがよかったかも。

そのオクラを
「昆布と椎茸」のつゆで味をつけて
食パンの上にのせて食べます。

美味であります。

ちなみに食パンは焼いても焼かなくても
どちらでも構わない私です。



食パンがおいしいのなら
ぜひとも「ごはん」で試してみたいもの。

白いごはんの上にスダチを並べます。

焼いた鶏肉の
スナズリ(関東での呼称は砂肝)を真ん中に。
blog44.jpg

スナズリは塩焼き!胡椒ふりかけ。
「昆布と椎茸」のつゆをかけました。

この場合!
スナズリは塩焼きのほうがいいような。
たれ焼きも考えたのですがね!はたして。



先日!明日香村で濃い「紫色」の
せいぜい 6、7 cm くらいの
小さなとうがらしを買ってきました。

普段TVを見ることは少ないのですが
たまたま!
愛人宅(ウソですからね)で寝ていたら
TVにそのとうがらしが映っていました。

奈良県の伝統野菜の
「紫とうがらし」というらしい。

ポリフェノールだかアントシアニンだか
豊富な栄養素を持っているそうな。

でも!今は
栽培している人が少ないようです。

焼いて!砂糖醤油をつけるのが
伝統的な食べ方らしい。

加熱すれば緑色になるとか。

焼いてみましょう。
blog45.jpg

なるほど!加熱すれば緑色に変色します。

どんどん焼けば
緑色が焦げて黒くなりましたが!
バカですねぇ。
blog46.jpg

スダチと「昆布と椎茸」のつゆで。

とうがらしの辛味はありません。

今度!砂糖醤油で食べてみますか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。