SSブログ

暗峠(1) 石だたみの国道 [町道!街道!眠り未だ足らず]

暗(くらがり)峠は日本の道百選のひとつ。
名のある古道だそうですよ。

伊勢へ行く本街道でしょうか。
大坂(阪)を立てば越えねばならない最初の峠。

「今は国道308号線!迷うことはありません」
というアドバイスにお気楽に出発です。

近鉄枚岡(ひらおか)駅で下車。
ここに梅園がありましたね。
1、2度梅見に来ています。

駅前に枚岡神社があります。
dd001.jpg

ほどなく国道308号線です。
dd002.jpg

ん?!
しばらく行って!不安になって引き返しましたよ!
狭い!
ここがホントに国道?!
民家の私道に紛れ込んだような錯覚。

いや!やっぱり!この道しかありません。

それに急勾配です。
気のせいかどんどん狭くなっていきます。
dd003.jpg

でも!立て札には国道と書いていますから、、、?!
dd004.jpg

まだ1kmも歩いていないのにぶっ倒れそうです。
日頃の不摂生を棚に上げてこの急坂をうらんでいたら
芭蕉の碑がありました。
dd005.jpg

国道なのに寂しい限り。
思い出したように通る農作業らしきくるまも
急勾配にあえいで
機械音高く!クラッチの焼けるような匂いもしています。

2kmほど登ったところに
清水が湧き出ていました。
「弘法の水」だそうです。
確かにこのあたりでは旅人に喜ばれたことでしょう。

水のあるところに
石仏と笠塔婆(かさとうば)のお堂がありました。
笠塔婆とはに笠が載っている塔婆のことで
鎌倉時代からあるそうです。
dd006.jpg

ひゃ~っ!?
なんという細道!?
dd007.jpg

国道ですよ!
右手の農道の方が広い?!
くるまも絶えているので
試しに寝ころんでみました。
私のベニヤ板のベッドほどの長さ!
ということは幅員2mもないのでは?!

トマトが無人で売られていました。
朝食代わりにひとつ買いました。30円。
dd008.jpg

頂上付近は石だたみ!
dd009.jpg

愉快な国道ですね。

大阪府はここまで。
向こうに下れば奈良県。
奈良県生駒市側に下るや否や
すごくいい道です!
幅員もあり!明るい。
さかんに拡幅したりバイパスを作ったりしているようです。

雄鶏が鳴いています。
平(ひら)飼いの有精卵を売る無人スタンドがありました。
dd010.jpg

可愛いお地蔵さまがいました。
dd011.jpg

後で聞いたら
この街道は石仏の道。
その他たくさんの仏さまに出会うのだそうですが
大阪府側の登りで精力を使い過ぎたので
注意を怠っていました。

奈良県側も狭いところはやっぱり狭い!
でも勾配が大阪府側よりゆるやかで
気楽に歩けました。
dd012.jpg

近鉄南生駒駅近くの竜田川の橋の近くに
すごい標識があります。
dd013.jpg

車幅「1.3m」以内!?
どんなくるまが通る国道ですか!
二輪専用の国道ですか!

ちなみに
暗峠のトップにもこの「1.3m」の標識がありましたよ。
しかし!峠の上まで行ってから
いわれてもねぇ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感