SSブログ

冬の初瀬ダムへ長谷寺へ [みんなで歩けばこわくない]

近鉄(JR)桜井駅から
歩こうかと思っていたのですが
ひとつ先の近鉄・大和朝倉駅で降ります。

新年最初の寄せ集め
仮面(強いて名乗らなくてもいい)ハイキング。
長谷寺を目指して歩くのです。

寒いし
年配者が多いし
無理をしないで
少しだけですが距離を電車で稼ぎました。

長谷鉄道や
伊勢街道(初瀬街道)なんかが通っていたはず。
今の国道 165 号線がなんらかの跡でしょうか。

とはいうものの
国道は交通量が多いので
並行して流れる川との間にできている
古い街並みの中の道を誘導します。
blog01.jpg



「萬葉集発耀讃仰碑」が建っている
白山神社に寄ります。
blog02.jpg

万葉集の巻頭は泊瀬(はつせ)朝倉宮の天皇。
雄略天皇でしょうか。
天皇が菜を摘む可愛い少女を
口説いている歌から記録されているようです。

この丘に 菜つますこ 家聞かな 名のらさね

なんていっています。

家はどこか!名前をいいなさい!
私は大和の国を支配している!と威張っていますね。

「泊瀬(はつせ)」は
「初瀬」とも書いて「はせ」と読んで
「長谷」と変じていったのでしょうか。

このあたりのどこかに
泊瀬朝倉宮があったそうですが
候補地はいくつも。



泊瀬朝倉列城宮の伝承地・十二柱神社へ。

ここは大和の「出雲」地方です。

相撲の祖の
野見宿禰(のみのすくね)の墓所だそうです。
埴輪(はにわ)を考え出した
土師臣(はじのおみ)の祖でもありますね。

私の認識では宿禰の墓所はたつの市
土師の里は藤井寺市にあるのですがね。
あちこちにある野見宿禰の伝承を
みんなまとめてあるような便利な(?)里と神社。

こちらをごらんなさい。
blog03.jpg

相撲取りが狛犬を支えていますよ。



長谷寺の門前町を通り過ぎて
ゆるやかに上って行くとダムが見えてきました。
blog04.jpg

初瀬ダム。
blog05.jpg

冬の里を見下ろすダムの左岸でランチにします。
blog06.jpg

あれ?!
数が足りない。
どこへ行ったのかな。
恍惚として徘徊するヘキがあるというのか
みんなと食べたがらないのか!
なん人かのご老体の考えは分かりません。

手作り弁当。
カップ麺。
いなりずし。
カレーを温めている人も。
みなさん!おいしそうですね。

相棒のアラフォー(around 40)のおね~さんは
いつもコンビニの赤飯のおにぎりですから
今日はあたたかい赤飯をあげましょう。
blog07.jpg

門前町の寶園堂の栗入りおこわ饅頭。150 円。
あんがおこわになっている蒸したての饅頭。



長谷寺に入山します。500 円。

意外にも長谷寺は初めての人多し。
長い登廊(のぼりろう)に感激のお局さま。
blog08.jpg

登廊の上からまた感激。
blog10.jpg

あれ!?
だれもいません。
本堂の舞台。
blog12.jpg

集合写真を撮りたいから
ここで待っていて!といっておいたのに。

今日は朝からおとなしく
珍しくいい子(!)でいたのに
午後になって疲れてくると
いつもの
わがままじいさん!ばあさんになったのかな。



まぁ!いい!大年増だけでも。

「だれがぁ?!お嬢ちゃんと呼びなさい」

記念撮影をします。
なにか芸をしてよ。

「ゲイとかオカマはあなたでしょ!」

上半身だけでも脱いで。
バストがなくてもウエストは立派でしょ。
知らんけど。

「あんたが脱ぎなさい!」
「あたしが写すから」

わたくし?!ワタクシは体が弱いもので。
こう寒くては、、、。

「そういうモンダイじゃないやろ!」

あああ!待って!おいて行かないで。
blog13.jpg

今年も大変だぁ!


参考/佐佐木信綱編/新訓万葉集/
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感