SSブログ

ろまん街道をぬければいなり寿司 [昼定食]

南北に走る上町筋の「上本町3」の交差点から
西に商店街が延びています。
「空堀ど~り商店街」ですね。
blog51.jpg

しばらく進めば
アーケードが現れます。
blog52.jpg

「ろまん街道」とも書いてあります。

ここに豊臣秀吉の大坂城の空堀(からほり)
つまり!水を入れない堀があったのですね。

大坂城の南西に位置しますが
一番近い「上本町3」の交差点から城まででも
1km はゆうにあります。
大坂城の堀は
江戸の狸じじいによって
ほとんどが埋められてしまいましたが
城は想像を越える大きな構造だったようです。



谷町筋を横断しています。
blog53.jpg

谷町筋からは
「はいからほり商店街」なんて名前になりました。
blog54.jpg

大阪市には南北に背骨のような高台
通称・上町台地が走っています。

その上町台地を横断する商店街ですから
西に行けばどんどん下がっています。

「はいからほり商店街」から
「空堀商店街」と名前を変えて
松屋町筋にぶち当たって終わります。
3 商店街合わせて!およそ 800m 。

先の大戦で
戦災に合うことが少なかったので
古い家屋なんかが残っている町でした。



松屋町!
大阪の土着の人は
「まっちゃまち」と発音しているようなんですが
正式な読み方かどうか知りません。

松屋町筋は上町台地の西側の横っ腹を
南北に走る道です。
ここには地下鉄がありません。

今から 100 年近く前
昭和の初め
この道に「絶対!地下鉄を通してはならん!」と
町内で決めて
大阪市に乗り込んで
不建設・不通の確約の念書を取ったそうですよ。

大戦後も心配になって
また!市役所に殴り込んで
あらためて「永久に計画しないように」と
念書を書かせたそうな。

それが!最近!
「なんで!この道だけ地下鉄を造らないんや!」と
ねじ込んでいるんだとか。

なにを勝手なことを!
いらない!といったのはそっちでしょ。

「それはおじいさんや」
「おとうちゃんがいったのかも知れないけど」
「わしゃ!知らん!聞いてない!」そうな。

と!自称・有識者のご老体が教えてくれましたが。
真偽のほどは知りません。

最近!この道を横断する長堀鶴見緑地線の駅
松屋町駅ができましたが。
ほんのちょっとかすめただけですが!よかったですね。



松屋町筋に「こんこん」?!
blog55.jpg

「いなり家 こんこん」
いなり寿司の専門店!?

きれいなおね~さんばかりが働いているお店でした。

おね~さんといっても熟女ですが。
じゅくじゅくよく熟(う)れている熟女。(失礼!)

「お昼の定食 いなり定食」650 円。
blog56.jpg

お客も「じゅくじゅく」ばかり。(ごめんなさい!)

ああ!そんな定食ですね。
こぢんまり。
ほっとするやさしい味。
山椒の実がのった「いなり」がおいしい。

小さなカップですが
食後のコーヒーもついていました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理