SSブログ

垂水漁港 マリンピア神戸 さかなの学校 [猫も歩けば棒立ち]

山陽・JR垂水駅の前の海神社は
「うみじんじゃ」とか「わたつみじんじゃ」とか
いろいろ呼ばれています。

「海」を「わたつみ」または「わだつみ」と読むのかと
勝手に理解していましたが。

南の海に向かって大きな鳥居。
blog61.jpg

北から見た鳥居の扁額に!なるほど!綿津見神社。
blog62.jpg

反対側から見たら!あれ!?
blog63.jpg

「海神社」?!

神社を見る位置で呼称を替えなければならないのかも。
深く考えるのはよしましょう!氏子でもないものが。



この大鳥居はなにかバランスが変?ずんぐり!?

少し西に行くと
海岸側の緑地帯と住宅街の間に
コンクリート造りの仕切りが見えます。
blog64.jpg

700m くらいつづいています。
海岸の水際の波返しかな。
つまり!昔の海岸線。
海岸を沖まで広く埋め立てたのですね。
それで!波打ち際にあった鳥居も埋まって
結果!低くなったのかも。



鳥居の向こうが
「イカナゴの港」の垂水漁港と神戸市立水産会館。
blog65.jpg

正午に昼網のセリが行われていました。
blog66.jpg

イカナゴのシーズンは終わったみたいです。

イカナゴが海から消える訳じゃないのです。
イカナゴが成長してしまうらしい。
釘煮にできるほどの大きさのものがいなくなるとか。

ちなみに大阪では
イカナゴの大きなものはカマスゴと呼ばれますけどね。
カマスの子じゃないのに。
干したイカナゴの成魚を
綿花畑なんかの肥料として
カマス(むしろで作った袋)に入れて出荷されていたから。
私の拙い解釈ですので人にいわないようにね。

神戸市漁業協同組合直売所で
チューブ入りの海苔の佃煮 302 円を買いました。
blog67.jpg

このあたりは
養殖海苔の品質もいいと自慢していましたから。

食生活が貧寒な
アラフォー(around 40)のお色気おばさん
いや!清純な淑女にたまにはプレゼントして
手なづけて(失礼!)おきますか。



西に歩けば西洋風の建てもの群が出現!
blog68.jpg

すごいですね!
埋め立て地に街ができています。

マリンピア神戸という街。

街角の「KOBE BRAND」という洋菓子店に
私の手が届くランチがありました。
blog69.jpg

670 円。
ドリンクはいくつかの中から選べました。

この洋菓子店はプリンに自信があるようです。
デザートについています。

少しだけです。
「もっと食べたいもんじゃのぉ」
思わず!おじゃる丸になったりして。



街はずれに「さかなの学校」がありました。
神戸の漁業全般を学習するところ。
blog70.jpg

入り口の円形水槽に地元の魚が泳いでいます。
blog71.jpg

詳しい名前は存じませんが
アジ!メバル!イサギ!の類がいます。
川に棲むヤマメとアマゴもいっしょに!?

淡水魚と海水魚が並んで遊泳。
そういえば昔!よくそんな展示がありましたね。

しかし!もともと降海型のサクラマスやサツキマスの
降海しなくなった(陸封型)種類がヤマメやアマゴなら
そんなに不思議な絵でもないのかな。



紛れ込んだ街は春の霞の中。
けだるい。
blog72.jpg
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理