SSブログ

あんまん 豚まん [食い意地]

昨日歩いたので
また風邪(たぶん?)がぶり返し!
体調が芳しくありませぬ。

食欲はないけどなにか食べておかねば!
なんて考える
律儀な性格(自分で思っているだけですが)です。
スーパーにパンでも買いに。

「豚まん」と「あんまん」
両方はいった袋がありました。
計 4 個入って 199 円!税抜き。
安ければ!いいです。
懐中も風邪ひいていますので。



大昔には
饅頭(まんじゅう)の上部に
印がついていたのじゃないでしょうか。
その印が「肉」か「菜」か
「小豆」で違っていたのかも知れません。

西洋暮らしが長いので(ウソついてすみません)
このような饅頭をあまり食べた記憶がないもので。



古いはなしですが
源頼朝(1147 ~ 1199)が長子の誕生に喜んで
「十字」を配ったと「東鑑」にあるそうな。

この「十字」が饅頭のことでしょうか。
饅頭の頭に十字(×印)がついていたのかも。



安楽庵策伝(1554 ~ 1642)著/醒睡笑/に
「砂糖饅頭は近来の出来物」とありました。

「砂糖饅頭」!?
これぞ!現在の小豆の「あんまん」でしょうか。

喜多村筠庭(1783 ~ 1856)著/嬉遊笑覧/に
高野山に泊まったときに
饅頭の頭に紅印が押してあったとありますね。

頼朝の「十字」はなんの「あん」なのか知りませんが
策伝以降の饅頭は
「菜」か「小豆」でしょうね。



策伝の時代も高野山も肉食のない世界なのに
中国からきた「肉まん」の形にこだわって
「十字」の遺風が延々と残っていたのかも。

ということは
「雁もどき」とか!
豆腐や蓮根で作った「鰻もどき」のような
もどき料理なのでしょうか?!「あんまん」は。

余談ですが
関西で「肉」といえば
「牛肉」をさす場合が多いので
「豚肉」のときには
「豚」とはっきりいわねば紛れます。



しかし!これは!どちらが「豚まん」なの?!
blog饅頭.jpg

赤い印はないけど
その形と
敷き紙に名前を印刷して区別いるだけですね。



ああ!もう!限界。
支離滅裂。
思考能力ゼロ。
これくらいの風邪で!ホント情けない。

饅頭を食べて
無理にビールを飲んで
寝ます。

明日は元気になれますように。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理