SSブログ

桃の節句?バイキング? [たべほ!ブフェ!バイキング!]

大阪天満宮にきました。

今日は桃の節句(2015/03/03)ですが
境内は梅の花の季節です。
blog1.jpg

大阪では新暦のこの日に
桃が咲くはずもなく
旧暦の 3 月 3 日はまだうんと先のこと!
今年は 4 月 21 日にあたります。
そこまで行くと
桃の花は散っているでしょうけど。
なかなか難しいことですね。

「てんま天神梅まつり」(2015/02/13 ~ 03/15)を
開催中ですね。
blog2.jpg

盆梅展やら絵画展やら梅酒市やら。
能楽なんかも催しているのでしょう。

考えてみれば
この季節に「桃の節句」というのも面白い。

もし「邪気を払う」つもりなら
桃の「花」ではなく
「実」の方だと思いますがね。

古事記では
伊耶那岐(いざなぎ)の命(みこと)が
妻の伊耶那美(いざなみ)の命を
黄泉(よみ)の国に見に行って
追われたとき
桃の実を追っ手に投げつけて
難をのがれています。

花には霊力はないのでは。

星合池(ほしあいのいけ)の祖霊社の前の
梅の花も見ごろです。
blog3.jpg

そうそう!ちょうどひと月前のこの日
アラフォー(around 40)の小股の切れ上がった
いい女の(ホントーです!)おね~さんと
無料(!)の巻き寿司を食べにきて
この梅園にいましたね。(拙ブログ 2015/02/04

あのとき咲いていた数少ない梅は!?
blog4.jpg
(手前の左の梅の木)

ああ!もう散って
花がらが黒ずんで残るだけ!
見る影もないですね。

美しかったおね~さんも
あれからだれかに散らされて
みすぼらしくなっていないことを祈ります。
絶対!そんなこと!ないですよね。
散っても!美しく散る人!のはず。



あ!梅を見にきた訳じゃありません。
通りすがりです。
トイレの借用にきただけでした。

天神橋筋にもどり
日本一長いといわれているアーケード街を北上。
天神橋筋三丁目
阪神高速道近くになって
食べ放題の看板に遭遇。

「おふくろの味 らんち バイキング」!
blog5.jpg

「OTOTO HOUSE」という屋号ですか。
「鮮魚 海老卸 株式会社阪重」というビルの 2 階。
さかなやがランチ営業しているのかな。

650 円のバイキングとは!?
blog6.jpg

刺身もあるのですね。すごいですね。

いただきます。
blog7.jpg

品数はこれだけです。

揚げもの(コロッケとチキンカツ)は 4 個まで。
ごはんは 2 膳まで。
刺し身は最初にもらった 1 皿 だけ。
というたくさんの制約もありますが。

ボードに書いてあった
「焼き魚」「しめさば」は
見あたりませんでしたが。

これで!バイキング!?
でも!文句はいえませんね。
この価格ですから。



「大坂でも桃の節句にある内裏」

19 世紀の初めの「五色墨」にあった雑俳。

この時代にすでに
大坂(大阪)も
内裏雛(だいりびな)が一般的だったのでしょうか。

桃の節句は「女の子の節句」ともいいますね。

「かしましい酔崩れたる雛の客」

明治の「花くらべ」の中の雑排。

女子会の原型は桃の節句にありましたか。

今日のおね~さん方も
「女の子の節句」の
女子会をしているのでしょうね。

「女の子」と呼べるのかどうか!?
疑問も残りますが。(失礼)

タグ:古事記
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理