SSブログ

ふきのとう炒飯 [もっそうライス]

「ふきのとう」は雌雄異花です。
オス花とメス花の花茎
いわゆる薹(とう)は
見た目に違いがあります。

それが!
どちらがどうだったのやら。
毎年いっていますが。
レクチャーされても
次の季節までにまったく忘れて
人間!生きている値打ちがありませんなぁ。

晩春には花茎が伸びて
たんぽぽのような綿毛を飛ばすのですね。
同じキク科でしょうから。

とすると!
晩春に長い薹(とう)を伸ばしているのは
メス花でしょうか。

いいかげんなはなしです。
忘れてください。



先日!奈良の
賀名生(あのう)梅林(拙ブログ 2015/03/20)で
よいこですから盗むことなく
売っているものを買ってきましたが。

到来していた節分の残り豆を思い出し
日本酒に浸けて
少しだけ柔らかくします。

残り豆を調理するときには
すり鉢か茶わんの底でこすって
皮を払えと聞いたことがありますが
しません。
皮も食べるんです!貧乏人は。

生味噌を混ぜて
ふきのとうを
生のままきざんで混ぜ合わせて 1 品。
blog0001.jpg



いい千切り大根があります。
あまり手を加えずに食べたらおいしいような。

水でもどしてから
しぼって!オリーブ油で炒めて
バルサミコ酢と醤油を振って
ふきのとうをきざんで混ぜて 1 品。
blog0002.jpg



もどした千切り大根といっしょに
ふきのとうをもどし汁で煮てみます。
油揚げもきざんでいれます。

砂糖と淡口醤油で調味。
blog0003.jpg



ごはんを炒めて
半分は鶏卵の黄身
半分は梅肉ペーストで調味。

ふきのとうと油揚げを軽く炒めて
黄色いごはんと
ピンクのごはんを混ぜ合わせ
醤油を振れば
ふきのとう炒飯!
blog0004.jpg



キク科特有の香りとほろ苦い春の味。

梅林でふきのとうを 2 パックも買っていた
アラフォー(around 40)のおね~さん。
どう料理したのかな。

カレが喜んでくれたらいいのにね。
ふきのとうを喜ぶ男って、、、?!
ま!あんまりいないかも!特に若い人には。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理