SSブログ

長居公園には秋の催しものがいっぱい [わが街・下駄ばきドドンパ]

長居公園(大阪市東住吉区)の
自由広場がにぎやかです。
blog01.jpg

大阪市農業フェア(2015/11/14)ですか。
大阪市産の野菜が並んでいます。
blog02.jpg

向かいのブースには鶏卵などの販売と
模擬店が並んでいました。
blog03.jpg

合鴨の肉も販売しています。
blog04.jpg

大阪市に養殖する場所がまだあるんですね。

大阪には「大阪アヒル」という種があるそうですが
白い羽根でちょっと小形と聞きました。

でも!それが肉になったら「合鴨」なんですね!たぶん。
もっとも!
カモもアヒルも品種的には同じでしょうけど
アヒルといえば庶民に見下される傾向がありますが。

余談ですが
オオハクチョウ!マガン!オシドリ!
カワアイサ!ウミアイサ!
マガモ!ヨシガモ!コガモ!トモエガモ!カルガモ!
キンクロハジロ!ホシハグロ!ホオジロガモ!などの肉が
大阪では「鴨肉」と呼ばれています。

昭和 37 年(1962)発行の
大久保恒次著/上方の味/に記述してありましたが
現代の真偽のほどは知りません。

鶏卵は早々に売り切れていましたが
「餅」には長蛇の列ができていました。
30 分並んで「きな粉餅」(150 円)買いましたが。



1 日中天気予報は雨。

あちこちの行事に誘われていたのですが
どこにも食指が動かずにいたら
さいわいにも早々にみんな「中止」の連絡がありました。

私の「アウトドア」企画には
雨でも風でも集まる人たちですが。

こちらが「中止」といわないからですかね。

それより昨日!腰痛で七転八倒していたのです。
突然!痛みがきたのじゃなく
一昨日からじわじわと痛くなり
朝には立てなくなったのです。
「書留」がきたときなんか
玄関まではって行き!
土下座の格好でハンコを出しましたぞな。

今朝はどうにか動けるようになったので
リハビリ(!)に長居公園にきてみたのです。



天気予報に反して!雨!降りませんね。

長居植物園を塀のすき間からのぞけば!
blog05.jpg

ほんのり明るくなっているじゃないですか。
紅葉が始まっているのかな。

大枚はたいてでも入園してみますか。

なんだ!入園料無料です。
今日(2015/11/14)は
「関西文化の日」なので無料だとか。
なんですか!知らなかったですね!
そんな日があることなんて。

あ!
blog06.jpg

ラクウショウ(落羽松)が紅葉しています。

大池の枯れたハスの葉はおそろいの帽子のようです。
blog07.jpg

バラ園は思ったより豪華!
blog08.jpg

小池の畔のメタセコイアは!?
blog09.jpg

まだ!緑色の方が多いようです。
ラクウショウとメタセコイア!
よく見なければ私には区別がつきませんが
紅葉の時期は違うのでしょうか。

園内全体の紅葉はもう少し後かな。



自然史博物館前のクジラの下の集まりは
「大阪バードフェスティバル 2015」(2015/11/14・15)!
blog10.jpg

芝生広場では
「オータムフェア 2015」(2015/11/14・15)!
blog11.jpg

同じく芝生広場で
「のびのび・ワクワク体験広場」(2015/11/14)!
blog12.jpg

内容はよく分かりませんが催しものだらけ。

雨で乗馬体験とかの中止になった企画も多いとか。
とりあえず雨は上がっていますがね。

植物園内の催しには
なぜか大阪市農業フェアほど人がいません。

でも!まあ!近所でもいろいろ行っているのですね。



先ほどの「きな粉餅」(150 円)と
長野県から売りにきていた
小さなりんご「サンふじ」6 個(200 円)で
ランチにします。
blog13.jpg

私だけで楽しむのではなく水槽のカワニナのために
落ち葉を拾って帰りましょう。

痛み出した腰をだましながら
足を棒にして広い園内を彷徨するものの
朴葉(ほおば)のような大きな葉がありません。

あ!その昔(拙ブログ 2012/04/29
アラフォー(around 40)のおね~さんと
柏餅(かしわもち)を想像した木がありましたね。

あ!?
blog14.jpg

ここにも
カシノナガキクイムシがやってきていたのですか!
各地でナラ(楢)枯れを引き起こしているムシ!

その対策をしています。

大きなカシワの葉はたくさん落ちていますが
薬剤がかかっていませんか。

芝生広場では
種々の大きな葉を集めて遊んでいましたね。
引き返してたずねます。

どこにあったのですか!

「京都の方の山から採集してきました」

こんな広大な植物園なのに
ないものは!ない!のですね。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理