SSブログ

比叡山紅葉紀行(1) 横川 [猫も歩けば棒立ち]

比叡山です。
比叡山観光です。

観光に行くなんて!?
そう決めて行くことなんて珍しい!私には。
軟弱な精神になったものです。

比叡山は好きな山でした。
大昔 270 種を越える
果実酒・薬酒を仕込んでしまいましたが
その最初は比叡山の無動寺谷で
またたび(木天蓼)の果実を
偶然!採集したことから始めたような。

それからこの山をよく徘徊しました。
あくまでもウォーキングが主で
堂宇の見学はついでに。

それが前夜たまたま開いた
京阪電車のHPの「紅葉の見頃状況」に
比叡山が「見頃」とあるじゃないですか。

俄然!行きたくなって
早朝に飛び出してきたという次第。

軟弱な精神になったものです。



7 時に大阪市営地下鉄の駅長室に駆け込んで
「比叡山 1day チケット」を買います。
blog71.jpg

大阪市交通局(地下鉄・バス)!京阪電車!
叡山電車!叡山ケーブル!叡山ロープウェイ!
比叡山内シャトルバスを乗り継いで
奥比叡の横川(よかわ)中堂まで 2,400 円。

私の場合!最寄りの駅から
往復 4,440 円のところが 2,400 円!
半額に近い!
お得じゃないですか!
しかも区間内ならどれにも乗り降り自由。
ただ!往復同じコースです。
はみ出してはいけないのですが。



比叡山内シャトルバスが
終点の横川に近づいてきました。
峰道レストランの前に 10m を越える大きな像!
blog72.jpg

伝教大師の 40 歳のお姿だそうな。
いつもこのあたりは千日回峰行道を通っています。
奥比叡ドライブウェイは歩行できないのです。
だから知りませんでした。

横川バス停にテントが立てられていました。
blog73.jpg

「比叡もみじ祭」を開催中だとか。
抽選会と大根炊き!無料。
blog74.jpg

朝食代わりにおいしくいただきましたが
どなたのご接待?!
問うもののだれも素知らぬ顔で相手にしてくれません。

入山料を取られます。
入り口のおばさんが舌打ちばかりしています。
なんで小銭を用意しないのかと!
次から次に大きなお札ばかりだといっています。
あんたもか!?と怒っているのです。
そんなことをいわれてもねぇ!

なんですか!?この山は。



ともかく××十年ぶりに横川中堂です。
blog75.jpg
blog76.jpg

さつまいもが供えられていました。
blog77.jpg

虚子の塔があるとは知りませんでした。
blog78.jpg

鐘楼。
blog79.jpg

恵心院。
blog80.jpg

小さなお堂です。
瀬戸内寂聴は
横川地域ではここが一番好きといっていましたね。

「おみくじ発祥の地」の碑の立つ
元三(がんさん)大師堂。
blog81.jpg

元三という大師号はないようです。
比叡山延暦寺の中興の祖
良源(慈恵大師)は命日が正月三日ですので
元三大師と呼ばれているのです。

比叡山行院。
blog82.jpg

奥州平泉で得度を受けた瀬戸内寂聴は
春にこの行院で加行(けぎょう)を受けたそうな。

加行とは入門したものの最初の修行。
ま!修行の前の予備行。
修行の幼稚園か小学校といえば叱られますか。

ぼんやり生きてきたものには
その 60 日間の行の荒さに腰を抜かすそうな。



谷底に道元禅師得度の地。
blog83.jpg

別の谷に法華経が聞こえる定光院。
blog84.jpg

日蓮の修行の地だとか。
今も日蓮宗の研修道場。

比叡山は三塔十六谷といわれています。
やたら谷があり
観光のものでも
ちょっとしたハイキング・ウォーキングです。

元三大師御廟。
blog85.jpg

横川地域ひと通り回って
横川中堂まで帰ってきました。
blog86.jpg

あれ!?
紅葉は?!
「もみじ祭」というけど「もみじ」は!?
おけいはん(京阪電車)の「見頃」というのは?!

「1 週間前にこないと、、、!」
タクシーの運転手たちがいっていました。
もう散ったのですか。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感