SSブログ

枚岡梅林の終焉 [解語の枯れ尾花]

ん?!
これ!満開ですか!?
blog71.jpg

花びらが散り敷いています。
ほとんど散ってしまっているのでは!
blog72.jpg

近鉄の花だよりに
満開(2016/03/09 現在)とあるから
その翌日にきたのに。
blog73.jpg

枚岡(ひらおか)神社(東大阪市)の横の
枚岡梅林です。



生駒山地の暗峠(くらがりとうげ)に向けて
国道 308 号が東に上っています。

その北側が額田山
南側が枚岡山
ふたつ合わせて大阪府立枚岡公園。
雑木林です。

その枚岡公園の山裾の南端に
虫垂のようにくっついている梅林。
blog74.jpg

500 本ばかり植栽されています。
140 年の歴史のある梅林です。



え~っ!?
「ウメ輪紋ウイルス」?
blog75.jpg

プラム・ポックス・ウイルスですか?!
ヨーロッパやアメリカで被害が出ている
PPV(plum pox virus)に感染したのですか!

わ!
ここにきてはいけなかったかも。
ウイルスをわが家に運ぶことになりませんかね。
わが家にはアーモンドの木があるのですが。

罹病すると葉や花や果実に
斑点や輪紋や斑紋が現れるらしいのですが。

このグラデーションは病変の斑(ふ)!?
blog76.jpg

それとも!もともとこんな花弁でしょうか。

ともかく
まもなく!この梅林のウメの木は
全部!伐採されることになったようです。
今のところ
伐採・焼却しか対策がないようですから。

これが明治 9 年(1876)開設の
枚岡梅林最後の観梅かも。合掌。



枚岡神社の拝殿の横の梅花がきれいです。
blog77.jpg

この梅は感染していないのでしょうか。

狛犬ではありませんね。
blog78.jpg

向かって左は母子の鹿。
blog79.jpg

この神社は
奈良の春日大社の元宮だからなんですね。
ここから分祀(ぶんし)されたのですか。
古い古い歴史がありますね。



近鉄・枚岡駅前。
blog80.jpg

やまぶき堂!?
パン屋さんですか。
遅いランチを摂って帰ります。
blog81.jpg

目玉焼きパン(税込 125 円)と
コーヒー(160 円)。



枚岡梅林で観梅して
暗峠付近を徘徊するハイキングはいかがかと
ハイキング仲間から提案がありました。

今年はもう無理ですが
もし!来年企画するときには
案内のリーフレットに貼る
写真でも撮っておこうかと
忙しい合い間を縫って(ウソついてすみません)
こそこそとやってきたのに。

ちょっと気が滅入りますね。
雨がきそうな空がうっとうしい。

ま!楽しいことを考えましょう。
伊勢物語。
男(在原業平)と女。

うぐひすの 花を縫ふてふ 笠もがな
濡(ぬ)るめる人に 着せてかへさむ

うぐいす(鶯)が梅の花を縫って作った笠を
濡れている人にあげたい。

うぐひすの 花を縫ふてふ 笠はいな
思ひをつけよ ほしてかへさむ

笠はいりません。
あなたの熱い思いで服を干したい。



来年!
うぐいすが笠を作る花びらは
この梅林にはありません。

もっとも!
ハイキング仲間の強健に思えた人が
つぎつぎに病魔に倒れたり
鬼籍に入ってしまうこのごろ。
来年!私の恋が
いや!私の命があるものかどうか、、、
その心配が先かも!はは。



(石田穣二訳注/伊勢物語/参照)
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理