SSブログ

浅香山つつじまつり 2016 [猫も歩けば棒立ち]

浅香山配水場に上りに行きます。
なにに上るかといえば、、、
高架水槽の上にです。

大和川が大阪市と堺市を隔てていますが
その左岸
堺市側を下ります。
浅香山緑道と名づけられています。
blog71.jpg

樹齢を誇るつつじが満開です。
blog72.jpg

毎年ゴールデンウイークどきには
堺市が
「浅香山つつじまつり(2016/04/29 ~ 05/08)」を
開催しています。
blog73.jpg

今年は早いのじゃないですか!満開が。
blog74.jpg

先日訪れた長岡京のキリシマも
早かったようですが。(拙ブログ 2016/04/24



あの高架水槽に上ります。
blog75.jpg

高架水槽とはいわないのですね。
高架配水池と呼ばれています。

容量がわれわれ貧民の棲む
ビルやら共同住宅やらのそれのような
こじんまりしたものじゃないのですね。
入っている水の量のケタが違うんですなぁ。

大きな水槽が
いや!配水池がふたつ並んでいますが。
blog76.jpg

ふたつはつながっていて
中の水位は同じだそうですよ。

もちろん!見学者のために
造っている訳じゃないのですから
階段を自分の足で上ります。

私が棲んでいる高さとあまり変わらない
30m 足らずでしょうけど
トップに立つと
やけに足元がす~す~しますね!はは。



下の緑地は
以前に使っていた配水池の跡ですね。
blog77.jpg

一部は民間のソーラー発電事業に貸与して
儲けているんですね。
blog78.jpg

大阪広域水道企業団というところから
水道水を買っているのですが
昔は池に貯めておいてから
ポンプアップして
市内に配水していたのだそうな。

高架配水池にしたら
自然流下で配水できるので
そのポンプの維持費と電気代が不要。
年間 870 万円の節約だとか。

でも!
位置エネルギーは同じでしょ?!
高架配水池に詰め込む電気代と相殺!
さらにポンプの修理代もいるでしょう?!

いらないそうです。

高い池から送られてくるので
タンクの上部まで勝手に貯まるんだそうですよ。



元配水池の西側にもつつじが咲いていました。
blog79.jpg

このあたりは消毒も手入れもしていないので
公開はしていませんが。

この配水場のそばの地下で工事?!
blog80.jpg

阪神高速道路の大和川線!?
シールドトンネル?!
あの工事中のビルもその関連施設らしい。

「つつじまつり」という「祭り」ですから
当然!香具師(てきや)の露店が出ています。
blog81.jpg

どうして!?
「糸偏」のブースばかり?!
服とかタオルとかの。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感