SSブログ

一華でバイキング せともの祭 [たべほ!ブフェ!バイキング!]

暑い!
たぶん!日本で一番暑苦しいのは大阪市。
そのコンクリートジャングルをさまよえば
東警察署に着きました。

東警察署?!
ああ!頭がゆだっている訳じゃありません。
大阪市から東区は消えて久しいのですが
東警察署はそのまま生き残っているんですね。

正午です。
警察署の南側の
オフィスビルのような建てものに
この暑さにも律儀な服装の勤め人のような男女が
入って行きます。
blog31.jpg

「一華」!?
「華」がつくということは中華料理店!?

ランチバイキングが税込みの 900 円!
安いですね!こんな都会の真ん中で!
オラ!田舎もんはシャイじゃけん
顔に出さないけど
胸の中!欣喜雀躍じゃがのぉ。

食べますぞ!
ごはんの横に山芋のとろろがありました。
焼き魚(鯖)があったり、、、。
blog32.jpg

中華料理じゃないですね。

麻婆豆腐もありましたが
四川風でも北京風でもなく日本風(?)かな。
日本の居酒屋かも知れません。
blog33.jpg

惣菜の種類はこれで終わり。
いつものように!ひと口ずつ食べました。

ドリンクはあまり見当たらなかったのですが
アイスコーヒーを飲んでおしまい。



南に船場センタービルがあります。
blog34.jpg

ここから西に 1km もある
長いビルの東の端っこです。

しかし仰げば!一体全体どうなっていますか!?
blog35.jpg

道路の下にビルを建てたのか!?
ビルの上を道路に利用しているのか?!

ビルの上では
足4の字固め(Figure four leg-lock)をかけあって
もだえ苦しんでいる道路と道路のところに
離婚調停中のにくしみ合う夫婦道路と
毛糸玉がからまってほどけないにゃんこ道路が
落ちてきたみたいです。

いっている私がよく分からなくなってきたほどの
こんがらかり具合です。
地代とか家賃とか税金とかはどうするのでしょう。

とにかく暑いので
地下 1 階の通路を涼みながら歩きます。
blog36.jpg

1 号館から 10 号館まで
この地下通路はつながってはいません。
地下鉄の横断やらがありますからね。
2 回ばかり 1 階に上がり!またもぐります。



端まで歩いて
10 号館を出て南に向けば
坐摩(いかすり)神社があります。

大阪にきたとき
まず!このあたりで浮き名を流した
恥ずかしいところですが、、、。
ああ!忘れましょう。

そのころはだれも「いかすりじんじゃ」なんて
いっていませんでしたが。
音読みのまま「ざま」
ここは大阪ですから
神仏には「さん」をつけるので
「ざまさん」と呼んでいましたが。

今日は夏祭(2016/07/21 ~ 23)です。
blog37.jpg

「大阪せともの祭」をやっています。

アメリカ軍の空襲やら
区画整理やら道路拡張やら為政者の気まぐれやらで
境内にいろんな神社が引っ越してきているのです。

陶器神社もそのひとつ。
だから「大阪せともの祭」も催行しているのです。

境内にいろんな陶磁器があります。

信楽焼き・黄瀬戸釉の水鉢。
blog38.jpg

鉢の縁でカエルとナメクジが対峙しています。

水の漏れないお願いらしい。
そんな故事知らなくて恥ずかしいかぎり。

サギソウが境内にたくさん展示してあります。
blog39.jpg

少し季節が過ぎていますが
まだいくつかは涼しそう。
blog40.jpg

この神社の御神花がサギソウなんですって。

浮き名を流しただけで
全然知らないことばかり。

色気づいているときには
「せともの」にも「花」にも
注意が行くはずがありませんよね。



日中はうだるような暑さに
参拝客も少なく
境内の陶磁器販売も活気なし。

夕方からでしょうね!お詣りがあるのは。

お!すごい!
抽選ですばらしい陶磁器が当たるそうな。

当たりました。

「茶わん」なんかではありません!私には。
大小さまざまなタイルの中から
好きなものを
3 点持って帰れと親切なおことば。

そんなもの(失礼!)いただいても
どうするんです?!

ま!せっかくですから
小さなタイルを 3 個いただいて帰ります。
blog41.jpg

文鎮の代用にならないかな。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理