SSブログ

万博記念公園 関西文化の日のかけ足 [猫も歩けば棒立ち]

午前中で雨があがったので
重い腰をあげてのこのこやってきましたが
あれ?!
万博記念公園の券売所が閉鎖しています。
blog51.jpg

ああ!関西文化の日(2016/11/19・ 20)でしたか。

近畿地方に
三重県や徳島県等周辺の県をいくつか含めた関西圏で
「ミュージアム」を無料開放する日でした。

ほんの先日恩恵にあずかったような気がするのですが
もう 1 年経っていたのですね。

とりあえず奥(北)の「日本庭園」に!
blog52.jpg

紅葉が進んで鴨が増えています。
blog53.jpg

いや!留鳥のカルガモばかりでした。
今年誕生した若ものたちが
カップルの相手を探ししているのでしょう。
楽しそうですね。

雨あがりのせいか人のいない蓮池。
blog54.jpg

落ち着きますね。



普段にはまず行った記憶がない
「大阪日本民芸館」で芸術の鑑賞。
blog55.jpg

芸術は私には似合いませんね!やっぱり。

「平和のバラ園」の向こうの
「国立民族学博物館」へ。
blog56.jpg

とてもかけ足で鑑賞できるほどの
展示品の量ではありません。
blog57.jpg

それでも!かけ足で回るしか能がなく
あまりにも広いので迷子(?)になり
警備の人に連れられて出ました。

よせばいいのに特別展示館にも飛び込みます。
「見世物大博覧会」でしたが。

興行のポスターを見ていて思わず笑ってしまいました。

昭和 30 年代のポスターだそうですが。
(撮影は禁止です)

「胃袋魔人」の「人間ポンプ」と
「浅草名物の最高峰」の「東京花電車」の
「驚異的二座合同お盆随一の特別興行」だとか。

「人間ポンプ」と「花電車」ですか。
どちらも「体」を使った演技ですなぁ。

賢姉・賢兄に説明するのもヤボですが
「人間ポンプ」は主に胃袋を使った芸。
金魚を飲んで生きたまま出したり
碁石を飲んで
白石黒石リクエストに応えて出したり。

「花電車」は
見せるだけで乗せない(つまり花電車)女性の芸。
どこを見せて!使って芸をするのか!?
そう!今あなたが考えているところで正解。



万博記念公園の「自然文化園」にもどります。

黄葉は落羽松(ラクウショウ)ではなくメタセコイア。
blog58.jpg

「ソラード(森の空中観察路)」にのぼります。
blog59.jpg

「万博記念公園だより」の 11 月号の表紙になっている
滝がのぞけるあたり。
blog60.jpg

紅葉スポットのひとつでしょうか。

展望タワーで深呼吸。
blog61.jpg

「花の丘」にも寄ります。

あ!
blog62.jpg

コスモスが!
blog63.jpg

「コスモスフェスタ」は 11 月 3 日まででした。
それなのに!種子になった花が多いものの
十分!鑑賞に値する花園じゃないですか。
blog64.jpg

日かげれば 花野もさびし 子と行くも

また!あの句が脳裏に浮かびます。
だれの句やら。
相当昔から唐突に浮かぶ句なんですが。

あの日!このコスモス園で花より美しかった
アラフォー(around 40)のおね~さん方
今も美しいままでしょうか。
日かげっていませんか。



午後からの入園だったので
かけ足で!だいぶショートカットして
中央口の「太陽の広場」まで帰ってきました。
blog65.jpg

「太陽の塔」の改修工事が始まっているのですね。

改修の前に内覧会があったのですが
ついに招待状はきませんでした。
忘れていませんかぁ。

夕方になったので空腹を覚えます。

エキスポランドの跡地にできた大型複合施設の
「EXPOCITY」が 1 周年(2016/11/19)記念の
イベントをしているようですが
ま!おこづかいが豊富にないと面白くなさそうなので
売店でいつものホルモン丼で遅いランチ。
blog66.jpg

税込み 500 円。
貧乏人にはごちそうじゃ。



あ!?
もう 1 館ありました!いつもは有料の博物館。

あわてて「EXPO’70 パビリオン」へ。
blog67.jpg

日本庭園・自然文化園共通入園料 250 円。
大阪日本民芸館入館料 700 円。
国立民族学博物館入館料 420 円。
EXPO’70 パビリオン入館料 200 円。

これらが全部無料でしたが。
儲かったの!?儲かった実感はありません。

あ!思い出しました!今。

あることの確認に行ったのですが
「無料」に浮かれて
肝心なこと!忘却して帰ってしまいました。

それはなにか、、、
恥ずかしくていいたくありませんが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理