SSブログ

‘17 食博覧会・大阪 寂しい彷徨 [食い逃げ未遂]

5 月になりました。
ほととぎす(時鳥)の声が聞こえ出すころかも。
山中を彷徨したいもの。

ほととぎす 自由自在に きく里は
  酒屋へ三里 豆腐屋に二里  (つむりのひかる)

18 世紀の終わりごろの狂歌。
こんなところに
「自由自在に」の語句を使いますか。

山中彷徨の願望がいつもあるので
みなさん!誤解していますが
私は狂歌のような
山中に棲息したくはないのですよ。
大隠隠朝市(たいいんはちょうしにかくる)です。
私が「大隠」という訳じゃないですけどね。

食べるものがなければあきらめも早いのですが
なるべく楽をしてうまいものが食べたい。



「ゴールデンウィーク!暇だよね」
「友だちがいないようやから」

「失敬な。

「食博!やってるよ」

「興味!ありません。

「あ!そ!入場券あげようと思ったのに」

「あああ!好き!食博!大好き!

買えば!当日券 2,200 円!
前売りは 1,600 円!
チケットショップで買っても 900 円は必要。



地下鉄・中央線のコスモスクエア駅で降車。

大阪港のランドマークだった
海中のガラス張りの “なにわの海の時空館”
壊すのじゃなかったのですか!まだありますね。
blog41.jpg

とぼとぼ歩いてコスモタワーの下を過ぎます。
blog42.jpg

大阪府庁咲洲庁舎と改名しているのか知らん。

インテックス大阪(大阪国際見本市会場)には
朝から佃煮にするほど人がいます。
blog43.jpg

「‘17 食博覧会・大阪」(2017/04/28 ~ 05/07)!
blog44.jpg



4 年に 1 度の開催のようです。
前回きたのは、、、4 年前、、、じゃないですね!
もう 12 年前かも。
あのとき同道したおね~さん!
オトコとトラブっていて
ウサ晴らしに私を誘いにきたような。

昔から暇をもてあましていると
思われていましたね。

今も暇はあるけど
懐中にはなにもないよ!自慢じゃないけど。
blog46.jpg

そうだ!あのときはビールを大量にあおって
タクシーでおね~さんの家に行き
意識を失ったような。

深夜に浴室から出てきたおね~さんが
ほとんど全裸で私をまたいで行ったような。
私のこと!男とも!女とも!
SM耳年増(!)とも!おかま(?)とも!
なんにも思っていませんね。

今ひとたび見(まみ)えたら
三角木馬に緊縛(きんばく)して
ろうそくをたらしてやりましょう。
(冗談ですよ!そんな趣味はありません)

あ?!
浴室のそれはまた違う女性だったかも?!
すると!過去 2 回きているのかな。
変なことは断片的に思い出しますけどね!
「食博」のことは全然印象に残っていません。



高い入場料をとっておきながら
ふるまい酒の 1 杯もないんですね。
blog45.jpg

人波をかき分けて広い会場を右往左往。
blog47.jpg

おなじところをなん度も回っているみたい。

みなさん!暇をもてあまして
入場券が到来したのでしょうか。



それにしてもみなさん!
ガバガバ食べて飲んでいますが
高いのぉ!なにもかも。

え!?
blog49.jpg

食べてもいいの?!無料で。
おいしい煎り豆ですね。

試食品という手がありましたね。
では遠慮なく。

海苔!豆茶!辛子明太子! 焼き栗!
梅干!キムチ!いぶりがっこ!
鶏から揚げ!ごはんと佃煮!干し魚!
豆乳ドーナツ!ドライフルーツ!

お茶もだし(?)も!
わ~い!梅酒もありました。
塩の食べ比べをしていましたが
これは!ま!敬遠して通り過ぎました。

写真!撮ってもいいですか。
blog50.jpg

写真!撮ってもいいですか。
blog51.jpg

すてきなほほえみをありがとうございます。
失礼ながら
このおふたりが
あの日のおね~さん方とダブりました。



試食でハラがふくれるはずもなし。

そうだ!常設のレストランで食べれば
安価でボリュームがあるのでは!?

「インテックス カフェ」に。
blog52.jpg

外の喧噪がウソのように閑散としていますね。

一番安いのでいいです。
850 円(税込)かぁ!
市井のレストランとしては高価なランチです。

チキンオーバーライスというものを。
blog53.jpg

ん?!
これだけ!?
「食博」のマネをするんじゃねぇ!!
大阪のまん中の家賃の高い繁華街でも
もっと誠意のある料理ですよ。



帰ろ。

いつの日にか
楽しく食事をする日がくることを信じて。

死ぬる日と 饅頭楽に 買える日と
    ふたついづれが 先にくるらん

河上肇には「死ぬる日」が先にきたのですか!
栄養失調で亡くなったのだそうです。

悲しいまんじゅうのはなし。

落語の「まんじゅうこわい」は
こっけいですけどね。

400 年前の明の笑府に
おなじはなしがのっていましたが
ここが原話でしょうか。
他にも似たはなしが
あちこちの古い本にあるようですが。

ともかく!入場券!
ありがとうございました。
blog54.jpg



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理