SSブログ

葵祭 やすらい花 さば煮定食 [平安京有情]

男性です。
blog71.jpg

着物の模様が
“ふたばあおい” (双葉葵 or 二葉葵)です。

女性の着物の柄も二葉葵。
blog72.jpg

上賀茂神社の観光トイレの表示です。

その上賀茂神社。
blog73.jpg

正午にまだ時間があります。

神輿を引いた(かついでいません!)
こどもたちがやってきました。
blog74.jpg

朝!摂社の
大田神社に集まっていたみなさんかな。
blog75.jpg

二葉葵を背負っています。



上賀茂神社のそばの “今井食堂”
数年きていなかったのですが
こぎれいにこざっぱりしていませんか。
blog76.jpg

失礼な発言ですみません。
ちょっと早いけど朝なにも食べていないので
ランチにします。

昨夜遅くまで
アラフォー(around 40)のおね~さん方と
過激な猥談(わいだん)で盛り上がり
深酒をしています。
猥談と割り勘にはつい力が入ってしまいます。

今井食堂には
“さば煮定食” 700 円と
フライやだし巻きの入った
“おすすめ定食” 750 円の
ふたつしかありませんでしたが。

やっぱり!ここでは “さば煮定食” でしょう。
blog77.jpg



社家の並ぶ明神川に沿って東に歩くと
“やすらい花” がやってきました。
blog78.jpg

“やすらい祭” とか
“やすらい踊り” とかいいますよね。

 花やさきたる やすらい花や
 や とみくさの花や やすらい花や
 や とみおおせば なまへ やすらい花や

“やすらい花や” は
囃子詞(はやしことば)らしい。
もっとも各地で歌詞は違うそうですが。

“やすらい祭” は
例年 4 月の第二日曜なのでは?!

昔は今宮神社!玄武神社!上賀茂!下賀茂!
西賀茂!上野!紫竹!門前町!雲林院!等
あったそうな。
そのうち!今残っているのは半分くらい?!
その中で
ここ上賀茂だけは
5 月 15 日に催行しているのですね。

鬼さんたち。
blog79.jpg

太鼓をたたいていますが踊ってはいません。



そうです!
今日(2017/05/15)は葵祭の日でした。

路頭の儀(行列)は
午前中に京都御所を出て
下鴨神社に着いているはず。

賀茂川右岸をゆるゆると下っていたら
下鴨神社からきた行列に遭遇しました。
blog80.jpg

京都三大祭のひとつといわれていますが
ま!天皇家とか貴族の行事ですから
大勢の八瀬童子が仕切っているはず。
八瀬小学校の児童も頑張っているのでしょうか。
blog81.jpg

上賀茂神社に向かっています。
blog82.jpg
blog83.jpg

桂の小枝と葵の葉を組み合わせた飾りを
行列に加わっているすべての人や
すべてのものに飾っています
blog84.jpg

行列は 1km ほどつづいているのでしょうか。
30 分ばかりで通り過ぎて行きました。
blog85.jpg



(手塚治虫作/火の鳥/乱世編/)
(辻與一著/京を探る/を参照しました)
(敬称略)
タグ:火の鳥
コメント(0)