SSブログ

住吉大社 御田植神事 2017 [わが街・下駄ばきドドンパ]

「そうれんの田植え!やってまっせ」
大阪府も南のお大尽が情報をくれましたが。

上方落語で知ったのですが
大阪弁で「そうれん」とは「葬式」のこと。

でも!驚きませんけどね。
住吉大社の
この鯨幕(くじらまく)のことでしょ。
blog41.jpg

宮中や格式のある神社では
慶事にはこの幕を使用しています。
貧乏人の家では(失礼!)
「そうれん」の幕かも知れませんが。

御田(おんだ)の周囲に張られています。
今日(2017/06/14)は
御田植(おたうえ)神事が催されています。

万障繰り合わせて
(ま!万障というほど予定はないのですが)
ランチの時間を飛ばしてきたのに
お大尽がきませんね。
最近!獣(しし)喰った報い(?)で
奥方に牛耳られているようですから
仕方がないですか。

ひとりで見て帰ります。
ん!?
指定席だらけじゃないですか。
数年前には
あちこちで見られたと思うのですが。

御田は 2 反(20 アール)あまり。
その 3 方が指定席!?
高い指定席料金を払うのがイヤなら
南側に行くようにいわれて従えば
万障繰り合わせてきた(!)人でいっぱい。
入り口はどこかも分からないほど。

道路から
石垣を上って(よいこはマネしないように)
割り込みます。
blog42.jpg

なかなか始まりませんね。
私の勝手ですが!空腹なのに。

実は第一本宮で神事は進んでいたのです。

まちくたびれたころ
やっと室内の祭事を終えて
いろんな役どころが
御田のまわりを行進していきます。
blog43.jpg
blog44.jpg
blog45.jpg

たぶん!早乙女。
blog46.jpg

この女の子たちは分かります。
blog47.jpg

住吉踊りの踊り子たちですね。
昔は大勢の人が踊っていたといいますが
今は小さな女の子だけに限定されています。



牛が代掻(しろか)きを始めていますが。
blog48.jpg

この神事だけのために
御田の中に舞台と通路を作っているので
こちら側!
指定席でないほうからはほとんど見えません。

田植えが始まりました。
blog49.jpg

ん?!
こちら側から男衆が。
あちら側から早乙女が植えていますが
どちらもおなじほうに向いています。

バックしながら植えなければ
植えた苗を踏んだりするでしょう。
女性の向きのほうが正解?!
blog50.jpg

もしかして
第一本宮に尻を向けない工夫かも。

尻を向けたくなければ
田んぼの中途からバックしながら
植えたらいいだけのことでしょうから
その説も違うかも。

しかし!この早乙女たち。
私が見た
行進していた早乙女たちとは違うような。
こんな立派なヒップの女性たちでしたやら。



どんどん神事は進行していきますが
平日にのんびりしている訳にもいきますまい。
帰ります。

あ!
blog51.jpg

指定席のすき間から見れば
牛さんも労働を終えて
田を上がるところでした。

御田に水が入ったのですが
境内にたむろしている
アイガモたちが(拙ブログ 2017/04/26
すぐ!田に帰れる訳でもないでしょうね。

苗が安定するまでしばらくは
まだ境内暮らしでしょうね。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感