SSブログ

関西文化の日の京都鉄道博物館 [平安京有情]

関西文化の日(2017/11/18・19)です。

関西のミュージアムの
約 690 施設が開放されます。
開放とは入場料が無料ということ。

初めから無料の博物館もありますから
もろ手をあげて
はしゃぐこともないのですが。

それでも貧乏人にはありがたい。
今年は 18 日に
京都で 8 施設を巡って
お勉強(?)しようと決めていたのですが。

やっと
ミュージアムに行けるようになったときは
19 日のJR京都駅で
午後 4 時になっていました。
どこにも行けやしません。
どこももう閉館時刻です。

あ!?
あります!
17 時 30 分から開放のところが。
京都鉄道博物館です。

一般の営業が終わってから
貧乏人のために!いや
「文化」を愛する人のために
入館無料で入れるのですね。

セコいことをいわず
昼間に行ってほしいもの。
こちらがセコいことをいって!すみません。



そこでお勉強しましょう。

京都水族館の前を通り
梅小路公園を横切って
とぼとぼと歩いていたら
「緑の館」の中の「京野菜レストラン」が
目に留まりました。

今日は朝にコンビニの 119 円の
サンドイッチを食べただけ。
ランチはしていません。

京都鉄道博物館の通常の入館料は 1,200 円。
1,200 円払ったつもりでごはんを食べます。
blog71.jpg

夕方ですがランチもできるとのこと。
blog72.jpg

「秋たっぷり!」という
1,000 円(税込)のランチをもらいます。
blog73.jpg

量がたっぷりではありませんが
コーヒーつきでこの値段なら
なんでも高い京都ではお得かも。

ごぼうがおいしい。

有料の「朱雀の庭」がかいま見られます。
blog74.jpg

暮れて行きますね。



もうたそがれの秋の夕暮れ。
寒くてたまらなくなって
京都鉄道博物館の
「関西文化の日」オープン。

いつも塀のすき間から
のぞいていたところから!はは。
blog75.jpg

広いですねぇ。
鉄道ファンでもないので
どこをどう見たらいいのか分かりません。

大昔の食堂車をのぞいてみます。
blog76.jpg

昔の食堂車も。
blog77.jpg

これでもかというほど
多くの車輛を展示しています。
blog78.jpg

これでは入館料 1,200 円でも安く感じます。



ワットの蒸気機関!?
blog79.jpg

産業革命のころのですか!?

ロコモーション!?
blog80.jpg

これですか?!
「Come on baby, do the loco-motion」の
歌の中だけのことかと思っていたけど。


昔も駅舎は標準化されていたのですか。
blog81.jpg

支保工!?
blog82.jpg

トンネル工事の仮設ですか。

お勉強になりますねぇ。
すぐに忘れるでしょうけど。



館内にレストランがありました。
blog83.jpg

もう営業は終わっていましたがね。

なかなか面白いメニューですね。
blog84.jpg

たこ焼きうどんは想像に難くないのですが
「ドクターイエローハヤシライス」
「義経号京風中華そば」等々
鉄道ファンが喜びそうなネームのものばかり。

特大な鉄道ジオラマ。
blog85.jpg

屋上はスカイテラスといいますが。
blog86.jpg

夜には寒いだけ?!

転車台でしょうか。
blog87.jpg

扇形の車庫には十数の蒸気機関車が!?
blog88.jpg

よくぞ収集したものです。

しかし!昼間に明るいところで見たいもの。



もうおなかがいっぱい!
こんなにたくさん
「鉄道」を見たのは初めてです。

興味がある人なら
1 日かけても飽きないかも知れません。

どこか郷愁を誘うような改札口を
通ってみてから帰ります。
blog89.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理