SSブログ

四天王寺にはお不動さまがいっぱい [わが街・大阪ブギウギ]

四天王寺(大阪市天王寺区)の
いつもは経木流しで人の流れがある
亀井堂の前にタープが立っていました。
blog51四天王寺.jpg

そこは亀井不動尊です。
近畿三十六不動尊霊場の 1 番札所。

いつも水をかけられているので
苔で覆われているお不動さまです。

今日(2018/05/28)は
お不動さま(大阪弁ではお不動さん)の日。
「不動尊供」を催行しています。

この日だけ
後ろの石神堂の扉を開けて祈ります。
blog52四天王寺.jpg

聖徳太子が四天王寺を創建したとき
用材を運んだ牛が
石になって祀られています。
blog53四天王寺.jpg

のぞいて見ても
いいのかどうか知りませんが
みんな移動してだれもいなかったので。

石の不動尊でも「不動尊供」のお勤め。
blog54四天王寺.jpg

「不動尊供」の後に
護摩木を火に投入する
「不動尊護摩供」が行われます。



元三大師堂の墓地の隅の松尾芭蕉の墓参に。

大坂(大阪)で亡くなって
近江の義仲寺で眠る芭蕉ですが
大阪にもいくつか墓所があるようです。

あ!お堂の中の元三大師像の前に
不動尊がおわしました。
blog55四天王寺.jpg

お堂の人が
地蔵山にもいらっしゃるといいます。

明治時代に境内の石の地蔵尊 160 体を
集結させたらしい地蔵山ですが
最近!お地蔵さまが
どんどん増えて(?)行っています。

なるほど!その中心あたりにも不動尊が。
blog56四天王寺.jpg

ん!?
たくさんのお地蔵さまの中で
ただおひとかた(たぶん!)
逆卍の祠(ほこら)に
お住いの方がいましたが。
blog57四天王寺.jpg

どんな違いがあるのでしょうか。



境内を北から南に移動して萬燈院へ。
blog58四天王寺.jpg

ここにも不動尊が祀られていました。

たくさん!おわしますね。
まだ他にも!
大黒堂にもいらっしゃるといいますが。

ここの大黒堂の大黒天は
大黒天!毘沙門天!弁才天が合体した
三面大黒天ですが
不動尊の霊験はどうなんでしょう。

大黒堂に座して
しばらく目で探ったのですが
不動尊がどこにいらっしゃるのか
分かりませんでした。



四天王寺には
不動尊だらけということが分かりました。

無神論者のバチあたりが
日中に精進をさぼって
お不動さまの縁日に徘徊してどうします。
叱られないうちに帰ります。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感