SSブログ

大阪夏まつり 愛染さんに異変!? [わが街・大阪ブギウギ]

大阪に夏がきました。
夏まつりの季節がきました。

あい(愛)すみ(住)ません!です。

愛染まつりの宵宮(6 月 30 日)から
住吉まつりの神輿渡御(8 月 1 日)まで
1 月間あちこちで催されます。

愛染まつりの
愛染堂勝鬘院(しょうまんいん)は
四天王寺の支院!仏教寺院です。

住吉大社はもとより神社です。
寺院と神社の行事を
いっしょにして数えて!いいの?!
神仏分離と明治政府はいいませんでしたか。

いいんでしょうね。
庶民は神と仏を明確に区別して
信仰していないのです。
そもそも
信仰あつくまつりをしているのかどうか。
すみません!
それはみんな私のことですけど。

そして今日 7 月 1 日は
愛染まつりの本まつりです。

大阪市の高台を南北に走る
谷町筋の西側歩道には例年!
香具師(てきや)のサンズン(露店)が
おしくらまんじゅう!

あ!?
blog01愛染祭.jpg

おしくらまんじゅうもなにも
まったく!全然!いません。

寺の前の「愛染さん お詣り口」の
のぼりの下もひっそり。
blog02愛染祭.jpg

「愛染さん」というのは
今日は「愛染まつり」を指すのですが
余談ですが「愛染さま」とはいいません。
大阪弁には「さま」がない(?)のです。
「さま」は
「さん」か「はん」に置き換えられます。
わざと
ぞんざいにいっている訳ではありません。



「エラいことですよ!

露店業界(?)に詳しい
発情ぎみの!いやもとい!恋多き美人の
アラフォー(around 40)のねぇやに問うと

「新聞を読みなさい」

「東京スポーツですか!?

「一般紙!」

「あ!朝日も産経も
「最近!飲み屋のおじさん!
「ケチケチしていてくれません!

「自分で買って読みなさい」

買ってまで読むほど
私は活字が好きではありません。
さらに
主観だらけの報道にはヘドが出るもので。



おね~さんが新聞で得た知識では
「原典回帰」だそうな!今年から。
(原点回帰かな?)

「みんなで喜んで参詣する」という趣旨?!
ことばは明確でも
意味はもうひとつ理解できません。

信仰もなく!バカ騒ぎして
近隣に迷惑をかけることを
嫌っているのでしょうか。

それには

「屋台は 1 軒も出さない!

「愛染娘の公募はやめる!

理由は知りませんが
私からみれば
女の子のただただ性的魅力の
品定めみたいですからね。

「宝恵(ほえ)かごパレード中止。

「宝恵かご」というのは
もともと芸舞妓がお色気をふりまいて
乗っていたものでしょうか。



境内は本まつりの夕暮れというのに
落ち着いていました。
blog03愛染祭.jpg

「宝恵かご」はありました。
blog04愛染祭.jpg

こどもを乗せたりして。
記念撮影すればおしまい。

本堂の裏手の
聖徳太子創建!
豊臣秀吉再建という多宝塔は
本尊が開帳されています。
blog05愛染祭.jpg

善男善女が粛々とお参りしていました。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感