SSブログ

北野 みたらし川足つけ灯明神事 大正パン [平安京有情]

元気ですねぇ!青々と。
blog21北野天満宮.jpg

この暑さの中!やけに勢いよく見えます。
それも黒松より育てにくい赤松ですが。
北野天満宮の影向松(ようごうのまつ)です。
初雪が降れば天神さまが降臨する樹です。

いろんなところで
影向の樹木やら岩やら拝観しますが
この!今日の松!
青い空に白い雲にまぶし過ぎます。

私の純真でひたむきな求道が
いよいよ昇華している証拠かも。
なんて!だれもいわないのに
自分でいってどうします?!

七夕の笹飾りが並んでいます。
blog22北野天満宮.jpg

今日は本殿の前の松も桜も脇役です。
blog23北野天満宮.jpg

求道者(!)は
文子天満宮の参詣を欠かしてはなりません。
blog24北野天満宮.jpg

ここの笹飾りがきれいな事由が分かりました。
竹が枯れていないのです。

なんと!みんな根がついていました。
blog25北野天満宮.jpg

それに!たくさんのミスト装置があります。
blog26北野天満宮.jpg

京都はお賽銭の勘定だけに
汲々している寺院が多いのに
気づかいに感心しました。



よいこは(オラのことだべ)
「御手洗川足つけ燈明神事」に行きます。

「御手洗」は
「みたらし」と読むようにね。

先日の下鴨神社では(拙ブログ 2018/07/21
「おてあらい!おてあらい!」と
なん人ものお調子ものが叫んでいましたが。
小人は 1 度はいってみたいギャグのようです。

初穂料 300 円納めてみたらし川に。
神妙に厄(やく)を祓(はら)います。
blog27北野天満宮.jpg

ありゃぁ!?
だれもいません。
blog28北野天満宮.jpg

監視員もいません。
プールじゃないから監視員は不要でしょうけど。

石垣の中でろうそくの炎が揺れています。
blog29北野天満宮.jpg

あ!そうそう灯明に点火して歩かねば。
5 色のろうそくの中から 1 本選ぶのですが
なんにも考えずに
一番上にあった黄色を取りました。
blog30北野天満宮.jpg

色によって願いごとが違うのですね。
ああ!これはなんのろうそく?!
恋愛成就の色を確認して取ればよかったなぁ。

萩の花がこぼれています。
blog31北野天満宮.jpg

下鴨神社の川に比べて水温が高いような。
なまぬるい。
水の出口に足を置いてみれば
そこそこ冷たいのですけどね。

持っていたろうそくを立てる祠(ほこら)。
blog32北野天満宮.jpg

車輪つき。



七夕も足つけ神事も夜の行事かも。
ま!長時間!川をひとり占めして
よく厄が祓えました!たぶん。

とぼとぼと花街・上七軒。
blog33上七軒.jpg

ゴキブリもネズミも歩いていませんね。

バスにでも乗りますか。

お!
blog34大正製パン所.jpg

今出川通りに面して古いパン屋さん。
「大正製パン所」とは 1 世紀前に創業?!

まさか姓が大正じゃないと思いますが。

たしかに大正時代から働いているような
おばちゃんがふたり接客してくれました。

冗談ですよ。
かの女たちのおかあさんやおじいさんが
大正時代の生まれかも知れませんが。

看板(?)の
「アイス生あんぱん」(税抜き 170 円)と
「カレーパン」(同 160 円)をもらいます。
blog35大正製パン所.jpg

外は暑いといったら
店内で食べさせてくれました。
ご面倒をおかけしました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理