SSブログ

伝法大橋 ホルモン焼きのランチ [わが街・大阪ブギウギ]

阪神・伝法(でんぽう)駅近くに
澪標(みおつくし)住吉神社がありました。
blog31澪標住吉神社.jpg

澪標とはこれ。
blog32澪標.jpg

1,200 年前に遣唐使の帰路を迎えるために
水路に立てていたとか。
今は大阪市の市章ですけどね。

向かいにすごい洋館(?)があります。
blog33旧鴻池本店.jpg

旧鴻池本店!?
明治 43 年(1910)建設。

隣接の日本風の豪邸は旧本宅。
本宅も同時期の建設とか。

少し南の川の堤にあがり見降ろせば
(変な表現ですが)すっきりした神社。
blog34鴉宮.jpg

鴉宮(からすのみや)だとか。
3 本足のカラスの伝説があります。
どこかでも聞いたことのある
八咫烏(やたがらす)ですかね。

ところでこの川は川!?
blog35.jpg

水はどこ?!埋め立てられています。

橋の親柱に「もりすばし」!
blog36もりすはし.jpg

漢字表記は「森巣橋」ですか。
橋のたもとの鴉宮の八咫烏の巣!?

鴉宮にもどり案内板を見れば
ここ伝法村に
最初に建立されたときには
「傳母頭(もりす)神社」だったそうな。
blog37伝母頭.jpg

そのころの村の名前が「傳(伝)母村」
「でんぼ」村だったという人もいます。

だからといって
「傳母頭」の「頭」はなんですか。

それより
「傳母頭」を
どうしたら「もりす」と読めるの!?

「でんぼ」の「あたま」といえば
大阪人は
「でんぼ(吹き出もの)」がいっぱいの
「頭」を想像するようですが。



引き返せば
澪標住吉神社のそばで肉を焼く匂い。
「ホルモン焼 仲宗根商店」ですか。
blog38仲宗根商店.jpg

ホルモン焼き 100g (税込み 180 円)と
カレーコロッケ(税込み 80 円)を買い
伝法公園でランチ。
blog39.jpg

桜(ソメイヨシノ)の花吹雪の中。



伝法大橋を渡ります。
blog40伝法大橋.jpg

長い!

「私がこのあたりに勤務していたころは」
「大阪一長い橋でした」と
1 週間前に偶然いっしょに反対側から歩いた
ハイキング仲間のご老体がいっていましたが。

765m ですか。
下流側に並行して架けられている
新伝法大橋でも 860m なら
私がときどき歩くことのある
「なみはや大橋」は 1,740m ですけどね。

後からどんどん長大な橋が生まれますが
伝法大橋は 80 年前の竣工ですよ。
落ちないもんですね。

先の戦争時にも
「ロンドン橋!落ちた!」
(London Bridge is broken down)のような
歌はできませんでしたか。

不謹慎な発言!すんません。

ここは新淀川の河口付近。
潮風が強いのか!
古いからなのか!メンテの問題なのか!
錆が目立ちます。

上流側に並行する
阪神なんば線の鉄橋も落ちそうな色?!
blog41.jpg

またまた不謹慎な発言!すみません。

阪神電車と近鉄電車が神戸・奈良間を
相互乗り入れしているからか
いろんなデザインの車両が行き交います。
blog42.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理