SSブログ

靭公園 納豆のランチ [昼定食]

暑くなりました。
幼児たちはいいなぁ!水遊び。
blog01靭公園.jpg

飽きることを知らない時代かも。

都市の真ん中(大阪市西区)にある緑地
靱(うつぼ)公園です。

大阪の最初の勤務地の近く
この公園に初めて接したとき
その奇妙な名前と
たぶん初めて見る漢字に驚いたような。

地名の由来は
伝説では豊臣秀吉が
矢やらヤスやら長いものを入れる
「靭(うつぼ)のようじゃ」といったとか。

ホントかな。

大昔はこのあたりは
浜だったり湿地帯だったりで
秀吉の時代から昭和の初めまで
塩干魚市場があったそうな。

だからすなおに
魚のウツボ由来でいいような気もしますが。

先の大戦後アメリカ等の占領軍が
飛行場に使用したといいますから
昔から細長い場所なんでしょう。
魚のウツボに似てはいませんか。

市内有数のバラ園も
春の花の季節は終わりましたか。
blog02靭公園.jpg

ランチどき!
木陰で弁当を食べる人!多し。

周辺のビル群の中で
ランチ用弁当の販売の多いこと。
安いですね。
ボリュームがあって 300 円くらいから。

それを買い
ひとりゆっくり食べられるなんて
幸せですね!このあたりの勤め人は。

ランチどきまで
自社のものとはもとより
他人とだって
顔を合わせたくないものです!
組織からはじかれている私はね。はは。

この公園内に
梶井基次郎の文学碑があるはずなんですが。
どこだったか!忘れました。



大阪メトロの本町駅に向かいます。

街は変貌しています。
昔日の面影は感じられません。

きれいな店舗がありました。
blog03 710.jpg

「※710」!
読めません!
blog04 710.jpg

あ!納豆専門店ですか。
販売ではなくレストランですか。

では「710」は「なっとう」ですか。

違いますね。
横のふり仮名は
「こめ なないちぜろ」とあります。

大阪で納豆とはすごいですね!

大阪人には納豆嫌いが
多いのかどうか分かりませんが
「納豆!嫌い!きらい!」と声高に!
自慢気に(?)騒ぐ人!多し。

どこの地方でも!
納豆を好きな人も
嫌いな人もいるでしょうけど
叫ばなきゃならんと心得ているのは
大阪人だけのような。

「嫌いなら黙ってろ!」と
私も大声で呼応します!
ただし!心の中で!
平和主義者は口ではいいません。



納豆は「小粒」と「ひきわり」と選べて
あ!両方でもおカネさえ出せば可ですが
トッピングがいろいろ。

私にはトッピングは不要。
一番シンプルなものを。
blog05 710.jpg

税込み 680 円。
小鉢やみそ汁がつきますが
それでも安くはないですね。
私の感覚では。

自宅では簡単に食べられても
よそでは難しい納豆。
弁当では使えませんね。
ごはんは納豆菌に短時間で負けるでしょう。
よほど酢のきいたごはんでないかぎり。

こういう店舗も必要なのかも。

夜は居酒屋になるそうです。
居酒屋のメニューに
納豆以外のものが
あるのかどうかは知りません。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理