SSブログ

東寺の弘法市 さば弁当を食べた [平安京有情]

趣味もなければ
気の利いた遊びもしないので
友人は全然いません。

いなくてもいいのです。
ひとりぼんやり時間をつぶすのが
性に合っています。

それなのに珍しく!たてつづけに
「ごいっしょしませんか」
「時間はあいていませんか」なんて
声がかかりました。

「あいにく!その日は」
「京都に行かねばなりませんから」と
ふたつとも断りました。

たいていは
いい加減なことをいっているのですが
ホントに京都に行くことになっていたのです。

え~と!あんまり
具体的にはいいたくはないのですが。
仮に!
たとえですよ!落語会としましょうか。
落語会のチケットを
その演者のひとりの師匠から
直接買ったのです!

それでみなさんのお誘いには
乗れなかったのです。

朝!チケットがありません。
パンフレット等はあるのに
肝心のチケットだけがありません。

会場へ行って「紛失」と訴えて
ひと悶着起こすのはイヤだし
もう 1 度買うのも懐中が許さないし。

京都へ行くのは中止!

しかし!行かないで
ぶらぶらしているのを目撃され
後ろ指さされるのも情けないし。

京都だけには行こう!なんて
すごく変な事由で
JR京都駅に着きました。



とぼとぼ歩いて東寺へ。
東の慶賀門から入山。
blog51.jpg

今日は 21 日(2019/07/21)の縁日
弘法市が開かれています。

瓢箪池の蓮の花の季節。
blog52.jpg

五重塔には足場が架かっています。
blog53.jpg

今日も 1,000 近く出店があるといいますが
暮れの終(しま)い弘法や
1 月の初弘法に比較したら
少し寂しいような気もしますが。
blog54.jpg

梅雨どきですからね。
出店者も参詣客も
双方!力が入っていないのかも。



南大門と五重塔の間の八島社。
blog55.jpg

境内のだれでも入れる場所ですが
ここにはあんまりお参りがありません。

その裏に回り弁当を食べましょう。
よいこはここで食べてはいけませんよ。

「さば弁当」があったのです。

よく買っていた
スーパー・サンディの
焼きさば(鯖)が片身入っていた弁当。
blog56.jpg

299 円(税抜き)でしたが。
突然!消えました。
そして待てど暮らせど
入荷することがないのです。

残念に思っている人!
結構!いるようです。

これとまったくおなじものが
JR京都駅の
駅弁の店にあった記憶があるので
寄ってみましたが。
blog57.jpg

ありませんでした。

改札を出て構内の商店街「みやこみち」の
「食品専門館ハーベス」に行くと!
blog58.jpg

あったじゃないですか!
blog59.jpg

398 円(税抜き)!
99 円高いのですが
これ!おなじものだと思うのですが。

京都にやってきたかいがあったというものです。



大きなアリが遠慮なくやってきます。

こぼれた食品を探し当てました。
blog60.jpg

ん!?ほんのつかの間
振り向いたらもうありません。

仕事が早い!
と思っていたら
猛スピードで「ご馳走」が走っています。
blog61.jpg

アルゼンチンアリみたいな小さなアリが
大挙して現れて
大きなアリから食品を奪うや否や
すごい速さで運んでいます。

カメラのピントが
合わないうちに消えました。

このあたりのご馳走は
全部横取りされてしまいました。

ことばが出ないまま
私のランチを終えます。

これはなにかを暗示しているような。
さば弁当に喜んでいたのに
冷や水を浴びせられたような。



北大門から!またとぼとぼ帰ります。
blog62.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理