SSブログ

松下幸之助創業の地 MASQでほっこり [昼定食]

大阪メトロ(地下鉄)の
野田阪神駅(大阪市福島区)をあがると
「NODA HAN」と書かれた商店街があります。
blog51.jpg

「野田阪神本通商店街」を略したら
「NODA HAN」となるらしい。
略し過ぎじゃないの?!

北に並んで走る
「野田阪神駅前通商店街」も
略したらおなじ
「NODA HAN」になりませんか。
よけいなおせっかいですが。

「なにわの出世街道」
「とんトン拍子で“道”開く」の
のぼりがさがっています。
blog52.jpg

路地に入れば「茶園地蔵」がおわします。
blog53.jpg

いろんなお地蔵さまがいらっしゃいますが
「茶園地蔵」とは!たぶん!初耳。
このあたりに
茶園があったとも思われませんが。

路地のような道を進めば「MASQ」?!
blog54.jpg

なにをする店舗か分かりませんが
ランチの案内が目に留まりました。
blog55.jpg

牛肉にサワラ(鰆)に味たまご!
こんにゃく!パプリカ!蓮根!
これは!私好みのような。

それに税込み 700 円とは!?

不調法ものにはなんとなく
縁のなさそうな匂いがするので
入り口近くにちょこっとおじゃまします。
blog56.jpg

お!すごい!
blog57.jpg

いいじゃないですか。
コスパがいいですね。

満足しました。



北の野田阪神駅前通商店街に出て
西にたどれば大開公園に着きました。

「大開」は地名。
「おおひらき」と読むらしい。

公園の藤棚の下に
「松下幸之助創業の地」の石碑があります。
blog58.jpg

説明板には
松下幸之助が大正 7 年(1918)に
この地で創業したとあります。

が!東成区にある
「大正 6 年(1917)」
「松下幸之助起業の地」の碑はなんでしょう。
blog59.jpg

旧住所でいえば東成郡鶴橋町猪飼野。
拙ブログ 2010/01/03
拙ブログ 2013/08/15

東成区鶴橋は「起業」
福島区大開は「創業」と
ことばを選んで
区別しているのでしょうか。

そうだとしても
なんのための区別です?!

「鶴橋の起業」を
隠ぺいしたいのでしょうか。

会社とか松下家は
大開にこだわっている!?
そんなふうにもとれますが。

大開の石碑の字は
「松下幸子書」とありますから。
長女の方の書ですね。



余談ですが
藤棚のフジはノダフジ。

ここ旧・西成郡野田村は
ヤマフジと
つるの巻き方が逆のフジのふるさと。
野田村のフジだからノダフジ。
牧野富太郎による命名だそうな。

しかし!いまだにつるの右巻きと
左巻きが理解できていない私ですが。

みなさんがいうつるの右巻きは
時計回りと逆!?
左巻きとしか思えないのですが。



(敬称略)
コメント(0)