SSブログ

雨乞いの皿池 麦秋の民家集落 [いわなが姫の丑の刻参り]

雨乞いの池を探して
皿池公園(大阪府豊中市)に
行き着きました。

公園にいた刀自(とじ)が
「亀が
「公園の硬い土を掘り!産卵した
と教えてくれます。

おそらく!アカミミガメ。
繁殖しているんですね。
早くなんとかしなければ
日本はダメになります。
その前に私がダメになるでしょうけど。

その亀が棲んでいるらしい池。
blog21.jpg

水の中に
「皿池は雨乞の秘事池」の碑があります。

この公園は池を埋め立てて造られたとか。
その 1/25 ばかりが残されているそうな。

説明板には
「雨乞の種取池」とありますが。

種取池(たねとりいけ)とは
皿池の別称ですか。
それとも固有名詞ではなく
雨乞いの
「たね」を「とる」という池のこと?!

ここは大昔の長興寺村!?
長興寺の寺内町だったのでしょうか。
皿池はその寺の池なのかも。

皿池で雨乞いのたねを取り
長興寺で祈祷などしていたと
考えられます。

長興寺はどこにあるのでしょう。

ん!?
blog22.jpg

長興寺住吉神社?!

なんですか。
寺ですか!神社ですか。
長興寺村の氏神さまですか。
慶応から明治期の廃仏毀釈!?
神仏分離令の結果?!

浅学なものにはフツーの境内でしたが。

私の思うきちんとした正式(!)な
狛犬もいました。
blog23.jpg

絵馬はまん丸!
blog24.jpg

雨乞いと関係があるのやら!ないのやら。



皿池公園の東に広大な服部緑地があります。

緑地内の日本民家集落博物館に寄ります。

桜花の季節にくる計画があったのですが
もう麦秋のとき。
blog25.jpg

はだか麦が実っています。

日本各地から
12 棟の民家を移築しています。
blog26.jpg

いつも一番気になる信濃秋山の民家。
blog27.jpg

茅壁(かやかべ)が
新しくなっているような。

南部の曲家(まがりや)があります。
blog28.jpg

ま!移築するのですから
大きな歴史がある民家が多いのですが
小豆島の農村歌舞伎舞台があったり。
blog29.jpg

北河内の茶室も。
blog30.jpg

奄美大島の高倉も。
blog31.jpg

入場者の少ない季節はゆっくり歩けます。



服部緑地の真ん中に梅塚古墳があります。
blog32.jpg

いわれなければ分からない遺跡です。

古墳の横にある喫茶店で
ランチしようとしたのですが。
blog33.jpg

貸し切り?!
入れません。
怒ったぞ!もうこないからね!
なんておとなげない。

しかたがありません。
北大阪急行の緑地公園駅まで行き
飲食店を探したのですが!ありません。

あるのですが!食べられません。

なんでもおいしく食べられるのですが
懐中に合いません。
ここは高級人種の棲む街!?
高価なところばかり。

スーパーの「阪急 OASIS」が
ありますが!知りません。

近所にもあり!
名前は知ってはいますが
安売りスーパーばかり行っているので
高級な店の内情は知りません。

弁当ぐらい買えるでしょう。
たかをくくって入店。

「12 品目の幕の内弁当」が買えました。
税抜き 498 円!どうだ!
ま!イバるほどのものでもないですがね。

外に出たところで
弁当が袋の中で裏返ってしまいました。
ああ!
私が食事する街ではないからでしょうか。

バラバラになった食材を復元。
blog34.jpg

12 品目!ありますやら。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理