SSブログ

面白看板 2022 [郷に入ればガタロー]

今年も生きていたら
ふしぎなものに出会いました。

なんと読むのでしょう。
blog01.jpg

食べてみますか。

秘伝がないといわれれば!うまそう。
blog02.jpg

こどもになりたい!?
blog03.jpg

食用ですかねぇ。
blog04.jpg

糖分摂取するの!しないの?!
blog05.jpg

一升パンが売られています。
blog06.jpg

1 歳の誕生日に背負わせて祝う
一升餅のしきたりがありましたね。

1 升とは餅米が 1 升?
搗(つ)きあがった餅の量?
どこの家でもしていたのでしょうか。
今は一升パンになっているんですか。

都会の中の心斎橋で馬の診療所?!
blog07.jpg

それとも院長が馬!?

ナメクジと同居。
blog08.jpg

ナメクジ長屋に住んでいたのは
古今亭志ん生(5 代目)でしたか。

志ん生宅のナメクジは数が多い。
家の壁がみんな銀色に輝いていたそうな。
はったあとなんですね。

巨大で 5 寸くらいあって
夜中に鳴いたり歌ったりしていたとか。

ペットのおふろ。
blog09.jpg

海も川もないのにサメがいるのですか。
blog10.jpg

正直な選挙ポスター。
blog11.jpg

ほんまですか。
blog12.jpg

人類みな兄弟。
blog13.jpg

悪口はやめてほめあいますか。
blog14.jpg

ホルモンの上に、、、?!
blog15.jpg

頑張れ!大阪市!おまえも頑張れよ!
blog16.jpg

鉄板の上だって。
blog17.jpg

分かりません。
blog18.jpg

分かりまへん。
blog19.jpg

清潔にね。
blog20.jpg

どこかで聞いたことがあるような。
blog21.jpg

べっぴんですか。
blog22.jpg

無理なものは無理です。
blog23.jpg

落第生は再生がききません。
blog24.jpg

落第生が書いたのやら。
blog25.jpg

おら!これでもいつも反省しているもんね。
blog27.jpg

はは。
blog26.jpg



(古今亭志ん生著/びんぼう自慢/)参照
(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

通天閣の下でモーニングビール 2022/12 [朝食 モーニングサービス]

通天閣の南
南北に延びるアーケードの
ジャンジャン横丁の朝。

「なにわ酒場」
「咶(さえずり) 成り屋」があります。
blog31.jpg

「モーニング」があります。
blog32.jpg

喫茶店やレストランで
「モーニングサービス」
なるものがあります。

コーヒーなんかのドリンクの注文に
無料やわずかな追加料金で
トーストや
ゆでたまご等を提供するサービス。

提供内容はいろいろ。
地域差もあるようですが。

「モーニングセット」とか
「モーニング」とも呼ばれているようです。

でも!ドリンクがアルコールというのは
浅学にして
この町しか知らないのですが。

生ビールか酎ハイか
焼酎かハイボールのどれかとゆでたまご。
blog33.jpg

もう 1 品!キャベツ炒めの小皿がきました。

税込み 380 円。



いい訳しますが
幼少のみぎり!祖母から
おとなというものは
毒でも薬でもビョーキでも
ひと並みにたしなまなければならない!
と!教育されたので
アルコールを飲まないことはありませんが
好き(?)でもありません。

弱いです。
グラス 1 杯のビールですぐ酔っ払います。
酔っ払ってからがしつこく
なん時間も!ちびちび飲んでいて
悪口をいいつづけているそうな。

悪口は隣人!知人!同僚!政治家!芸能人!
金持ち!貧乏人!歴史上の偉人までおよび
隣のわんこから
宇宙のダークマターまでけなすそうな。

岩下尚史と波乃久里子は会えば延々と
ひとの悪口をいっているのだそうですが
かれらは自覚があるに違いありませんが
私にはまったく
記憶がありません。(ホントーです)

そんなヤツは朝から飲んではなりませぬ。
あくまでも向学のためであります。



「咶(さえずり) 成り屋」の少し南に
「福政」があります。
blog34.jpg

ここがこの周辺では
元祖「モーニングサービス」の店です。
blog35.jpg

ゆでたまごと塩昆布つき。
blog36.jpg

税込み 380 円に
値あげしたような記憶があるのですが
今!画像を見ると 350 円ですね。



ジャンジャン横丁を南に抜けて
動物園前商店街のアーケードを進めば
西成酒場「成り屋」があります。
blog37.jpg

ジャンジャン横丁の
「咶(さえずり)」の「 成り屋」より
こちらの「成り屋」のほうが古い。
本店かも。

こちらには喫茶店のような
「モーニング」もあります。
blog38.jpg

生ビールをもらいます。
blog39.jpg

前記 2 店にはなかったイスもあります。

価格も税込み 350 円でうれしいのですが
ここにはカラオケがあり
朝からがなり立てる横では
とても気分が悪うございます。



酔いをさますためにふらふら徘徊して
大阪府西成署の南の
釜ケ崎三角公園まできました。
blog40.jpg

釜ケ崎三角公園は通称です。
まず!本名(?)を
知っているひとはいません。はは。

このとき!あられまじりの雪が
斜めから降っていましたが
酒盛りをしているひとたちがいました。

ひと組!ふた組ではありません。
三々五々!たむろして
頭に積もる雪を払おうともしないで。

そう!ここは
朝から飲んでいる風景ばかり。

飲み屋もけっこう朝からオープンしていて
ことさら「モーニング」と
断ることもないような。

萩之茶屋南公園(三角公園の本名です)の
横にも「成り屋」がありましたが。
blog41.jpg

このとき!ここには
「モーニング」の看板はありませんでした。



(敬称略)



(2023/01/06 追記)

三角公園のそばの「成り屋」には
「目ざめ酒 モーニング」
というものがありました。
blog42.jpg

初めの 1 杯だけ 180 円。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

納め不動 田辺大根炊き 2022 [わが街・下駄ばきドドンパ]

近所に
難波大道(なにわたいどう)があります。
blog21.jpg

ま!信じるひとは少ないでしょうけど。

難波宮(なにわのみや)から
飛鳥に通じる道。

難波宮の詳細は知りませんが
日本書紀によれば
第 1 期は大化の改新の後のことです。
大化の改新といってもうなずくのは
おじいさん!おばあさんばかり。
今じゃ!
乙巳の変(いっしのへん)と名を変えて
歴史の闇にうごめいていますが。

難波大道からのぞけば
子猿が団子になって暖をとっています。
blog22.jpg

すみません。
こげ茶色の帽子や服装がそう見えただけ。
こどもたちが座っていたのですね。

その法楽寺に入山しました。
blog23.jpg

とてもにぎやかです。

本堂では
善男善女(たぶん!)がひしめいて
護摩(ごま)を焚いています。
blog24.jpg

今日(2022/12/28)は
今年最後のお不動さまの縁日
「納め不動」です。

お賽銭を気前よく投げました。
50 枚ばかり。
1 円玉ですが。

境内で紙芝居をするひと。
blog25.jpg

キーコ!キーコ!
弦楽器を演奏するひと。
blog26.jpg

すみません。
音感がゼロで
みんなキーコとしか聞こえないもので。

田辺大根の品評会だそうな。
blog27.jpg

「なにわの伝統野菜」です。

産地は昔の表示では摂津国東成郡田辺村。
現在の大阪市東住吉区のこの寺に
田辺大根の碑があります。
blog28.jpg

「納め不動」の日には
田辺大根炊きのお接待があります。
blog29.jpg

赤いものはこんにゃくです。

みなさん!志納されています。
私も 30 枚ばかり。
1 円玉を袋にいっぱい持ってきています。

でも!これ!田辺大根!?

売られていた田辺大根漬けはこの形。
blog30.jpg

100 円で売られていた
これがそうじゃないのでしょうか。
blog31.jpg

市場から消えたのは
青首大根のように
形がそろいにくいからかも。



さらに難波大道を進めば
山阪神社の横を通ります。
blog32.jpg

幅員が 18m とか 19m とかの道が
まっすぐ延びていたと記されていますが
歴史の重力が道をせばめ
クネクネと振動させています。

あんまり食事をする場所がありません。
年の暮れにはよけいになく
やっぱり!お気に入りの
福食堂に吸い込まれて行きました。
blog33.jpg

まったく断っていた年賀状作成でしたが
3 人に無理やり頼まれて書いたら
経費の他に
5,000 円ばかりチップがもらえました。

全部で 100 枚も書いていないのに。

今日は高いものを食べてみますか!
blog34.jpg

上記!みんな定食です。
定食の種類が多い店舗です。

意気込んでいても!しかし!注文したのは
いわし(鰯)フライでした。
blog35.jpg

税込み 600 円です!
根性はいつもの貧乏人のまま。はは。

ま!ほどほど!しあわせです。

でも!よく考えたら
年賀状の作成の途中!プリンターが壊れて!
修理が間に合わず
新しく買ってきているんですがね。
23,000 円も払って。
タグ:田辺大根
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

都野菜のビュッフェ 除夜の鐘試し撞き [平安京有情]

「都野菜 賀茂」烏丸店にあたりました。
blog51.jpg

京都市下京区あたり
通りをひと筋間違えて歩いています。

ぼんやりした方向音痴の上に
少しこなかったら!すぐ迷子になります。

まぁ!なにかの縁。
ランチ ビュッフェをしましょうか。

満席なら通り過ぎますが
チケットを販売しているから
大丈夫でしょう。
blog52.jpg

税込み 1,100 円。

「おばんざい」の種類は
昔に比べて少なくなっていませんか。
野菜のおかず 10 種類もないような。
blog53.jpg

ハヤシライス(?)をひと口いただきます。

うどんと七草粥(?)も。
blog54.jpg

生「野菜」はそこそこの種類がありましたが
最後につまんだパクチーのトングの
手が震えて!全体にふりかかりました。
みんな!パクチーの味になりました!はは。

ベジタリアンかビーガンの食事のようで
悲しいかな!
いつもの満腹感が得られません。

鶏肉のから揚げはありました。
blog55.jpg

1 度揚げたものが用意されていて
2 度揚げしてから
食べるようになっています。

少々!メンドくさい。
料理しているうちに
満腹感が生まれるのかも。はは。



京の台所・錦市場が
にぎやかになっています。
blog56.jpg

年末の買いものでしょうか。
いや!すれ違う外国のひとの多いこと!

「日本酒 1 杯 100 円」!?
blog57.jpg

新しい立ち飲みの店もできています。
インバウンド(訪日旅行)の客もいます。

小さなドジョウを探しますが。
特大のものはいますが
それは!わが家の水槽では飼いにくい。

小鮒(こぶな)が安い!
blog58.jpg

フナは動きが俊敏で
あちこちにぶつかって泳ぐし
育てば巨大になり!
同居生物と軋轢(あつれき)をうむから
連れて帰れませんね。

みんな!
食材として売られているものですがね。



四条大橋を渡ります。
blog59.jpg

八坂神社の境内には
和装の男女の多いこと。
やっぱり!インバウンドのひとばかり。

知恩院の三門に着きました。
blog60.jpg

山門と書く寺院が多いのですが
ここでは三門だそうな。

御影堂の前が静か。
blog61.jpg

今日(2022/12/27)は
除夜の鐘の試し撞きの日。

昨年は!
見学者は並んで待っていたような。

買えば念仏が流れる自販機で
あたたかいお茶を入手して
大鐘楼にのぼります。
blog62.jpg

ああ!今年はフリーパス!
早い時間から
大鐘楼の周囲に群衆が押しかけています。

昨年のように(拙ブログ 2021/12/28
前に行けません。
blog63.jpg

大変な人気です。
blog64.jpg

本番の大晦日の見学は
Web 申し込みのみでした。

某お色気おね~さんたちに
「念のため」(どういう意味か知らんけど)
「押さえておいて」といわれました。
申し込みは
今月の 12 日の正午からでしたが
12 時半に思い出したときには
すでに予定数がなくなっていました。

日本三大梵鐘をちらりと見て
早々に帰ります。
blog65.jpg
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪メトロの文の里駅のチョーク絵 [わが街・下駄ばきドドンパ]

最寄りの駅の
大阪メトロの御堂筋線の昭和町駅と
谷町線の文の里駅は
徒歩 3 分も離れていません。

昭和町の駅前といえば
文の里の駅前でもあるのですが
にぎやかなのは昭和町駅周辺で
文の里駅の!
特に北と東側にはなにもないような。
あくまでも私の阿呆な主観で!すみません。

なにもない(?)文の里駅の北に
フランチャイズの大きな店ならあります。
ロイヤルホストにマクドナルドにガスト。

10 数年ぶりにガストに入ります。
もしかしたら!以前きたときには
おなじ「すかいらーく」グループの
違うブランド店だったかも。
それぐらい入店していませんね。

朝食したいのです。

注文のタブレットを見ていたら
おいしそうなものが!?
即!タッチ。

「よりどりバランス朝定食」だそうな。
blog51.jpg

ドリンクバーつき。

ぎゃ!?
税込み 835 円。
高い!
こんな高価な朝食を食べられるもの!
大阪市に 3 人もいないでしょう。
知らんけど。

もう 30 分待ったらランチタイムでした。
税込み 699 円からあるそうな。
貧乏人!しばし虚脱感。
おいしかったから!ま!いいですか。



仕事に忙しい(ふりをして)
文の里駅から乗ります。

今年も構内に
駅員さんのだれかが描いたらしい
チョーク絵がありました。

大阪メトロがいろいろ企画しています。
その案内でしょう。

2022/01 サンドイッチ店の案内。
blog52.jpg

2022/02 いちごを使った店。
blog53.jpg

2022/03 あんこ!
blog54.jpg

おなじく 2022/03 抹茶。
blog55.jpg

ちなみにこれらの
リーフレットが用意されていて
どこの駅でも入手できます。

2022/06 この駅近くの肉!
blog56.jpg

2022/07 土用の丑の日のうなぎ店の案内。
blog57.jpg

2022/08 食べもののことばかりでしたが
夏休みのおはなし。
blog58.jpg

2022/10 定食めぐりの案内ですが。
blog59.jpg

私の思い描くワンコインランチではなく
ヒジョーに高価な(?)ものばかり。

2022/10 コーヒーの案内もありました。
blog60.jpg

これも高級なものの紹介。

2022/12 サンタクロース。
blog61.jpg

これはどこの店の宣伝でもありません。

今年も暮れて行きます。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理