SSブログ

ラムネ コロナウイルスに効く!? [うそ八百]

缶チューハイの「ラムネ」!?
blog41.jpg

ラムネ?!
缶に入っていても!
スピリッツを割っている状態でも!
ラムネですか。
それはおかしい!違うような。

びんに詰めて
ガラス玉で密栓したものが
ラムネじゃないんでしょうか。
blog42.jpg

香りや甘味のついた
炭酸水をいうのじゃなくて
それを詰めた状態が重要なのでは!?



明治 10 年(1877)ごろから
コレラの大きな流行が繰り返していたとき
ラムネが売れに売れたそうな。

炭酸水がコレラに勝つと信じられて。

1 例をあげれば
洋水舎というメーカーには
朝から荷車が並んで生産を待っていて
莫大な売りあげの置き場所に困り
札束を荷車に積みあげ
毎日!両替商まで運んだそうな。

そこで登場したのが例の玉入りびん。

炭酸水が吹きこぼれないように
コルクなどで栓をして
針金でしばる手間ひまがいらない!
充填してひっくり返せば
玉が密栓してしまうびんはありがたい!

飛躍的に製造量が伸びたそうな。

玉入りびんについては
よく引用されるのが
坂口安吾のエッセイ。

三好達治が
「ラムネー氏が発明したからラムネ」と
主張したというはなしを聞いたという
なんともはや!頼りない無責任なはなし。

坂口もまた
「ラムネの玉の発見はたわいもなく滑稽」と
揶揄(やゆ)し!斬り捨てていますがね。

ガラス玉での密封法を発明したのは
イギリス人のハイラム・コッド。

「グローブ・ストッパーびん」というそうな。

発泡性ミネラル水の容器だったのですが
日本に輸入されて
ラムネ専用のびんになったのですね。



ん!?
ラムネがコレラ菌を殺すのなら
新型コロナウイルスにも効くのでは!?

この缶チューハイを飲めばいかが。
大いに飲みましょう!
酒は飲める!コロナウイルスに効く!
まさに一石二鳥です。



「ラムネ飲む 小泉今日子を 思い出す

いや!小泉今日子の炭酸飲料はファンタの
「もぉ~もぉ~ホワイト」でしたか。
拙ブログ 2010/06/01

「ラムネ飲む 少女ののどの 玉の汗

「ラムネ飲む いとけない夢 まだひとつ

「ラムネ飲む 少女のころの 夢ありき



ラムネの玉入りびんが
現代まで残っているのは
ラムネ製造者の規模も一因だそうな。

やがて世間には
密栓方法に王冠が出現し
またたくまにその方法が席巻します。
が!
それには大きな設備投資が必要です。
ラムネ製造業者は零細だったので
玉入りびんを
使いつづけたという説もあります。

今!玉入りびんは日本と
インドだけに残っているそうな。



「玉ころり ころがし好きが ラムネ飲む

「唇が みだらに震え ラムネ飲む

若い女性がラッパ飲みする姿は
淫靡(いんび)なものです。
あのラムネびんの形と玉。



ラムネは
どこの店頭にあるものでもないですね。

観光客相手の店舗にはありました。
いろいろとにぎやかに。
blog43.jpg

「ユズ味」が人気だそうな。

大阪土産として
「たこ焼風」がありますね。

「とてもまずい」
店員のおじさんが断言。はは。

「作ったハタ鉱泉の社長が」
「堂々とまずいといっています」

そんなもん!作るなよ。
売るなよ。
買うなよ。
買ってしまいました!税抜き 121 円。

みんなガラス瓶なのに
なぜか「たこ焼風」だけペットボトル。



「ラムネ鳴る 灼熱にきみの シルエット

「ラムネ飲む 一糸まとわぬ 仁王立ち

「ラムネ飲む 裸のきみは 初々し

「ラムネ飲む 水はじく胸に 乳首立つ

「ラムネ飲む 淫らな汗を かまわずに

「妊娠の予感 ラムネの玉の 音とがる



おなじものやら
おなじようなものが
69 円(税抜き 以下同)から 121 円。
どんなおとなの事情があるのやら。

ん?!
ラムネ味の缶チューハイが 79 円。

アルコールを添加している方が
安いじゃないですか!?

世間にアルコール依存症が増えるはずです。

「水より安く買いたたかれています」
焼酎メーカーの
営業のおじさんがいっていました。

焼酎を製造している
おなじ水脈の水を詰めているだけで
焼酎より高く売っていた
ライバル社がいたのかな。

水だけのほうが売れるなんて!
焼酎屋さんハラ立ちますよね!はは。



「人の道 はずれてラムネが 舌を刺す

「ひと夏の 恋はラムネの 泡のごと

「冷え冷えの ラムネはじけて 恋は去る



(野村鉄男著/ラムネLamuneらむね/)
(小泉今日子著/パンダの anan/)
(坂口安吾作/ラムネ氏のこと/)
(石毛直道・他著/食物誌/)参照
(敬称略)
タグ:小泉今日子
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

泰山木の花芯 ゆらゆら [うそ八百]

大阪城公園に森ノ宮駅から直接入ります。

大阪城公園には四方から出入りできますが
私にとっては一番のアプローチです。

ベニバスモモの林は 2 か所ありますが。
blog01.jpg

実がありません。
全然!つけていません。

1 本だけ植えている庭もありますが。
他家受粉傾向が強いので
花は霞のようにいっぱい咲いても
まったく結実しなかったりするようですが。

ここには林のように植栽されていますがね。

あ!落ちています。
blog02.jpg

やっと探し出して!これだけ。
みんな!だれかが食べたのでしょうか。



暑い。

外堀の縁をたどるだけにして
天満橋のほうへ抜けて!早く帰りましょう。

市民の森!記念樹の森と歩きます。
blog03.jpg

人工林とはいえ林間は多少涼しい。

ん!?
なにか匂いがあります。
喬木からでしょうか。
blog04.jpg

高いこずえに白い花が!
blog05.jpg

泰山木(たいさんぼく)が咲いています。
blog06.jpg

大きな花ですが
密集して咲いている訳でもなく
高いところで
大きな葉に囲まれているので
よく見えません。



花の下に座って休憩。
花が見える訳でもないのですが。

休憩でも貧乏性は落ち着かず
短歌でも作ります。
短歌というより五七五七七と
色気づいた単語を並べるだけですが。


 あの人の 声のかそけさ こずえより
  泰山木は 年ふりてなお


 あの人の 汗のにおいの なつかしさ
  泰山木の 風は死んでも


 あの人が 遠ざかる さち多かれと
  泰山木の 九片(ここのひら)散る



「LINE かなにかしないの!まだ。

唐突にアラフォー(around 40)のおばさん
いや!おね~さんからメール。

『しませんよ。
『つながりたい人もいません。

「メンドくさい人やなぁ。

メンドくさかったらメールしてこないで。

「大阪城(公園)でなにをしてるの!?
「勤労しなさい。

よくいいますね!
あなたこそ!
人にけんかを売るような
メールをしている場合ですか。

『吟行です。

「包丁持って!?

『そりゃ!銀行強盗でしょうが。
『短歌を 50 首ばかり作ったの。

「送って。

え!?
人さまに見せるほどのものでも。
それに 50 首は大ぼらですし。

急きょ!数を増やしますか。



 あの人も またあの人も あの人も
  泰山木の 淫戒の白


 あの人が 春にそむけば
  神々(こうごう)しく
  泰山木の 葉は春に散る



林の中を北に進めば!あるは!あるは!
結構たくさんの泰山木があります。
blog07.jpg

西に天守閣が見えるあたりです。
blog08.jpg

若い木は花が低くて見やすいのですが。
blog09.jpg

一斉に咲く訳でもなく
どんどん変色して散っています。
blog10.jpg

スレンダーなおね~さんの相手をしていると
豊かなボディの人の幻覚が生まれます。


 あの人の 白い乳房の 豊かさを
  泰山木の 花よ語るな


 あの人の ピュアな乳房の ナイーブさに
  泰山木の 闇の蚊よ退(ど)け


「おっぱいから離れなさい。



頭の少し上に花がありました。
blog11.jpg

大きな花弁を引っ張ったら
あらら!?
blog12.jpg

盃状の中に散っていた雄しべ(たぶん?)が
ざ~っと降ってきました。

こんなにバタバタしていても
甲虫のカップルは食事に余念がありません。
blog13.jpg

たぶん!カップル。



「おっぱい」はお好みではない!
というより!コンプレックスをお持ちなら
「花芯」で行きますぞ。
自分でもなにをいっているのか
よく分からなくなりましたが。


 あの人の あすをうらなう こともなく
  泰山木の 花芯のくずれ


 あの人と 片エビ固め かけあえば
  泰山木の 花芯がにおう


 あの人の 黒髪ゆらゆら 胸ゆらり
  泰山木の 花芯ゆらゆら


 あの人が 花芯をさらす 寂しさも
  泰山木の 夜をうらまず


 あの人の 花芯に口を つけるとき
  泰山木の かおり強まる


「もう送信しなくてもいいよ。

50 首!行こうかと思っていたのに。



天満橋のランチどき過ぎ。

ぐるっと回って
やっぱりいつもの「しみず」へ。
blog14.jpg

イワシフライは売り切れ。
それはこの前食べたからいいけど。

野菜好きだから「野菜炒め」にすべぇ。
blog15.jpg

税込み 500 円のしあわせ。
泰山木の花を揺らしても食事をしていた
甲虫のカップルが目に浮かびます。
しあわせそうでしたね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ときめきは染井吉野のさくらんぼ [うそ八百]

blog21.jpg


ときめきは 染井吉野の さくらんぼ
ふくめば苦い また夏がきた


ときめきは あのいとけない さくらんぼ
ただくるおしい また夏がきた


blog22.jpg


ときめきは きみの黄色い さくらんぼ
熟れる日もない また夏がきた


ときめきは 白いブラウス まぶしくて
捨ててしまった また夏がきた


blog24.jpg


ときめきは 花桃の実の くちづけを
うらめば恋しい また夏がきた


ときめきは 麦めしいわしの ちゃぶ台と
ほのかに思った また夏がきた


blog29.jpg


ときめきは 入道雲を 突き刺して
メタセコイアに また夏がきた


ときめきは 浮き草の花
かるがもの ひなにゆだねて
また夏がきた


blog23.jpg


ときめきは 卯の花くたし 濡れるまま
やむなと祈る また夏がきた


ときめきは 黒髪の先の 花柚(はなゆ)の香
黄泉(よみ)が許せる また夏がきた


blog27.jpg


ときめきは 七変化する 透けた肌
紫陽花(あじさい)の泣く また夏がきた


ときめきは 紫陽花の道 青い道
傘を持たない また夏がきた


blog25.jpg


ときめきは 萌黄(もえぎ)色して 鳴くほたる
ぼくには聞こえる また夏がきた


blog28.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハイボール50円 ふところに銭すこしあり [うそ八百]

午後 2 時!もうランチサービスの
看板を引っ込めた店舗もあります。

空腹でJR大阪環状線の天満駅の
北の路地をさまよえば
お!
50 円だぁ!
blog01.jpg

ハッピーアワー!つまり
この店では午前 7 時半から午後 5 時は
ハイボールのレギュラーが
税抜きの 50 円!

嚢中自有銭!
のうちゅう おのずから ぜにあり!
わが財布にも
そのくらいの酒代はありますぞ。

依存症になるほど酒好きではありませんが。
「バッテンよかとぉ 天満店」に入ります。
blog02.jpg

「チーズ豆腐」(税抜き 500 円)
なるものをもらいます。
blog03.jpg

柔らかくて!ちょっと甘い!
チーズ状のものを
カリカリのパンにつけて食べます。
ランチ代わりです。

ハイボールをもらわねば。
blog04.jpg

かぁ~!
昼酒はきくのぉ!
ひとり酒はどうしてこうきくのでしょう。
酒はもうやめよう。
明日からやめよう。

周囲はカップルだらけ。
おらでも!カップルでくれば
これ 10 杯くらいは飲めますがね。
地球が回ってきても
勝手に口が
エロ!グロ!ナンセンスを
しゃべりつづけるのです。

最近はエロばなしだけに
特化しているらしいのですが。



カウンターの両隣りのカップル!
うるさい!
早く!切りあげてラブホにでも行け!

ああ!落ち着こう。
沈思黙考ができるよいこだったはず。

「嚢中自有銭」でも考えましょう。

賀知章(659 ~ 744)の詩にあったぞな。

主人不相識
  しゅじん あいしらず
偶坐為林泉
  ぐうざするは りんせんのためなり
莫謾愁沽酒
  みだりにさけをかうを うれうるなかれ
囊中自有錢
  のうちゅう おのずからぜにあり

とある別荘の庭がすばらしいので
おじゃまして
初対面のそこの家の主人と会ったのですね。
そんな闖入者(ちんにゅうしゃ)に
酒など買ってもてなすご心配は無用です。

と!ここまではいいとして
最後の行の
「嚢中自有銭」はどういう意味なんですか。

すなおに読めば
財布におカネがある!ということ?!

土岐善麿は
「ふところに 銭すこしあり」

井伏鱒二は
「ワシガサイフニ ゼニガアル」

三好達治は
「財布があれば 銭がある」

と!あたり前に訳しているようですが。

それがどういうこと!?
その銭で
この場の酒を買いましょうということ?!
自分の酒は自分で買うわい!なの!?

各訳詩の中には
深い意味が包含されているというのですが
詩心がないものには
なんの変哲もない文のように見えますがね。



私は想像します。

この別荘の主人は庭を自慢したいのです。
そして
水もしたたる美人の
二八(16 歳)の娘もまた自慢なのでは。

通る人は足をとめます。
門前市をなすといえば大げさですが。

だから!庭も娘も
ほめてあげなければいけないのでは。

娘を一輪の花と見てあげましょう。


 ゆきずりの 庭の青さに

 またひとり ふとたちどまる

 一輪の 花がまぶしい

 あるじどの 気づかい無用

 酒を買う かねならあるが

 もうすでに 酔っております

 むすめごを 花と見まがい


と!主人を喜ばせると
自分のカネをつかうことなく
酒などいくらでもいただけそう。

わが訳詩は訳の範囲を飛び越えて
なんだか卑しい想像しかできません。
エロがかった妄想ですね。
ちょっと寂しい。



「酢モツ」(税抜き 390 円)なるもの。
blog05.jpg

繊切りのモツが酒の肴によろしい。
イヤなモツ臭さはありません。

ハイボールは 50 円でも
肴はそう安価でもありませんか。



(一海和義著/漢詩一日一首/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

枯れ野見吟行 忘れることがしあわせ [うそ八百]

枯れ野見(かれのみ)吟行




恋いくつ 忘れることが しあわせと
からすうりより 赤い柿の実

blog01.jpg

恋いくつ 忘れることが しあわせと
妄想を消す 幻覚を見る



恥いくつ 忘れることが しあわせと
はらりはらはら さざんかが散る

blog02.jpg

恥いくつ 忘れることが しあわせか
人はおろかで あすをわずらう



夢いくつ 忘れることが しあわせと
また冬がきて 笹鳴きがする

blog03.jpg

夢いくつ 忘れることが しあわせか
せめて知りたや 空の鳥の名



恋あまた 忘れることが しあわせと
冬晴れにとる 白いブラジャー

blog04.jpg

恋あまた 忘れることが しあわせと
思う間もなく 百年(ももとせ)が行く



恥あまた 忘れることが しあわせと
森の陽だまり 衣擦(きぬず)れの音

blog05.jpg

恥あまた 忘れることが しあわせと
狂えるときは 今 ただ狂え


夢あまた 忘れることが しあわせと
寒にも咲くか 西洋たんぽぽ

blog06.jpg

夢あまた 忘れることが しあわせと
空に大きな バカボンのパパ






(都会の枯れ野にて)


みなフェイク 忘れることが しあわせと
コロナぶとりの 飲み屋は笑う


うわさなど 忘れることが しあわせと
コロナに無策な 居酒屋に死す


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感