SSブログ
西田辺探検記 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

クリスマスパーティのたこ焼き [西田辺探検記]

「まゆげとね まゆげの間に シワ寄って
「だまってたはず なのにばれてた

短歌でしょう!短歌です。
本上まなみの若いころの歌。

ギリシアあたりで
「あんまりなじめないなあ」と思いながら
食事をしています。

黙って食べていても
傍(はた)から見ると
心を読まれていますか。

今年最初で最後にしたい
クリスマスパーティ。
そんな歌を思い出しながら
会場を見渡します。

みんなそんな顔をしていないから
今夜の料理は大丈夫なのかな。



またまた!ボランティアです。
場末の居酒屋の狂乱(?)パーティです。

厨房内ではいろいろあります。
どうかなと思うこともあります。
目をつぶらざるを得ませんか。

先日!世界の厨房を巡ったパティシェが
インドの有名スイーツ店の
厨房の不衛生を語っていましたが。

人任せではなにがどうなっているのか
恐ろしいことでもあります。

大正・昭和の文壇史に散見される
菊富士ホテルには
とても「潔癖症」がいたそうですが。

ちなみに菊富士ホテルは
その時代にはとても高級な
下宿屋(?)のようです。

竹久夢二のたくさんの作品が
生まれた場所と記憶していますが
谷崎潤一郎や尾崎士郎や宇野千代や
上げたらきりがないほど
文士や学者や芸能人が投宿していたとか。

そこに後に
ショーペンハウエルの著書の
翻訳者として著名になる人がいて
手紙なんかは
火箸でつまんで受け取り
消毒してから開封したほどの
異常な(?)潔癖症だったそうですが。

潔癖症でも食べなければなりません。
茶碗をていねいにふいてから
自分でごはんをよそわなければ
気がすまなかったようです。

ま!どんどん不信感が増せば
外食なんてできませんけどね。
最後には自給自足!
自分で蒔いたタネから育てたものしか
食べるものはありませんけどね。

そんなつまらんことを考えていては
パーティでは面白くありませんね。
もちろん!考えている人はいません。
たぶん!いません。



大阪人のパーティですから
今回もたこ焼きを出しました。

「こら!こら!」
火器の前でちゃらちゃらするんじゃねぇ!
blog1.jpg

小学 6 年の男の子が自分で女装(?)して
はしゃいでいます。
親の顔が見たい!
と思ったら
横でサンタクロースの格好でたこ焼きを
焼いていましたか。

かの女が高校生のときから知っていますが
立派な(?)ギャルママになっていました。

もう!卒業させてください。
こんなクリスマスパーティは。
十分!亀の甲にコケが生えて
隔世の感があります。
もう!かの女たちの時代です。



ああ!今回はきれいに焼けましたね。
blog2.jpg

ここはいつも会津屋方式(?)のたこ焼き。
粉を溶くだしに醤油を入れるので
焦げやすく!
シロートが焼くには難しいのですが。

昼間にスナックのおばちゃん!
いや!失礼!ママさんたちが
ボランティアで溶いていましたが
どうしても!醤油味にしたいのですね。

毎年 50 リッターだか
60 リッターだか大量に作っていますが
いつも最後になんリッターだか残るので
下水の口まで運んで捨てるときが
「たこ焼き」の私の出番です。



「たこ焼きは
「たこ焼き用の鉄板がないと作れない

と!池田満寿夫が書いていましたな。

もっともなはなし。

しかし!池田は
フライパンでたこ焼きを焼いてみたそうな。
ちゃんと!たこ焼きの味になるそうな。

試してみましょう。
残ったドゥ(dough)を
捨てる前にひとりで
「フライパンたこ焼き」を作るつもり。

作れませんでした。

今回は
あまりにも快調に焼きつづけられて
ドゥはまったく残っていませんでした。



「日当をくれ~!

調理には参加していませんが
なん日も前からの案内やら会場設営やら
拘束時間は相当なもの。

「お正月までに善処します」

たぶん 3 分もすればそんな約束!
ころりと忘れてしまう
便利な脳みそを持っている居酒屋です。

善処したためしがない!

アラフォー(around 40)の
フカ(のように飲む)おね~さん
2、3 人で両脇を固めて
そのあたりのウイスキーを
あおってやるからね!ホントにもう。



(本上まなみ著/ほんじょの虫干。/)
(羽根田武夫著/鬼の宿帳/)
(池田満寿夫著/男の手料理/)
なんか思い出しました
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスマスツリーのトップスター [西田辺探検記]

「あんな!ツリーな!」
「ベツレヘムやて!」

場末の
小汚い(という人が 9 人ほどいる)
居酒屋がなじるようにいいます。

「クリスマスツリーのトップスターは
「ベツレヘムの星というのが
「正式名称だという人がいましたよ。

通訳したらこんなぐあいかな。
会話でもメールでも
短くて意思の疎通が図られるのなら
より短いほど文化度が高いのでしょうけど
文化度がとてもとても高く!?
判じものみたいな会話をする人多し。

あたいら!おフランス人!困っちゃうだ。

それはともかく
神学生(?)にそう聞いたらしい。

「それがなにか?

「あんたはいつも」
「ダビデの星というとるやん」

「ああ!そうでした?
「すみませんでした。
「じゃ!さようなら。

「ああ!用事!用事!」

ん!?
クリスマスツリーを出せというの?
依頼するのにエラそうに。

「で!その星はあるの?
「昨年なかったでしょ!?

「10 年前からない!」

なかったらなんとかしなきゃ
クリスマスツリーにならんでしょうが!
ま!形だけで
中身のないことにだけ腐心する人に
説教は無意味なのでいいませんが。

大昔におもちゃ屋勤務のおじさんから
飲み代のツケの一部として
ぶんどったツリーは
そうとう色褪せてくたびれています。

3 段に分かれているのでは。

「下の段は!?

「それだけやで!残ってるのは」

ははぁ!紛失していて組み立てられず!
私に要請かな。

それなら仕方がない!
上 2 段だけでも
小学低学年の児童の背丈ぐらいあるでしょ。
それでいいじゃないですか!
夜中に客がくるショーバイですから
暗くてごまかせられるでしょ。

あ!つなげない。
つなぎ竿みたいに差し込む構造なのに
結合部が破壊されています。

ほうきの柄で添え木を作ります。

「なんでもやっつけるねぇ」

したくはないけど!
しなきゃ帰してくれないでしょ。

ほうきのついたクリスマスツリー!
ご覧あれ!
どこの店とはここではいいませんが。



街中!クリスマスツリーだらけ。
blog001.jpg

さすがにトップスターはありますね。
blog002.jpg

あれ!?てっぺんに星がない!
blog003.jpg

どうして!梅田の真ん中で
大勢が見て通るのに!いいの?!

日本の教会もキラキラにする時代ですか。
blog004.jpg

しかしまぁ!
こんなにキリスト教徒(?)がいるとは。

そういえば
大昔!初めて北京に行ったとき
泊まったホテルのロビーに
大きなクリスマスツリーがあったのに
驚きましたが。

かの地に宗教はあったの!?
あるのは毛沢東教?!
または儒教や
道教だろうという浅い認識で
油断していたのです。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

七夕のウルトラマン [西田辺探検記]

「今年も七夕祭をしたい」

ある場末の
左前(と思っている人が多い)
居酒屋がいいます。

「あ!どうぞ。

「手伝って」

「イヤですよ!
「過去!日当をくれたためしがない。

「ビールを好きなだけ飲んで」
「枝豆を腹いっぱい食べてもいいから」

「いりません!ビョーキになる。

「他に頼めるとこがない」

「家族も友人もみんな逃げたのなら
「愛人に手伝わせなさい。
「日ごろ 10 人いると
「自慢しているじゃないの?

「すまん!ウソついてた!」
「みんな他人(ひと)の愛人」

「じゃ!イベントをやめたら。

「なにかしていないと暇で気が変になる」

あ!これ!
どこの店のことか
想像をめぐらせないでくださいね。
あ!そう!
架空のはなしですよ!架空。
半分!いや全部ウソですからね。



「雨!降るよ!梅雨だもん。

「表にテント(タープ)立てて」

「どこにあるのよ!
「ひとつは壊れて
「使用不能になったので捨てたよ。
「ひとつは天井と梁の骨が折れているよ。

「前回!使っていたのはなんや?」

「大工の棟梁が
「ほうきの柄で添え木を作ったの。
「たたむとき!
「その添え木が天幕を突き抜いた!
「見事に!はは。

「4 隅を立てて!」
「上にブルーシートを架けてよ」

いよいよ!ホームレスのパーティかぁ。

「ひとつじゃ狭いでしょ!
「百人も呼ぶのなら。

「166 人に声をかけるつもりやけど」
「4分の1もこないやろなぁ」

「嫌われているからね。

「違うわい!」
「お客がみんな年をとって」
「足腰が立たなくなってるんや!」

「それでもひとつじゃ無理ですよ。
「それに降らなくても!
「あかりを吊るすためになにかいるでしょ。



「花屋が笹を持ってきた」

「注文するからでしょ。

なにを考えているのでしょうね!
カネもないのに。
街角のおタヌキさまのところの
竹を切ってくればいいのに。

「短冊を下げて」

「お客に書かせなさい。

「だれも書いてくれへん」

そんならいらないでしょう。

よく考えたら
なんのための笹飾り!短冊でしょうか。
世間の人はどうしているのでしょう。
星に願いごとをするのですか。
星は神さまですか?!


「笹の葉さらさら 軒端に揺れる
「お星さまきらきら 金銀砂子

「五色の短冊 わたしが書いた
「お星さまきらきら 空から見てる


「たなばたさま」の歌詞。

「七夕(たなばた)」に
「さま」がついています?!

ま!この店は
年末のクリスマスツリーに
ベツレヘムの星も
ダビデの星もなんにもない!
紛失して久しいクリスマスツリーを
臆面もなく飾っていましたからね。

星がなければ
クリスマスツリーじゃないでしょうが!

リクツをいってもムダですね!
バチあたりに。



五色の紙を切って短冊を作ります。
先日メールでもらった
アラフォー(around 40)のおね~さんの
句を(拙ブログ 2017/07/03
無断で書いてしまいました。ごめんなさい。

では私も山頭火風に 1 句。

「ね、キスして もう熊蝉が 鳴きだした

なかなか名句(迷句)だと自画自賛しても
ちょっと気恥ずかしいので
昔ハイキングの相棒だったアラフォーの
発情おね~さんの句としておきましょう。

推敲は不要!思いつくまま五七五。

「香典に しとけと X X X 返さぬ気

「X X X」はこの居酒屋の名前です。

「三分だけ おいらのちんちん ウルトラマン

これは
「X X X」が作った川柳にしておきます。

なんて 40 枚
だれも読みはしないでしょうから
いい加減に書いて下げておきましたが。
白紙でもよかったような。



宋の范成大(1126 ~ 1193)が
皮肉っています。


 朱門巧夕沸歓声
  しゅもん こうせき かんせいわく

 田舎黄昏静掩扃
  でんしゃ こうこん しずかに けいをとざす

 男解牽牛女能織
  おとこは よく うしをひき
  おんなは よくおる

 不須徼福渡河星
  もちいず ふくを とがのほしに もとむるを


七夕の夜!
騒いでいるのは大金持ちの家だけ。
みんな夜になると
昼間の労働に疲れて寝ています。

男は毎日!牛をひいて働き
女は連日!
機(はた)織りに精を出しているのなら
今さら!天の川の牛ひき男と
機織り女になにを求める!?
庶民にはその必要はさらさらないのです。



7 月 7 日になりました。
死んだ父の誕生日でしたね。

父が星になったとも思えませんが
祈りますかね。

「天の川 ひとりさびしく 仰ぎみて
「星の逢瀬を なつかしむ宵

明治の歌人の矢澤孝子の歌。

私もひとりで天の川を見たい性格ですが
今夜は浮き世の義理とおせっかい心で
七夕祭に行かねばなりません。

范成大のいう
大金持ちたち(?)のパーティ!?
どこの星からきたのやら分からない
ウルトラマン!
ま!ウル虎マンたちのパーティ。

みなさん!会費分以上に大酒をあおり
大虎に変身するのですが
私は日当の半分の半分でも飲めるかしらね。



(一海知義著/漢詩一日一首/参照)
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャープ終焉の日 西田辺周辺 [西田辺探検記]

「電気がつかん!」

西日本一こ汚い(という人もいる)
自称・高級割烹からでんわ。

“ 関西電力にでんわしなさい!”

「電気はきているけど!電気がつかん」

なんのこっちゃ!
日本語は正確に!美しく!
私のような
「おフランス人」(フランス人にあらず)にも
分かりやすいように。

「照明器具不点!」ということのようです。

“ 電気工事店を呼びなさい”

「ゼニがない!」

客に電気工事関係の人!たくさんいたでしょ。

「お客の電工!みな死んだ」

あ!隣に「シャープ」があるじゃないの!
客に「シャープ」の従業員もいましたよね。
職種はともかく「電気屋勤め」なら
不点ぐらいなんとかするでしょ。

「シャープはそっくり引っ越しした!」
「今!最後の感謝祭をしている!きてみてよ」



ああ!このビルも見納めですか。
blog21.jpg

大感謝祭(2016/09/10・11)が開催されている
創業の地でこの前まで
本社だったビル(大阪市阿倍野区)が
「旧本社」となっていました。

入り口で招待状の提示を要求されました。

“ そんなものはありません”

「なければ結構です」

なくてもいいらしい?!なんのこっちゃ。
招待状のある人には特典があるのでしょうか。
テレビでも冷蔵庫でも持って帰って!とか。

会場はちょっとした家電販売店のよう。
blog22.jpg

ちょっとしたミュージアムのよう。
blog23.jpg

シャープの歴史が展示されていました。

国産初めてのテレビの試作に成功は
昭和 26 年(1951)でしたか。

先の大戦が終ったばかり。
菊池章子が
「星の流れに」を歌っていたころでしょうか。
替え歌が浮かびました。


  星の流れに 身を占って
  残る地獄に 出る地獄
  すさむ心で いるのじゃないが
  今日の給料も 枯れはてた
  こんな会社に だれがした

  早期退職 割り増し金で
  逃げたあいつは しあわせか
  ルージュかなしや あしたが見えず
  泣いて別れた 恋ひとつ
  こんな会社に だれがした


責任者!出てこ~い!
よけいなおせっかいですが。

タレントがきたり
抽選会があったり
駅弁の販売があったりするようですが
なんか蚊帳(かや)の外(?)ですね。
帰ります。

死んでも命を大切にね!とわにさらばじゃ。



自称・高級割烹の照明器具は
買ってきたばかりの新品でした。

「差し込みのコードがない!」

安いから買ってきたのでしょうけど
「工事用」の器具でしょうが!これ。
家電じゃないから
コードもスイッチもある訳ないでしょ。

「つけて!」

エラいですねぇ。
家電を捨てるときにコードだけ切り取って
たくさん箱に保管していました。

鉛筆より!最近はマウスより重いもの!
持ったことがないものに
頼むんじゃありません。
生来の不器用ものにできるはずがありません。

器具には単線を刺し込む端子。
保存しているコードはより線。
どうしたらいいの!?

はんだとはんだごてを借りてきて
単線の電線を空き地から拾ってきて
その他もろもろの工具は
100 円ショップで買ってきて思案投げ首!
悪戦苦闘!



「あの!写真を撮らせてください」

可愛い女の子たち。
blog24.jpg

な!な!なんですかぁ!?

「仕事をされている人を撮っているんです」

やめてください!
仕事!してましぇ~ん。
苦しんでいるだけです。

こんな飲食店街に昼間きても
働いているのは酒屋の配達の
男女(おとこおんな)のおばちゃんぐらいですよ。

あそこのシャープでは今!
大勢仕事していますよ。
え!?
お気に入らない。

あ!あるある!働いている店!働いている人!
スペイン料理(ときどきイタリアン?)の店。
ついてらっしゃい。

ちょうど入り口にママが立っていました。

“ お嬢さん方がね”
“ 働いている美女を探しているんだって”

「え!」

“ すぐ!あなたの顔を思い出しちゃって!”
“ この街で一番の、、、!”

「えぇ!?」

“ 中に入れてあげて!撮らせてあげてね”

「あら!どうしましょう!どうぞ!どうぞ!」

一件落着。
なんでもいってみるもんじゃのぉ。

こんな変な表現ですみません。
結構可愛い人ですよ。
よく気がつくし。
あ!ま!美人です。



照明器具は 2 台。
点灯しましたが。

「ま!ビールでも飲んでって」

“ キャッシュ以外!いりません”

「それがあれば!あんたにでんわしないよ」

なんだか寂しい日ですね。
元気が出ないので帰ります。

お!
「うどん」の「ゆきの」は元気ですね。
このあたりで一番元気かも。
今日も行列が。

すごいことになっていますね。
blog25.jpg

昼間 3 時間だけ営業。
例外的に週に 2 日だけ夜少し開店。

どこかの自称・高級割烹は
だらだらと
年中無休で
長時間開けているから
客がこないのじゃないの!?

試しに 1 日 3 時間営業してみたら。

ま!よそのことを
いっているバヤイじゃないですが。

「ゆきの」で一番安い定食の
ぶっかけ定食 750 円(税込)をいただきます。
blog26.jpg

かやくごはんがなつかしい味。



ああ!人の世は疲れますね。
明日こそ!
不調な体にムチ打ってでも
山の中に逃避したいもの。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ぺーちゃん閉店 西田辺凋落の途 [西田辺探検記]

ダニに食いつかれていたころから
体調悪し!(拙ブログ 2016/08/22

微熱去らず!
新撰組の沖田総司のような咳(せき)がときどき!
(沖田総司に会ったことはないですが)
頭痛じんわり!
ぎっくり腰のようにあちこち骨が痛み!伝い歩き!

鬼の霍乱(かくらん)だぁ!

さいわい!下痢や腹痛はありませんが。

ダニから感染症を引き起こした訳じゃないと
思うのですが!楽観的ですから。

前夜に「明日病院に行こう」と思っていても
早朝になるとなんだか元気!?
それでもたもたしていたら
心身がだんだんしおれてきます。

寝ていたら治るでしょう。

予定を勝手にキャンセルして寝ていても
だれも怒りませんね。
「一生寝てろ!」というやさしい(?)おことばも。



今年は数少ないけど
アーモンドの実が熟(う)れています。
blog31.jpg

美しい。

こんなことにしみじみ感嘆するなんて。
ヤキがまわっています。
死期が近いのかも。

いつもにぎやかなスズメたちが静かです。
なん時間もやってこなかったり。

スズメも気をつかっているのか
見放しているのか。

死期が近いのかも。



寝たりぼんやりしているバヤイじゃない!
「ぺーちゃん」(拙ブログ 2014/11/11)の
片づけの日でしたね。

御堂筋線・西田辺駅近くの居酒屋。
廃業するんですね。

阿倍野区を代表する企業の本社が消滅したらしい。
それでか企業城下町のこの町の店舗が
つぎつぎに閉鎖されています。

本社の社員のなん倍もの人が
商談かなにかで寄ってきていました。
運送トラックも大工も自販機業者も
怪しげな宗教の勧誘も
080 金融もやってきます。

シロートが考える以上に
それらの需要があったのですが
急に寂しくなるのかな。

特に「ぺーちゃん」の客は
その企業の社員ばかりでしたからね。



私は客ではないでしょうけど
ノラ犬か夜鷹のように(謙遜ですよ!)
表を歩いていただけで
いつも親切にしていただいたので
なにかお手伝いを。

不器用なものにはありませんね。

ビョーキですからちょうどよかったのですが。
よけいなおしゃべりばかりしにきて!すみません。

TV!不要品ですか!
捨てるのでしたら!ください。

ははは!よかった!
これでわが家も地上波デジタル放送が見えそう。

今どきTVがないとは!
パソコンでもケータイでも見ていないとは!
恥ずかしくてだれにもいえませんぞ。

いっていますけどね!ウケねらいで。

それではお元気で。
blog32.jpg

いつかどこかでお会いできたらいいですね。



ん?!
応用問題にもりくつにも弱いですからね。

なんですか!
持ち帰ったTVにはコードがいっぱい!
どこをどうつなぐのやら。
あれ!アンテナをつなぐ同軸ケーブルがないような!

引き返して尋ねたら
「これ!持ってく!?」
外部から延々と延びて!固定されていました。

いいです!それなら作りますから。

これ!液晶ですがアナログTVでしたか。
blog33.jpg

デジアナ変換チューナーがついていました。

チューナーだけいただいてきてもよかったのですね。
わが家にはまだ
アナログTVが 3 台もあります。



そんな間抜けな夏の終わり。
明日は涼しくなるかも!なってほしい。

 夏と秋と 行きかふ空の かよひ路は
  かたへすずしき 風や吹くらむ

古今和歌集にあったような歌。
だれの歌か調べる元気もありませんが。

明日から頑張ろう!
頑張ろうと思えばまた微熱。
怠け病かなぁ。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | 次の5件 西田辺探検記 ブログトップ