SSブログ
食い逃げ未遂 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

そば焼 いりちゃん [食い逃げ未遂]

神戸市営地下鉄の
新長田駅構内で出口を探します。

大阪からここにくるときには
JRを利用するばかり。

地下鉄に乗っても
この駅から乗降することがあったやら。

鉄人 28 号の大きな壁画があります。
blog71.jpg

この改札口から出ましょうか。
外に出れば!だいたいの地理が分かります。

鉄人 28 号が吠えています。
blog72.jpg

前に回って
「かかってこいや」と挑発します。
blog73.jpg

空しいだけです。
よいこはマネをしないように。



この街の横断は
いつもおなじようなコースをとります。

「丸五市場」を抜けます。
blog74.jpg

灯の消えた静かなところです。
blog75.jpg

私の好みのコースで
ときどき!ハイキングで誘導するのですが
みなさん無関心のような。

ひとりだけ!
ここのキムチが好きというひとがいますが。

「丸五アジア横丁ナイト屋台」と
表示してありますから
夜にはにぎやかになるのかも。

「そば焼いりちゃん」が営業しています。
blog76.jpg

「そば焼(き)」です。

ま!「焼きそば」ですが。

神戸ではよく
「そば焼き」の表示に遭遇します。
blog77.jpg

そば焼き!
大阪市ではだれも使わない単語ですが。



焼きおにぎりを
おにぎり焼きというかしらん。
焼きめしをめし焼きとは聞きませんが。

チャーハンを漢字で書けば炒飯!?
「をにと会ったらかえれ」と
忠告されたので
「飯を炒める」でしょうけど
日本語はあいまいなので
「炒めた飯」と読んでも
叱られないのかも。

では!「焼きめし」も
「めし焼き」も成立?!

成立しないのは「焼き串」なんか!?
「串焼き」となると意味が違うような。

「焼き網」しかり。
「焼き餅」も同様!?
あ!それは横におきましょうか。
今!論じているものとは異質かも。

「かば焼き」をひっくり返したら
動物虐待!逮捕じゃ!

「つぼ焼き」や「すき焼き」は
「壺」や「鋤」を
食おうとしている訳じゃありませぬ。

だけど!
「ホルモン焼き」やら「カルメ焼き」は
どうなんですかねぇ。

ちなみに
「明石焼き」やら「鎌倉焼き」やらは
明石市や鎌倉市を
焼き払おうとはしていません。
安心してください。



暑いのに!ゆだった脳みそで
おフランス人が
(フランス人ではありません!)
(おフランス人です)
たどたどしい日本語を復唱しても
ラチがあきませぬ。

「そば焼(き)」大をいただきます。
blog78.jpg

「どろソース」を出してくれました。
blog79.jpg

神戸のオリバーソース製の
ウスターソースの
「たまり」の商品名ですが。
これさえあればなんでもおいしい!
ま!貧乏人の感想ですがね。

キャベツがたくさん!
私好みです。
blog80.jpg

酒嫌い(!)にも
缶ビールがたまりまへん。



神戸のどこでしたか!
「そば焼定食」を見たことがあります。
blog81.jpg

でも!おなじ店の持ち帰り用には
「やきそば」と書いてありました。
blog82.jpg

!?
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

寺そばはヴィーガンラーメン [食い逃げ未遂]

放生池があります。
blog21.jpg

わが家の増えたカワニナを
持ってきたらよかったですね。

ま!捕食するコイ(鯉)とかがいたら
可哀そうになりますが。

隠元が開いた萬福寺(宇治市)の朝。
blog22.jpg

山門!というのか
総門なのか分かりませんが
今日は門前の黒松が気になりましたが。
blog23.jpg

チュチュのような剪定に見えましたが。
朝から疲れていますか。

門前のベンチで休憩。
blog24.jpg

拝観無料の門前が
ちょっとした公園ですね。

ここの塀のスカート(!)も面白い。
blog25.jpg

万福寺の(たぶん!)塔頭の龍興院の
(たぶん!)犬矢来(いぬやらい)。

力士のさがりのように見えますが
犬矢来の役目がなっているのやら。



キキョウ(桔梗)が咲いています。
blog26.jpg

その前の「寺そば」とはなんぞや!?

ここも萬福寺の塔頭らしい宝蔵院。
blog27.jpg

庭の見える部屋のイス席に通されます。
blog28.jpg

「寺そば」とは
「ヴィーガンラーメン」のことでした。
blog29.jpg

「ヴィーガン」とは
知識も興味もなく生きていますが
ベジタリアンよりも厳しい
菜食主義者のことでしょうか。

間違っているかも
無責任で!すみません。

ラーメンは塩味。
blog30.jpg

春は淡い醤油味。
夏が塩味。
秋は濃い口醬油味。
冬はみそ豆乳味だそうな。

やさしい味ですから
黒胡椒のような
台湾の香辛料の馬告(マーガオ)を
振っていただきました。

税込み 600 円。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長居植物園 朝食も昼食もワンコイン [食い逃げ未遂]

(大阪メトロ・JR)長居駅前。
「やよい軒」が早朝から営業しています。
blog31.jpg

このところ仕事が忙しくて(ウソですよ)
朝はおにぎりひとつか
菓子パン 1 個ですませていますが
きちんとした(!)朝食を摂りますか。

入店すると水と漬けものがきました。
blog32.jpg

全部食べてもいいのかしらん。

朝の定食は税込み 370 円からありました。
大金持ち(?)ですから
一番高い 510 円の「サバ(鯖)」を!
blog33.jpg

ごはんのお代わりはできたようです。

おね~さんが
「だし(!)はあちらにあります。
なんて!教示してくれますが
ごはんに「だし」をかけて食べるのが
最近のマナー(?)なんでしょうか。

田舎ものは敬して近づきませんでしたが。



昼前にまた!ここにもどってきました。

居酒屋の「めし炊き」をクビになった
恥を知らない(ように見える)!
いわゆる大阪のおばちゃんが
ふつかほど前に
「コガネノウゼン!知ってる?!
と!鼻の穴をふくらませて
いってきましたが。

『イペですね。

「ちゃうちゃう!コガネノウゼン。

『イペともいうのです。
『神戸の鯉川筋の並木になっています。
『一心寺にもあります。
『長居植物園にもあるでしょ。

「知ってんのかぁ。
「つまらん!

「長居植物園にね!
「なんじゃもんじゃがあるよ。
「おとうさん(夫)が見つけたんや。

『竹林の西の木々の中でしょ。

「知ってんのかぁ!
「つまらんやっちゃ。

ほっといてくださいよ。

さほど賢くもない(失礼!)おばちゃんが
生き生きとしていってきたのですから
『へぇ~!?
と感心してあげたらよかったのかも。

へたですね!私は世渡りが。



長居植物園(大阪市東住吉区)に行くと
おばちゃんのいうように
イペ!咲いていますね。
blog34.jpg

なんだか!この花期も早いような。
blog35.jpg

なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)も
咲いています。
blog36.jpg

ここのものは喬木で!
ま!林の上を
あんまり仰いで見ないでしょうから
たくさん花をつけていても
気づきにくいかも。

近くのニセアカシアの
白い花のほうが目立っています。
blog37.jpg

シャクヤクが咲き初(そ)めています。
blog38.jpg

不気味な冬姿だった
シャクヤク園のシダレエンジュに
若葉が萌え出しています。

ライフガーデンに回ります。
blog39.jpg

ネモフィラの花の青一色!
blog40.jpg

ネモフィラフェア
(2023/04/08 ~ 05/07)の終わりまで
花がもっているのかどうか。

藤棚にまだ花が残っていました。
blog41.jpg



ほんのこの前!
500 円の焼き肉ランチを見つけました。
blog42.jpg

このとき!ある居酒屋のおじさんが
「至急相談したい!
なんていってきたものですから
食べられなかったのですが。

昼どき!呼び出すとは!
懐石膳でも用意するのが
ジョーシキ(!)でしょう。

打ち合わせは 5 分で終わり
あとは延々と!ひとの悪口と
エロばなしに終始していたのですが
なんにも出ません。
『おなか!すいたね。
と!なぞをかけたら
せんべい 1 枚と
ペロペロキャンディ 1 本くれました。

あんがと!あたしゃ!こどもか!

看板のあったあたり徘徊しても
そのランチ!
今日は見つけられません。



ラーメンの「亀吉」に行きます。
blog43.jpg

ワンコイン(税込み 500 円)の
コンビ定食をいただきます。
blog44.jpg

12 品のおかずの中から
ふたつ選択します。

照り焼きチキンと焼売を食べましょう。
blog45.jpg
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

釜ヶ崎 八福神 モーニングランチ [食い逃げ未遂]

「お釜」があります。
blog81.jpg

大きなオブジェ。
だれが作ったのやら。

ここは「あいりん地区」と
呼ばねばならないらしいのですが
昔は「釜ヶ崎」の通称が長かったので
その「釜」を表しているのでしょうか。

JR線と南海線が
直角に交差している新今宮駅の東南の
南海線に沿っている建てものの壁際です。
blog82.jpg

なん人かが軒先で野営をしています。

この建てものは
「あいりん総合センター」でしょうか。
廃墟のようでもありますが。

通称かどうか
昔のひとは「職安」と呼んでいましたが。
今もそういうひとが私の周囲に
いない訳でもないような。



その東に居酒屋の「八福神」があります。
blog83.jpg

ここに
「モーニングランチ」なるものがあります。
浅学なものは出会ったことのない単語です。

朝食(breakfast)と
昼食(lunch)がいっしょになったら
ブランチ(brunch)といいませんか。

ここの「モーニングランチ」は
料理 1 品とごはんとみそ汁に
なんと!アルコールドリンクがつきます。

それが!税込み 500 円!

でしたが!いつ替わったの!?
blog84.jpg

4 段階に分かれています。
ほとんど!値あげしています。

しかも!
ドリンクに制限が設けられています。
生ビールなら 100 円!
酎ハイなら 50 円プラス!

どけちな性格なら
ハイボールを選択するしか
ないじゃないですか!
blog85.jpg

ま!それでもお得感がありますが。



ナポリタンを食べます。
blog86.jpg

税込み 500 円!
上品ですから
おなかいっぱい!ほろ酔い。

税込み 550 円の
ホルモン炒めはどうでしょう。
blog87.jpg

これも
思ったよりボリュームがありました。

これら!おなじ日に
ふたつ食べた訳ではないですからね。

ごはんとみそ汁はいらんと
いう酒飲みもいます。
料理と酒だけで十分安いという考えです。
そこでそのひとは
「モーニングランチ」を
なん度も注文しています。
それも可能です。

肉豆腐の小鍋でランチしましょうか。
blog88.jpg

ちょっと高い!税込み 600 円。



阪堺線の今池駅付近の線路に
今年も菜の花が咲いています。
blog89.jpg

これはセイヨウカラシナかな。
blog90.jpg

今年は気のせいか少ないような。
blog91.jpg

もう一部刈り取っているのでしょうか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

梅の花が咲くころ ラ フルールのラペ丼 [食い逃げ未遂]

幅員が 25m の車道の脇に
センダングサが大きく伸びています。
blog71.jpg

ひっつき虫です。
棒状の種子にトゲがあり
細かいかえしがあるようで
引っかかりやすく離れず
また!ヤリ状の先に肌がチクチクします。

たぶん!
私が落とした種子が成長したのでしょう。

くすんだ都会の中で
ちょっとした驚きがあれば!笑えるかな。

それがまだ花の咲かないときに
突然!横の植木とおなじ高さに
カットされてしまいました。

それから 2 か月!初冬に
切られた枝から
ふたたび盛りあがってきています。
blog72.jpg

頑張れ!

そしてまた 2 か月!
また切られています。
blog73.jpg

真冬の中では
もう枝から芽は吹かないようです。

ひとりだけの小さなストーリィの終わり。



わが家の前の
桃ケ池のほとりに明るい色が!
blog74.jpg

花梅の木が咲いています。
blog75.jpg

池に冬鳥の姿が少ない。
blog76.jpg

立っていても手袋は不要なあたたかさ。

水の中も動き出しているかもしれません。
blog77.jpg

いつもの漁場(!)に
かご網に食パンを入れて沈めてみます。



大阪メトロの文の里駅の近くに
きれいな店舗がオープンしています。
blog78ラフルール.jpg

「おうち Cafe」とあります。
「La fleur(ラ フルール)」!?
この町に似合わないしゃれた屋号です。

「ラペ丼」とはなんでしょう。
blog79.jpg

玄関で履きものを脱いで入ります。

店内は家庭の応接間のような雰囲気。
blog80.jpg

「おうち Cafe」ですからね。

ラペ丼!税込み 700 円。
blog81.jpg

ごはんの上にクミン味のひき肉。
さらにレモンの匂いの繊切りの人参。

「ラペ」とは
キャロットラペのことでしたか。

パクチーを散らしてあります。

キャロットラペとパクチー!
どこの国の丼(!)でしょうか。

ま!浅学なものは
ただ!人参をおいしくいただきました。



かご網になにも!
小エビの1 匹も入っていません。

場所をかえて放置。
日の暮れに大漁を期待して
バケツを持って行きましたが
やっぱり!まったく!生きものの影なし。

春ははるか。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | 次の5件 食い逃げ未遂 ブログトップ