SSブログ

有馬鉄道廃線跡で菩薩に会う [町道!街道!眠り未だ足らず]

JR福知山線の三田(さんだ)駅から
大阪方面にもどると
不思議な形の田んぼがあります。
blog01.jpg

細く長く大きく弧を描いています。

旧国鉄の有馬(ありま)線の跡だとか。

宮脇俊三著/鉄道廃線跡を歩く/には
  大正 4 年(1915 年)に有馬鉄道が開業
  大正 8 年(1919 年)に鉄道院が買収
  昭和 18 年(1943 年)に休止
と!ただそれだけ書かれています。

横の田んぼの中におばあさんがいました。
田植えの終わった後
浮き苗でも押さえていたらしいのですが。

おばあさんは
60 年前にこの地に嫁入りしてきたとか。
そのときには
敷石と枕木がまだ残っていたそうな。

枕木の上でこどもと遊んだと
懐古していらっしゃいました。

それからだれかが
敷石と枕木を除去し
田んぼにしたのですね。
大変な労力だったことでしょう。

別れ際
「ありがとうございました」と頭を下げられました。

いつもひとりで
しゃべる機会のないまま過ごしているとか。
「はなし相手になってくださって」と
おっしゃいました!

この田んぼの先は
畦(あぜ)のような!
畦にしては大きな空地につながり
武庫川の土手にはいあがっています。
blog02.jpg

土手から振り向くと。
blog03.jpg

正面の山裾を
福知山線が走っています。(画面の左右)

左手にJRおよび神戸電鉄の三田駅があります。
有馬鉄道の三田駅もそのあたりにあったのでしょうか。

新潮社/日本鉄道旅行地図帳/には
簡単な地図が載っています。
それによると
三田から有馬温泉まで
塩田!新道場!有馬口!の駅があったらしい。

現在!三田・有馬間には神戸電鉄があります。
しかし!そのルートは全く異なっています。
唯一!今の神鉄道場駅あたりでぶつかっています。

神鉄道場駅を目指します。

ん!?
長い参道を持つ神社が。
blog04.jpg

「塩田八幡宮」だとか。
すると!このあたりに塩田駅があったのでしょうか。

参道には
ユキノシタ科かウツギ科かバラ科かスイカズラ科か!?
阿呆には区別ができませんが
いろんな種類のウツギが
妍(けん)を競って咲いていました。
blog05.jpg

正面に神鉄道場駅が見えてきました。
この側溝のような直線が鉄道跡。
blog06.jpg

駅の前のカイズカイブキの葉の影に
神戸市が作った標識が隠れていました。

  1 日 7 便、13km弱を 28 分かけて
  のんびり走っていた

blog07.jpg

突然!にゃんこが親しげに現れました。
blog08.jpg

私の心が「あやしい」とき
よくにゃんこが現れます。
もしや!なにかの化身では?!

田んぼの中のおばあさんは
「ありがとう」とおっしゃいました。

私が感謝されることって!あります?!
ありませんよ!
嫌われものという自覚はありますが。

わっはっはっはは!
どうしていいか分らず!笑ってしまいます。

手塚治虫の火の鳥/鳳凰編の
和泉(いずみ)の我王の心境かも。

ふた目と見られぬみにくい体で
極悪非道の盗賊の我王が
死神に取り憑(つ)かれた村の人々から
「ご恩は忘れません」と
生まれて初めて礼をいわれて
笑いころげていました。

少しだけ我王の気持ちが分るような。

おばあさんは菩薩さまだったのかも。
さらに!その化身がこのにゃんこ?!

笑った後に!唐突に!涙がどわ~っ!

神さまか仏さまは見ているのかなぁ!
私は試されているのかなぁ!

断っておきますが!私は無神論者ですよ。

さて!この鉄道跡の直線の先が有野川。
橋台跡らしい古いものがあるじゃないですか。
blog09.jpg

この橋台跡に立てば
空地がまっすぐ有馬方面に向けて伸びていました。
blog10.jpg

昨年!有馬温泉から
鉄道跡を途中まで探し(拙ブログ 2011/06/09
どうもやり残した思いがあったのですが
来てみてよかった!

この私が感謝されるなんて!

涙でうるむ川が黄色く染まっています。
blog11.jpg

キバナコスモス?!
だれかがまいたのかエスケープしたのか
野生化していますね。

こんなに早く咲くなんて
2 月ごろに芽生えたのでしょうか。
寒さに弱い花じゃなかったですか。
それともキバナコスモスじゃないのかも。

水ぎわには
やはり外来種の
強健なキショウブが咲いていました。
blog12.jpg

ああ!幾たびの夏で初めての夏!
泣きながら神戸電鉄で帰ります。

なんにもない!なくなった人生!
まだ!涙は残っているわい。

(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

雑草好き

キバナコスモスで検索したらヒットしたのでコメントします。
写真が小さいのではっきりとは分かりませんが、キバナコスモスに見えた花はたぶんオオキンケイギクです。
逸出したのではなく、ワイルドフラワーとして蒔かれた十数種の中で他を圧倒して繁茂しているのでしょう。
詳しく知りたいときは「特定外来生物オオキンケイギク」で検索してみてください。
by 雑草好き (2012-06-09 23:58) 

ほっ

ご教授ありがとうございます。
なるほど!そうでしたか。
条件の悪そうな場所に元気に咲いていましたが。
いつも稚拙な文章ばかりで反省しています。
by ほっ (2012-06-10 05:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。