SSブログ

辺境は棲みやすく花はすこやか [解語の枯れ尾花]

南天が実をいっぱいつけています。
blog31.jpg

酷暑を耐えたのですね。

なん年に 1 度しか通らない道。
普段は忘れているのに
百年の知己に会ったように
心がふるえるのはなんなんでしょう。

小学生のころから
土の見えない場所で生きている植物に
心ふるわせてきた私です。

京都の出町柳駅の横の
高野川に架かる河合橋に
朝から多くの観光客が渡っていますが
「ど根性松」に
見入るのは私だけのような。
blog32.jpg

あ!「ど根性松」とは
私が勝手に命名しているだけですが
どうして!こんな!
土もなにもない環境で
生きて行かねばならないのでしょうか。



落栗の座を定めるや窪溜
(おちぐりのざをさだめるやくぼだまり)

井月(せいげつ)の句を思い出しました。
拙ブログ 2012/10/27

種子は意思を持って
発芽場所を探せないような。

長い進化の過程で
風や川や動物や季節をしたたかに利用して
ほどよい「くぼだまり」を
求めているようではありますが。

そのくぼだまりが
ここしかなかったからでしょうか。
blog33.jpg

しかたなく発芽して
生きているのでしょうか。
blog34.jpg

多くの同胞が発芽することもなく消えて
ここでも
運がよかった部類に入るのでしょうか。
blog35.jpg

都会のアスファルトジャングルの中で
竹やぶを作ろうとしています。
blog36.jpg

この下に
大きな土のかたまりがあるのでしょうか。
まさかとは思うのですが。



6 月の梅雨の最中
わが家の前の桃ケ池が氾濫しそうでした。

この大雨のときは
また!いろんな稚魚の湧く季節。

小さな丸網を入れたら
1cm にとどかない稚魚が
ごっそりと捕れました。

300 尾ばかり。
エビの稚魚は 20 尾ほど。
まとめてベランダの水槽で飼うことに。

窓を開けたところが
60cm 水槽の片方の妻(!)側になるので
そこからエサを与えています。

長年棲んでいるドジョウたちは
食事にあたりそうな
朝やら夜中やらには集結しています。

そこへ集まりましたね!みんな。

試みに手を突っ込むと
古い住民(?)は
あたふたと隠れてしまいますが
新人(?)は平気ですね。



そして秋になりました。
稚魚は 2、3 倍になりました。
blog37.jpg

発育のいいものは
もっと大きくなっていますが。
blog38.jpg

ほとんどがモツゴだったですね。

これ!たぶん!モツゴ。
クチボソという人やモロコだと頑張る人。
密漁のお大尽はムギツクと呼んでいるかも。
それがみんなおなじものか
別種か知りませんが。

ほしかったヨシノボリの仲間は 1 尾だけ。

いつの年でしたか大きくなったら
カダヤシばかりだったので落ち込みましたが
今年は 1 尾もいませんでした。

ブルーギルの仔は小さくても分かるので
初めから抜いて飼いませんでしたが。

今!エサをまくと
100 尾ばかりが喜んでいます。
この前まで
200 尾近く寄っていたのですが。

しかし!最初の 300 尾は
ほとんど死んではいないような。
水槽の中は水草の鉢!石ころのかご!
砂の箱等障害物だらけ。
そのあちこちの影に分かれて
棲むようになってきています。

当然エサは
エサ場(!)ほど多くはないはず。

水が対流しているので
まったくない訳でもありません。

エサは少なくても
競争はあまりありません。

エサ場で大勢と競争するのと
どちらが得なんでしょう。



なんとなく分かったような。

土のないような場所で生きている花は
競争が少ないのでは。

ふかふかの土に満ちて
太陽サンサンのいい環境には
たくさんの植物が芽吹いて
ひしめき合うことになります。

結果!暮らしにくい環境に変じます。

水はたまにしかこなくても
自分だけのもの。
太陽もひとり占め!

こちらが心配するほど苦しいことはなく
しあわせ(?)を享受しているのかも。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

捕らぬ狸の一汁六菜バランスランチ [昼定食]

「はがきを書いてよ!パソコンで」

イヤですよ。
人のプライベートなことにからむのは。

場末の居酒屋のおじさんが
哀れな顔で頼むので
ま!今回だけは書きますかね。

「これが名簿」

めいぼ~っ!?
1 枚だけじゃないの?!

「300 人くらいかな」
「2 件あるから」

そんなに!?
それなら郵便局か
しかるべき業者に頼みなさい。

ん!?
1 枚 100 円で引き受けてきた!?
通信面とあて名を書いて
はがき代ともで?!
ピンクのコスモスのイラストを入れろ?
知らんわい!そげんなこと。

だれから?!
だれです?この差出人の女性は!

ま!いわなくても分かります。
いい年をして!もう色気づいちゃって!
ええかっこして!
「オレにまかせろ!」なんていったのでしょう。

冷静にもどって考えると
たぶん!その倍以上かかるでしょう。

それでもいいじゃないですか。はは。
差額は
あなたが恋の代償として負担すれば。

よ!色男~!

ともかく私は知りません。



ま!だれも請けませんよね。

日ごろ!
「文章作成でもあて名書きでもかんた~ん!」
「オレなんかちゃらちゃらと朝めし前よ」
なんていう人にかぎって拒否しますね!
酒飲んで管巻いているのに
忙しいとかなんとかいって。はは。

結局!泣きつかれて!
おカネのことは後回しにして!
後回しにしたら
それっきりになる場合ばかりですが!
とりあえず!私が書くことに。

さらに!
どうして私が
はがき代を立て替えねばならないの?!

ホントにもう!イヤになりますな。
これは私のいいところで
悪しきところですね。

そうだ!
チケットショップに行けばいいのかも!

年賀はがきなんか
「自爆」行為が蔓延していると聞きましたが。

郵便局の職員が販売のノルマに手を焼いて
チケットショップに
10 円引きくらいで売っているとか。

そのくらい負担しても大丈夫。
賞与がそのなん倍にもなると
だれかがいっていましたね。

人の賞与はどうでもいいのですが
そのはがきや普通のはがきが
結果!額面より 2~3 円引きで
販売されているとか。

ということは郵便局で買うより
300 枚で
600 円から 900 円安くすみますか!

ランチ!食べられますね。



浮き浮きと
あべのキューズモールの 4 階を歩けば
「一汁六菜」
「バランスランチ」!?
blog91ジャンブーカ.jpg

いいじゃないですか!
店名は「jambuka」!
「ジャンブーカ」と読むのでしょうか!
入ります。

席には案内してくれましたが
全然注文を取りにこないほど
店内は混み合って繁昌しています。

見渡せば!女性ばかり!?
アラサー(around 30)を中心に
きれいな人!そうでない人!
女だらけ。

メインは 13 種類から選ぶシステムらしい。

安いほうから 2 番目とおぼしき
「チキンのネギチーズ焼き」
(税抜 1,080 円)を。
blog92ジャンブーカ.jpg

可愛い副菜が 3 種
サラダと十五穀米ごはん。

私好みでおいしかったのですが
高いもんじゃのぉ。
なんと!カネ持ちの女性の多いこと!

なんだか場違いな場所にきたような。

飛んできたのでしょうけど
とぼとぼと歩いています。
blog93ジャンブーカ.jpg

2mm もないような(たぶん)昆虫に
なんだか!少しなごみます。

この虫!私の化身かも知れません。



チケットショップに行きます。

郵便はがき!
額面より安くは買えましたが。

1 枚 60.8 円!

1.2 円安いだけ。

300 枚で 360 円儲かった(?)だけ。

ランチ代!全然足りません。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

幻の90円ハイボール 幻の万国博中央駅 [食い逃げ未遂]

わが家の最寄り駅から
大阪メトロの御堂筋線に乗り北上すれば
梅田駅や新大阪駅を過ぎ
江坂駅に到達します。

さらに同じ車両が北へ。
江坂駅から別会社の北大阪急行線に乗り入れ
終点は千里中央駅に着きます。

千里中央駅の周囲を探検すれば
丼(ホルモン丼 or 肉丼)と
そば(肉そば or かすそば)とで
500 円(税抜き)がありました。
blog01.jpg

「ミニ」とありますが
ミニでもなんでもいい!食べられたら。

「肉工房 千里屋」ですか。
blog02.jpg

入店しましょうか。
立ち飲み屋のようです。

お!ビールとハイボールが安い!
blog03.jpg

メガローラハイボールが 90 円!?
もらいましょうか。
ホルモン丼と肉そばといっしょに。
blog04.jpg

勘定のとき店のおね~さんが
「ハイボールは 90 円じゃないですけど」
「いいですか」なんて聞いてきます。

ん!?
blog05.jpg

あれ?!なんですか!?
食べものを 700 円以上
注文しなければならなかったのかぁ!?



残暑の街に出れば
急に酔いか!めまいか!くらくら。

くらくらしながら
1970 年の地図を広げます。
blog06.jpg

北大阪急行電鉄が
かっこつきで(エキスポ急行)とあります。

それが北上して
90 度に曲がり
万国博会場の
万国博中央駅に到達しています。

ちょうどこのあたり!
右からきて左に曲がっていたのでしょうか。
blog07.jpg

なんにも面影を発見できませんが。

万国博中央駅のほうへ進んでみます。

現在は上を大阪モノレール!
下を中国自動車道が走っています。
blog08.jpg

その大阪モノレールと中国自動車道の間を
阪急・千里線がくぐっていました。
blog09.jpg

阪急は万国博西口駅を造っていたようですが
その形見もなにもないような。

万国博会場の
「太陽の塔」が見えてきました。
blog10.jpg

手前は大阪モノレールの基地。

大阪モノレールの万博記念公園駅。
blog11.jpg

万国博会場のイラストマップを見れば
道路や駐車場の形は変わっていませんね。
blog12.jpg

すると!
太陽の塔の前の
今の中国自動車道の中に
駅があったのですね。
blog13.jpg

線路と駅は
中国自動車道の真ん中を
間借りしていたようです。

ちなみにこの道に「じゅうかん」という略語が
今も一部の人に使われています。

その当時は
中国自動車道を
中国縦貫自動車道といっていたことは
分かりましたが。

ともかく
万国博開催のほんの数日前に営業開始
万国博終了とともに消えた路線。
なんにも分かるものは残ってないのか
私には見つけられません。
タグ:廃線
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

太融寺のラブホ ふわふわ ピッツァビュッフェ [たべほ!ブフェ!バイキング!]

後ろ姿が山出しの純情な少女のような!
実年令はたぶん少女のママに近い
おね~さん。

そんなところにぼ~っと立っていると
と~ちゃんが草葉の陰で泣きますよ。
blog01.jpg

違法なショーバイをしていると思われそう。

「名代の飲食店もあると見ているだけだよ」
「あ!失礼な!」
「と~ちゃんは元気に生きてるよ!」

と~ちゃんはさておき!

「殺したり!さておいたりしないでよ」

この街・大阪市北区太融寺町界隈は
おもちゃ箱をひっくり返したような。

ラブホテルがいっぱい。
浮き浮きしませんか。

「しないよ!」

ただ!ラブホテルだけが
ひしめき合っている異次元じゃなく
ラブホとラブホのすき間に
飲食店がびっしり割り込んでいて
おかたい事務所もけっこうあるんです。

昔!電波事情が未熟なとき
ラブホ内の怪しくも(!)瞠目の(?)
ビデオ映像が傍受できて
困っていた(?)寺院もありました。

そうそう!町の名前になった
太融寺ばかりではなく
寺社もたくさんあるのです。

目前のお寺は通称・かしく寺です。

「隠し寺?!」

「かくし」じゃなく「かしく」です。
遊女・かしくの逸話が残っている寺院です。

かしくはあなたのようにきれいで
大酒飲みだったとか。

「よけいなおせわよ」

それやこれや!なにか考えさせられます。
面白いと思いませんか。
寺社と性欲と食欲!
切り離されないものがあるんですよ!
きっと。

念のためつけ加えますがね。
いつも誤解されるのですが
大昔にこの街で
私が仕事上出入りしていたのは
おかたいほうの事務所ですからね。



ふわふわ歩道橋です。
blog02梅新東.jpg

「梅新東」ですかね!おかたいいい方では。

四股(しこ)を踏んでいるタコ(蛸)がね!

「え!なにダコ?」

明石沖のマダコか
モロッコ沖のたこ焼き用のタコと思って!

四股を踏んだまま
身を低く沈めた格好をしている歩道橋です。

歩道部が長いのに
中間に支柱もなければ
上から吊りもしていない橋。
blog03.jpg

いつも揺れています。
そのうち落ちるでしょう?!

歩道橋の上に
「吊れそうなところ!」
「いっぱいあるじゃない?!」
blog04.jpg

上の車道は
歩道橋より後に建設されています。



普通じゃない面白い意匠の
ビルのすき間に
お初天神(露天神社)の鳥居が見えます。
blog05.jpg

このビルの 1 階の
「PIZZA SALVATORE CUOMO 梅田 &The BAR」で
おフランス人(フランス人にあらず)の私は
ピッツアでランチにしますが
ごいっしょにいかが。

「なんて読むの?」

強いて読まなくてもよろしいかと。
「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ 梅田 アンド ザ バー」
だと思ってください!知らんけど。

食べ放題です。

日ごろ!
卑猥な会話ばかりして笑わせてくださるから!

「そりゃ!あなたでしょうが」

おごりますよ。
クイックビュッフェ(税込 880 円)なら。
45 分食べ放題。

「45 分!?」

大丈夫です!
どんなものでも休まずに
食べつづけたらイヤになります。
まぁ 20 分ほどで。



大きなかまどの前に陣取って。
blog06.jpg

ピザかピッツァか知りませんが
今並んでいるものを 1 切れずつ。
blog07.jpg

パスタ類と揚げもの類も。
blog08.jpg

青いものは好物のひとつです。
blog09.jpg

ここまでで 15 分。
デザート!いきます。
blog10.jpg

ドリンクバーは別料金。
ただの水で大丈夫!
後で!お初天神の境内の自販機で
コーヒーを買ってあげますから。

ん!?

まだピッツァを
「4 ピースも食べていないよ」

なにをもたもたしているんですか!
園児のときに叱られていませんか。
兵役についたら!いじめられますよ。
エかったね!平和な日本!ばんざい。

じゃ!もう少し
菜っ葉を食べて待っていましょう。
blog11.jpg

今!書いていて思ったのですが
スープ類!?
なかったのでしょうか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天平たなばた祭り 2018 [南都有情]

葦原の向こうに
平城宮の第一次大極殿が見えます。
blog51天平たなばた祭り.jpg

たしか昨年はあちらのほうだったような。

朱雀門に向かう白い道。
blog52天平たなばた祭り.jpg

親鸞が進む白道にも似たり。
すみません!
浄土宗にも浄土真宗にも
いや!神仏に帰依のないものがほざいて。

夕刻の 4 時を回っているのに
だれも歩いていませんね。
というのは
今年は朱雀門ひろばに変わっている
「天平たなばた祭り」が
もう始まっているはずなのに。

関西でたぶん一番遅いたなばた祭り。
旧暦の 7 月 7 日も過ぎていますが。

朱雀門の前には大勢いましたが
屋台の食べものなんかを食べて
のんびりしています。

やっぱり!あかりが点灯しなければ
盛りあがりませんか。



休憩所でひと休み。
1 時間あまり寝てしまっていました。
日ごろの激務から!?
ウソついてすみません。

朱雀門の下で歌っている人が!
blog53天平たなばた祭り.jpg

なんだか傲慢な態度。
自信があるんでしょう。
私のような落ちこぼれには
自信に満ちた人は
傲慢に見えます!勝手ながら。

あかりがともりました。
blog54天平たなばた祭り.jpg

天平七夕行列が始まりました。
blog55天平たなばた祭り.jpg

「万葉集の歌の世界観」だそうな。
blog56天平たなばた祭り.jpg

遣唐使船の前に
水のスクリーンができています。
blog57天平たなばた祭り.jpg

織姫と彦星でしょうか。
blog58天平たなばた祭り.jpg

スクリーンの前で踊る人も。
blog59天平たなばた祭り.jpg



奈良はかき氷の聖地と名乗っています。
氷室がたくさんあったからでしょうか。

「天平かき氷祭り」と称して
かき氷の屋台が連なっています。
blog60天平たなばた祭り.jpg

長い行列の店ばかりですが
だれも並んでいない店が!?
blog61天平たなばた祭り.jpg

「パッピンス」?!
韓国語だそうで
直訳すれば「あずき氷」だとか。

他に比較すれば
安価(500 円)だったのでもらいます。
blog62天平たなばた祭り.jpg

たくさんトッピングしてくれました。
白いものは餅(?)みたい。

ん?韓国?!
奈良のかき氷祭りじゃなかったですか。
いや!天平のかき氷祭りでしたか。

私が買ったら
この店にもつぎつぎに人が並び始めました。
群集心理とは!?



天平七夕行列が逆に向かっています。
blog63天平たなばた祭り.jpg

私も帰りましょうか。

彦星!?
blog64天平たなばた祭り.jpg

天の川。
blog65天平たなばた祭り.jpg

織姫?!
blog66天平たなばた祭り.jpg

熱気球に乗っている人もいるらしい。
blog67天平たなばた祭り.jpg

葦原の道に出て振り返れば
白い道を大きな月が照らしていました。
blog68天平たなばた祭り.jpg

流星(!)が左右からきて!
大極殿の前で激突!?
blog69天平たなばた祭り.jpg

激突しませんね!残念。
すれ違って行きました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理