SSブログ

中山寺奥の院 直滑降 [野道!山道!恋はけもの道!]

阪急・清荒神(きよしこうじん)駅から
長い参道をゆるやかにのぼります。

商店の並ぶ道を 15 分もあれば
清荒神まで歩けるはずが
暑い!よたよた!
もう 15 分近く歩いたのに全然見えません。
blog01清荒神.jpg

縁日でもない夏の炎天下
参道の商店のほとんどが営業していませんが
山門の前の露店は声もなく開けていますね。
blog02清荒神.jpg

布袋さまの迎えてくれる拝殿だけ参詣。
blog03清荒神.jpg

拝殿の裏の
荒神影向(こうじんようごう)の
榊(さかき)を拝みます。
blog04清荒神.jpg

先日の北野天満宮での(拙ブログ 2018/08/11
影向の松の記憶があったので。

面白いものに生えていますね。

差し込んである棒は賽銭を引き寄せるもの。
賽銭をいただいて帰り
事業資金か借金返済かお守りかにつかい
つぎに倍返しするのだそうな。

1 万円札はありませんか。
お借りしたいのですが。
ありませんね。



じっとしていても暑い。
山にのぼれば涼風があるに違いありません。

行くよ!
ひとりで叫んで行きますか!
バカとなんとかは上に行くもんです。

大林寺のそばのお地蔵さま!こんにちは。
blog05.jpg

お地蔵さまでしょうか!?
ま!地蔵菩薩は変身の名人ですから。

大昔!
この道を逆に引率したおばさんたちが
「とんでもない縄の道を降ろされた」と
今でも私を非難(?)しています。

まったくのヨタばなしで
心外に思っていたのですが
ああ!この縄のこと?!
blog06.jpg

こんな軽度な坂道にうらまれていましたか。

ああ!少々のぼっても涼しくはないですね。
blog07.jpg

まん丸い山は甲山でしょうか。

突然!スイレンの咲く池。
blog08.jpg

やすらぎ広場でしたか。
blog09.jpg

ここにあったトイレがありません?!

トイレがありました。
blog10.jpg

中山寺の奥の院のトイレが
新しくなっています。

あ!
blog11.jpg

奥の院の建てもの!
みんなきれいになっているような。

そんなに長い間!こなかったのでしょうか。



山の中も全然爽やかではないので
一気に中山寺までくだります。
blog12.jpg
  
町石(丁石)があります。十八丁。
blog13.jpg
blog14.jpg
blog15.jpg
blog16.jpg

十七丁。
blog17.jpg
blog18.jpg
blog19.jpg
blog20.jpg
blog21.jpg

十六丁。
blog22.jpg

参道に泉が湧いています。
blog23.jpg
blog24.jpg

十五丁。
blog25.jpg

十四丁。
blog26.jpg
blog27.jpg
blog28.jpg

十三丁。
blog29.jpg
blog30.jpg
blog61.jpg
blog62.jpg

夫婦岩。
blog63.jpg
blog64.jpg
blog65.jpg
blog66.jpg
blog67.jpg
blog68.jpg
blog69.jpg

あれ!?いつの間にか九丁。
blog70.jpg
blog71.jpg
blog72.jpg
blog73.jpg

八丁。
blog74.jpg
blog75.jpg
blog76.jpg

七丁。
blog77.jpg
blog78.jpg
blog79.jpg
blog80.jpg

六丁。
blog81.jpg

五丁。
blog82.jpg
blog83.jpg
blog84.jpg

四丁。
blog85.jpg
blog86.jpg
blog87.jpg
blog88.jpg
blog89.jpg

三丁。
blog90.jpg
blog91.jpg
blog92.jpg

二丁。
blog93.jpg
blog94.jpg
blog95.jpg

一丁です!やれやれ。
blog96.jpg

中山寺境内に一直線。

日干しの河童(かっぱ)の心境で
境内の観音茶屋にかけ込みました。

「こおり~!くださ~い!
「一番安いのでいいです!

いちご。税込み 350 円。
blog97.jpg

生き返ります。
門前町にまで降りれば
150 円からあるのですが
待てません。
コメント(0)