SSブログ

正午のシンデレラ 大阪天満宮の秋思祭 [わが街・大阪ブギウギ]

大阪メトロ 南森町駅(JR大阪天満宮駅)から
大阪天満宮に寄り
天神橋筋商店街のアーケードに入れば
すぐに「日本酒バー 龍ノ蔵」に
奇妙な(!)ボードがありました。
blog81.jpg

「正午のシンデレラ」500 円!?

11 時 59 分 59 秒まで注文できる
日替わりランチのようです。

シンデレラの魔法は
午前零時に解けるのでしたか。
ここのワンコインは
正午でおしまいということのようです。

今日は
「鶏肉のカレーソースかけ」だとか。
それで結構です。
blog82.jpg

税込み 500 円では十分過ぎて
文句はいいえません。

が!後からきた客には
「和食にする?!」なんて聞いています。
私にはたずねなかったのですが
和風の「正午のシンデレラ」も
あったようです。



今日(2023/09/29)は中秋の名月。

午後 6 時に 10 分ばかり前に
大阪天満宮にもどれば
昼にはいなかったのに
大勢のひとがいます。
blog83.jpg

「秋思祭」だとか。

菅原道真の伝記(?)を聞いていました。
blog84.jpg

道真はやたらいじめられ
大宰府に流された(!)のですね。
不幸な生涯のようです。

大宰府はよほどひどい
辺境のようにいっています。
九州には人間がいなくて
猿人ばかりが棲んでいたのでしょうか。

九州のひとに失礼じゃないですか。

勝ったひとたちの行動が「正義」になり
負けたひとは「物語」になるのが世の常。

どちら側にも誇張だらけ。
ほぼ!うそだらけ。
そんなことに
私が愁えることもありません。
みなさん!納得して生きているのですから。



観月祭ではなくて
秋思祭という名前がいいですね。

つるべ落としの秋の夕暮れ。
すぐに暗くなり
提灯の灯も消され
かがり火とあんどんだけになりました。
blog85.jpg

すだく虫の音。
鈴虫の声がとぎれず聞こえます。

鈴虫を献上しています。
blog86.jpg

その他!いろいろな催事。
blog87.jpg

暗くて!よく分かりません。
blog88.jpg

外国語の説明が一切ないので
インバウンド(訪日旅行)のひとたちが
つぎつぎに退場していきます。
blog89.jpg

大きな月があがってきました。
blog90.jpg

このカメラ!月が撮れません。
blog91.jpg

他に予備のカメラなんて
携帯していません。
撮影が目的できた訳でもないので。

わがウデの未熟さもあるのでしょうけど
今までの観月祭で
もっと性能が悪いコンパクトカメラで
月の中のウサギの餅つきが撮れているのに。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

漬けものがほしい定食 桃ケ池のフナ [昼定食]

鬼の霍乱(かくらん)です。
ん!?
霍乱(かくらん)とはなんでした?!

それは知らんけど!
のどが痛い!
額が石焼き芋の壺のように熱い!

就寝はいつも午前 2 時過ぎなのに
日づけが替わる前から寝て
2 時間おきに目覚めてビタミンCを飲用。

重病(?)時には
ビタミンCの多量服用で治してきました。
不死身だぜ。

朝気づきました。
飲んでいたのは「ビフィーナEX」!?
ビフィズス菌でした。

昔!利用していたのは
顆粒のビタミンCでした。

「ビフィーナEX」は顆粒!
だから!間違えたようです。
脳みそにかすみがかかっていると。
ちなみに!今!
手元にあるビタミンCは錠剤でした。

朝!体温を測ると 35.9 度!?
平熱です。

石焼き芋の壺だと思ったのは
なんだったのやら。
気のせいでしたか。

体温計を替えて計測しても
36 度にもなりません。

ビフィズス菌が効いて(?)
のどの痛みは軽減しましたが
鼻水が出るようになりました。



今日はなんにもとりやめ。
寝ていましょう。

と!思えば
なんだか「なまけ者の節句働き」
体が動き出します。

日ごろしないのに
前の桃ケ池のほとりを散策。

彼岸花が咲いています。
blog21.jpg

ヌスビトハギの中。

もう 9 月も終わろうとしているのに。
ヌスビトハギはもう花期を終えています。
この場所だけかも知れませんが。

季節は変。
変な私がいうのもおこがましいですが。

池に網を入れたら
ぎゃ!
blog22.jpg

フナ(鮒)!?
この池にフナがいるとは
知りませんでしたが。

しかし!この異形!
抱卵しているのでしょうか。
秋ですがね。

あ!?
淀川沿いのどこかの水族館で
見たことがあるような。
それはコイ(鯉)でしたが。

ふくれて!うろこが立っています。
blog23.jpg

松毬(まつかさ)みたいです。
目が飛び出ています。

マツカサ病でしょうか。

あい変らず!ブルーギルと
テナガエビはいます。
blog24.jpg

ブルーギルは飛んできた
2 羽のサギに与え
フナとテナガエビはリリースします。

モツゴと小さなエビは飼育することに。
blog25.jpg

ヨシノボリの仲間が欲しかったのですが。



鼻水をすすりながら
ランチに行きました。

大阪メトロ・田辺駅の近くの
「どんなもんや」に。
blog26.jpg

一番安い「フライ定食」が
税込み 650 円ですか。
blog27.jpg

病気快癒を願って!ちょっと高価な!
といっても税込み 800 円ですが!
お造り定食をいただきます。
blog28.jpg

ぶつ切りの刺し身を
どばっと盛ってくれました。

イカのゲソの酢みそ和えもたくさんで
お得感があります。

これで!香のものでもあったなら
私の食事としてはサイコーなんですが。

ん!?
他の客にはみんな
漬けものの鉢があるような。

ひがんで!すねてはいけません。
ビョーキの思考力だとしても。

それはそんな組み合わせの
定食だったのでしょう。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスタ長堀で朝食 2023/09 [朝食 モーニングサービス]

大阪メトロ(地下鉄)四ツ橋駅から東に
地下街「クリスタ長堀」が延びています。

動く歩道がくだって!
またのぼっています。
blog51.jpg

大阪市の繁華街は!大昔は海の中かも。

島だったり
埋め立てだったりして
土地が凸凹していたところに
ビルを建てたからか!
建設の後に土地の沈下が起きたのか!
ビルのレベルがそろっていないようです。

そこに地下街を造って結ぼうとしたら
あがったり!さがったり。

それは大阪市の
一般のビル街の地下のはなし。
この地下街は
長堀川を埋め立てて造ったもの。

なんにもない川の中に造ったのなら
こんなに傾けた床にしなくても
いいようなものですが。



幅員のある通路に店舗が並んでいます。
blog52.jpg

「プロムナードカフェ」がありました。
blog53.jpg

トーストとゆでたまごで朝食です。
blog54.jpg

税込み 480 円。



さらに東に進むとベーカリーがあります。
「Victoire」!?
「ヴィクトワーレ」?!
blog55Victoire.jpg

イートインがありました。
トーストをもらいます。
blog56.jpg

税込み 407 円。
大変な食パンなんでしょうか。
田舎もんにはよく分かりません。



通路といってしまいましたが
これは「広場」なんですね。
「サテスタ広場」から
「フィッシュ広場」と歩いたようです。

心斎橋駅にあたります。
「メトロ広場」というようです。

「滝の広場」を過ぎて
青空が見える天井があります。
blog57.jpg

「月見の広場」なんでしょうか。

「まねきゃっと広場」に
「カフェ ブレーク」がありました。
blog58.jpg

厚切りトーストとゆでたまごで
税込み 400 円。
blog59.jpg

いつもはなんとも思わない
「カフェ ブレーク」ですが
ここでは安く感じます。



「占い広場」を通り
つきあたりは「水時計広場」でした。
blog60.jpg

長堀橋駅まできています。
実に 3 駅を結ぶ
全長 730m の地下街でした。

端っこの店舗は
「ドトール コーヒーショップ」です。
blog61.jpg

「ツナサラダチーズ」なるものを
いただきます。
blog62.jpg

税込み 450 円だ!どうだ!?
威張るほどのことでもないですが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

彼岸花を探して 肉うどんのランチ [通天閣が見える]

いいかげんな人生をおくっています。
特に記憶力や判断力は
昆虫より劣っているでしょう。

四天王寺に参詣します。
blog51.jpg

東大門から本坊脇あたりに
彼岸花があったような。

なにもありませんね。

茶臼山で赤い花を見たような。
blog52.jpg

彼岸花はありません。

ただ!頂上あたりに
咲き終わった 1 茎がありました。
blog53.jpg

今年は彼岸花の開花が
遅れているというのに
さっぱり分かりません。

河底池(かわぞこいけ)に降りて
東の端の水生花園を横断します。
blog54.jpg

ガマとアシだらけ。
水生花園の「花」は駆逐されています。
ま!ガマにもアシにも花は咲きますがね。

彼岸花は慶沢園にあったような。
blog55.jpg

赤い色は見えません。

天王寺公園のエントランス
「てんしば」には!?
blog56.jpg

ま!期待はしていませんが。

わ!
天王寺動物園から
手を振っている旧知のおね~さんが!

尾羽うち枯らしている身では
会うのが恥ずかしいのですが。
「てんしばゲート」付近には
いないものと!油断していました。

ヒツジのいた旧ふれあい広場か
サイの前あたりに
彼岸花がありませんでしたか!?

「え!?
「動物のことはともかく!
「花には注意していませんでしたが。

そんな奇妙な会話をして
動物園の中に逃げます。

クロサイの前。
blog57.jpg

なにも咲いていません。

お~い!
blog58.jpg

起きろ~!
彼岸花!知らんかい!

オスのガオウがつるつるに見えます。
こんなに!毛が短かったですか。

それより!彼岸花。
アイファー(爬虫類生態館)の
イシガメの池のほとりに
咲いているような気がしたのですが。
blog59.jpg

ないものはない!

飛田本通商店街のアーケードを横切る
南海・天王寺支線跡に出ます。
blog60.jpg

彼岸花!咲いていました。
blog61.jpg

まだ!つぼみがいっぱい。
blog62.jpg

やっぱり!遅れているのでしょうか。



あべのハルカス近鉄本店に行けば
「オリックス・バファローズ」
「リーグ優勝おめでとうセール」を
まだ開催しています。

買いたいものもないですが
ランチして帰りましょう。

地下の「あべの市場食堂」の
どの店舗にも行列ができています。

隣接の「新宿ごちそうビル」に回ります。
3 階の「餃子工房 ちびすけ」には
カウンターにひとり分の空間がありました。
blog63.jpg

日替わりの「サービスランチ」を食べます。

ぎゃ!肉うどんでしたか。
blog64.jpg

汁ものは食べた後!
体調が変になることが
まま!あるので
外出先では避けているのですが。

それと!山かけ丼と鶏肉から揚げ。

ドリンクがついていました。
朝からコーヒーばかり飲んでいたので
オレンジジュースをもらいます。
blog65.jpg

横のジョッキは
アルコールだったらいいのですが。
水です。

税込み 650 円。

体調の急変はありませんでした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

蒜山高原ウォーク 2023 秋 あのひとは今 [みんなで歩けばこわくない]

蒜山(ひるぜん)高原ウォークです。
blog21.jpg

「クラブツーリズム特別企画 IN 蒜山高原」です。

今年も 13km コースはありませんが
5km、6.5km、8km と好みの長さを歩きます。
各コースは合流して行き
ゴールはおなじ場所になります。

旅行社の催しに
リーダーも小間づかいもないのですが
こんな無責任な思いやりのないものにも
頼りがちなご老体が多いために
みなさんに出会いやすいように
私は中ほどの 6.5km コースをとります。

「道の駅 蒜山高原」に寄ってから歩きます。

山脈に雲がかかってきましたが
晴れていて!雨は大丈夫のようです。
blog22.jpg

整備されたサイクリングロードを歩くので
極端なところはありません。
blog23.jpg

この催しは 19 回目だそうな。
ひとりで参加したのは 2、3 度!
みなさんときたのも 2、3 度。

記憶力がないこと人後に落ちないものにも
いつか見た風景がたくさんあります。
blog24.jpg

「すいとん」がいます。
blog25.jpg

蒜山高原の妖怪です。
でも!この妖怪は正義の味方だそうな。

5km コースの出発点の
「ひるぜんジャージーランド」に着きました。
blog26.jpg

大山や蒜山をのぞむ大きな牧場です。

いつか!大勢で参加したのに
ひとりになっていて
ぽつんと座っていたおね~さんと
合流したところです。

もう!あれから(拙ブログ 2011/10/01
12 年!
今思えば!
バストは仔牛より貧弱そうでしたが
それなりに美人で可愛いひとでしたね。
もっと!やさしく
接してあげたらよかったですね。

あの日のように
ジャージー牛さんがいました。
blog27.jpg

お馬さんとグループになっています。

わ!おいしそう。
blog28.jpg

「カチョカヴァロチーズ」だとか。
高価です。
150g で税込み 1,135 円。



今回のバスツアー代金は 7,990 円です。

安くはないので
みなさんにいっても迷惑がられそう。
ひとりでこっそり参加するつもりでしたが
泉州のお大尽がかぎつけて
「どうすんの?!」といってきました。

あ~あ!そのひとだけに
いう訳にもならなくなりました。
みなさんにお知らせです。

「ご希望なら!各地からバスが出ますので
「お近くのところで乗車してください。
「現地のどこかで落ち合いましょう。

みなさん!いいますわな!予想通り。

「いっしょに行く。

やっぱり!オラが申し込みに行くの!?
それなら!みなさんの
住所!本名!でんわ番号!生年月日等々を
聞いてから行くことになりますね。
メンドくさいことは嫌いなんやけど。

なんと!岡山県の旅行支援補助金が出ました。
ひとり 1,598 円!
すると 7,990 – 1,598 = 6,392
ははは。

ご老体のひとりが
「リーフレットに 2,000 円の特典つき」と
あるといいます。

知りません!
窓口でなにも話題にならなかったです。

「確認してきて!

気になるひとが確認してよ。
と思いながらも!また!のこのこと店頭に。
それはクラブツーリズムの
「 PASS 会員」の特典でした。

会員になりますか。
年会費 6,000 円なにがしだそうです。

「ならないよ!高いやないの。

フントにもう!なりなさいよ!金持ちなのに。

そして現地に着くと
「地域振興券 100 円券」が 2 枚と
「観光クーポン補助券¥1,000 」を
もらえました。
blog29.jpg

6,392 – 100 – 100 – 1,000 = 5,192

とうとう 5,192 円になりました。はは。
お土産を買わなくては!
なにか食べなければ。



あの日のように「ひるぜんワイナリー」で
ワインとチーズのセットをいただきます。
blog30.jpg

税込み 610 円。

ゴールに着いたら旅行社から
蒜山ジャージー牛乳と蒜山ヨーグルトと
ジンギスカンとカニ汁の提供がありました。
blog31.jpg

ランチしていないので
蒜山焼きそば(税込み 600 円)を食べます。
blog32.jpg

ん!?
これ!なんの肉?!
蒜山焼きそばはひねた(!)
親鶏(!)の肉のはずなんですが。



今回!動員したバスは 30 台ばかりのような。
新型コロナウイルス禍あけで
最盛期の半分くらいなんでしょうか。

それでも大勢のひと!
みなさん!それぞれに楽しんでいます。

木の実を拾ってばかりいるグループあり。
私も栗の実!拾えました。
blog33.jpg

ああ!虫食いなので
見向きされないものでしたか。

アケビの木にのぼったりしていましたね。
blog34.jpg

トチの実でしょうか。
blog35.jpg

さすがにギンナンは拾われていません。
blog36.jpg

臭い!かぶれる!

キノコに興味を示すおばさんたちもいます。
blog37.jpg

サイクリングロードには
ムクゲが多く植栽されています。
blog38.jpg

ムクゲの花の撮影に忙しいひとたちも。

私はひたすらジョロウグモを探しました。
まだ!ちいさな個体が多いのですが
特大のものもいました。
blog39.jpg

巣を張っているものはすべてメスですけどね。
メスでも特大は可愛くありません。

わが家の近所では咲き遅れている彼岸花。
blog40.jpg

ここでは見ごろ。
やっぱり!暑いんですね!大阪は。
気温がさがらないと
花茎があがらないというのは
ホントーのようです。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理