SSブログ
食い逃げ未遂 ブログトップ
前の5件 | -

100円の居酒屋 こつま南瓜食べられず [食い逃げ未遂]

晴れていますが風があります。
ときどき小雪が舞っています。

身心!寒い!
午後 1 時を過ぎて!空腹。

大阪市の西成区と住之江区の境あたり
くるまの往来が
うるさい道(国道26号)をうつむいて
北に進んでいたら
「100 円キッチン」「和」ですと!?
blog51.jpg

この際!なんでもいい!
安いもの!大好き。
「和」に入店します。

居酒屋でしたか。
blog52.jpg

1 枚 2 枚、、、と書かれています。

初めに 100 円券 10 枚の食券を買い
ちぎって渡すシステムですか。

とりあえず!
酎ハイレモンをジョッキでもらいます。
blog53.jpg

2 枚!渡します。

寒いとき!冷たいもの頼むなよ。
なにも考えずに注文しますね。

あて(大阪弁で酒の肴)は
1 枚から 5 枚まで!たくさんあります。
blog54.jpg

本日の「オススメ」も。
blog55.jpg

「やみつきもやし」なんて食べますか。
blog56.jpg

1 枚。
もやしにラー油がかかっています。

日本酒 1 合(2 枚)と
鶏皮揚げ串(1 枚)を 2 本。
blog57.jpg

日本酒は冷酒でした。
燗をしてほしいのですが
気が小さいのでいい出せません。

立って飲んでいましたが
イスもあるのですね。
blog58.jpg

ハイボールのジョッキ(2 枚)と
赤ウインナ(1 枚)を。
blog59.jpg

めでたく!食券を使い切りました。



酒に弱いので(ホントーです)
小雪といっしょに地球も舞います。

おなかは全然満たされていませんがね。

とぼとぼ北へ歩けば
たこ焼きの「会津屋」まできています。
幅員のある玉出の交差点を
意識が飛んで!渡ったようです。はは。

あ!?
のぼりをかたづけています。
blog60.jpg

「こつま南瓜(なんきん)まつり」の
のぼりです。

待ってください!
まだ昼過ぎじゃないですか!
生根(いくね)神社に急ぎます。

境内では!参詣者は消えて
氏子のひとたちが掃除をしていました。
blog61.jpg

「蒸し南瓜券 引換所」の紙が
空しく風に震えています。
blog62.jpg

今日(2023/12/22)は冬至。
無病息災の
蒸した勝間南瓜(こつまなんきん)を
ふるまわれるのですが
今年は持ち帰りだけだったようです。

それも例年の
1/4程度の数だったのかも。

このあたり!大昔は勝間村。
今は田畑なんてどこにもありません。
どこで勝間南瓜を生産しているのやら。
それも数量がないのでしょうね。

勝間南瓜は小形のカボチャ。
味がよいことで有名だったようです。

今東光の小説に
「こつまなんきん」があります。

小さい体ですが味のよい女性が
男を翻弄していく物語だったような。

女性の「味のよい」とは
どういうことか知りません!まったく。

そのころ!今東光は河内に住んでいて
河内を舞台にした「こつまなんきん」を
書いたようですが。

勝間村は
河内じゃないような気がするのですが。

「こつま南瓜塚」に
手を合わせて帰ります。
blog63.jpg

まだ!千鳥足です。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大仙公園 日本庭園 名残りの紅葉 [食い逃げ未遂]

世界文化遺産の中の小さな駅!
JR百舌鳥(もず)駅の前に
新しい!
私には初めて見る!店舗がありました。
blog81.jpg

「Bakery Cafe Lani」!
ベーカリーですか。

イートインがあります。
チーズのかかっている
「野沢菜わさびフランス」(税抜き 200 円)と
コーヒー(税抜き 250 円)とで朝食です。
blog82.jpg



今日は大阪府と兵庫県の境にある
山に登るつもりでしたが気が進まず
「盲腸がねんざした」とか
訳の分からん仮病をつかって
約束を反故(ほご)にします。

閉じこもっていましたが
どうせ交通費が高いのでこないのだろうと
推察されて(ま!半分あたっていますが)
冷かしに見にきたりされても困るので
JRで逆方向に向かったのですが。

大仙公園を歩きます。

見られないくるまが追い越して行きます。
blog83.jpg

落ち葉を吸いとって!
その跡に水をまいているようです。

仁徳天皇陵も正面から見ると
紅葉はないですね。
blog84.jpg

場所によっては紅葉があるはずですが。

その南の孫太夫山古墳は黄葉。
blog85.jpg

天気予報は晴れですがくもっています。
が!このときだけは陽が射しました。

日本庭園に入ります。
blog86.jpg

もう!紅葉の季節は過ぎたのでしょうか。
blog87.jpg

入園者が少なくて!いいですけどね。
blog88.jpg

ドウダンツツジがまだ赤い。
blog89.jpg

コムラサキも多い庭園です。
blog90.jpg

カネのかかっている!いや!
趣のある石橋がたくさんあります。
blog91.jpg

まだ!紅葉の鑑賞はできそうです。



百舌鳥駅まで帰ってきました。

駅前の喫茶店「SATO」でランチします。
blog92.jpg

食べることしか!考えないのかよ!
自分にいってみます。

日替わりランチで結構です。
blog93.jpg

麻婆ナスでした。
ごはんはお代わり可だとか。

ドリンクつきでした。
blog94.jpg

ゼリーがついています。

税込み 1,000 円。



JRで帰ります。

8km ばかりの距離なのに
20 分を越えて着きます。

マラソンのスピードくらいといえば
叱られますか。

途中の駅で待機して!速い電車に
追い抜かれるのを待つからです。
それも 2 度 3 度。

急ぎはしませんが
追い抜かれるばかりすれば!
なぜか疲れます。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

生駒駅あたりの B級グルメ たこ焼き 130円 [食い逃げ未遂]

5 個 130 円。
blog41.jpg

たこ焼き!?

いいじゃないですか。

近鉄に乗って大阪から東に進んで
山を越えたら奈良県の生駒駅。

駅と連結している北側のビルの 1 階の
「ジャッロたこやきやさん」という
たこ焼き屋さん。
blog42.jpg

いただきましょう。
が!店内は満席だとか。

外で食べます。
blog43.jpg

あれ!?
ひとつ多いような。
外だから!おまけしてくれたのかな。
この店はいつもこうなのかな。

具は入っているのか!いないのか!
私の舌には感じられませんが。

たこ焼きは球の大きさ!
具!トッピング等々!千差万別。
店のおね~さんの笑顔代も加味すれば
価格もいろいろ。

でも!まぁ!税込み 130 円なら
おいしゅうございます。
あつあつだし。



駅の南側のアーケードに出ます。
blog44.jpg

買うものも!買うカネもないけど
商店街を徘徊するのは楽しい。

「ぴっくり通り商店街」というのかな。
「ぴっくり」です。
「びっくり」ではなく「ぴっくり」!?
濁音の「び」ではなく
「ひ」に丸の半濁音の「ぴ」!

どんないわれがあるのやら。

が!この時間帯がそうなのか!
閑散としていて!残念。

四角豆があります。
blog45.jpg

安い!
四角豆もゴーヤも税込み 100 円。

わ!なつかしい気がする柿!
税込み 150 円。
blog46.jpg

おなじ種類ではないのでしょうけど
生家にもこんな柿がありました。
敷地内にたくさんあった柿の中で
こんな小粒の柿は毎年!鈴生りでしたが。
年古(ふ)りて!今も残っているのやら。

急にバス旅行中の
いわゆる!大阪のおばちゃん化して
買いますよ!あれもこれも。



生駒駅と陸橋で直結した 2 階に
「奈良丼丸」があります。
blog47.jpg

通り過ぎるとき
「ならいまる」か!と思っていましたが
「ならどんぶりまる」か「ならどんまる」!?
「井」じゃなくて「丼」でしたか。あほ。

最近!看板やメニューに
「丼ぶり」と表記しているところも
見かけられますが。
それなら「どんぶり ぶり」になるのでは?!
(下記のこの店舗の注意書きも丼ぶりです)

海鮮丼が
500 円(税抜き)からあるのですか。
そのひとつが「えんがわ丼」!
いただきましょう。

奥にきゅうくつだけど
イートインスペースがあります。
blog48.jpg

レジのおね~さんが
イートインはノーサービスだといいます。
水もおしぼりもありません。
ゴミは残すなともいわれます。

2 度も念を押されます。

大きな貼り紙もあります。
blog49.jpg

よほど!ここに入ってほしくないようです。

でも!食べるもんね。
blog50.jpg

「えんがわ」たっぷり。

ヒラメの「えんがわ」って
寿司店で時価だの!高価だのと
恐怖のネタではなかったですか。

今では一番安い
海鮮丼になっているのですか。

ヒラメではないのでしょうか。
大形のカレイとかオヒョウとかの
「えんがわ」なんでしょうか。

「えんがわ」を 10 年に 1 度も
食べていないものには分かりません。

おいしかったですよ。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ささやかな思い出の街 パニーニを食べる [食い逃げ未遂]

本町まできたので
坐摩(いかすり)神社に西から入ります。

すぐ!
火防(ひぶせ)陶器神社があります。
blog31.jpg

長い歴史の中でなにかあって
この境内に合祀されたようです。

扁額は
陶器(磁器かも知れませんが)です。
blog32.jpg

灯籠も!もちろん陶器。
blog33.jpg

ここを中心に!夏ににぎやかな
「せともの祭り」がありました。

陶器のことを「せともの」と呼ぶのです。
瀬戸のものではなくても。
たぶん!
陶器でも磁器でもそういうのでしょう。

大阪に流れてきて
最初の赴任先がこの近くだったので
そのころは色気づいて徘徊したはず。

特にお祭りどきには。

鳳啓助ではありませんが
忘れようとしても思い出せませんが。
いや!思い出せないというより
無理に!思い出しませんが。

坐摩神社の境内には
「上方落語寄席発祥の地の碑」があります。
blog34.jpg

私が散策していたころには
ありませんでしたが。

坐摩神社の鳥居から出ます。
blog35.jpg

狛獅子!狛犬は陶器でできています。
blog36.jpg

ただ暑い。



船場センタービルにのがれます。
阪神高速道路の高架下!
東西に 1km もの長いビル。

西の端の 10 号館の地下 1 階に行けば
喫茶店の激戦区。
blog37.jpg

「CAFE TAIL SLAP」
(カフェ テイル スラップ)に
入りますか。
blog38.jpg

メニューボードに
「パニーニ」とあります。
blog39.jpg

「パニーノ(panino)」のことですか。
イタリア語でしょうね。
おら!偽フランス人ですから
さっぱり分かりません。

乱暴にいえば
サンドイッチを焼いたものだったような。

「ハム&チーズ」をいただきます。
blog40.jpg

やっぱり!パンに焼き色がついています。

アイスコーヒーとサラダのセットで
税込み 700 円。

おいしゅうございます。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サーモンとアボカドの茶漬け [食い逃げ未遂]

ぽつんとアジサイが咲いています。
blog71.jpg

あべのハルカスの 16 階の庭園。
見晴らしはいいのですが
そんなに涼しくもないですね。

17 階の「ファミマ!!」の
イートインで休憩します。
blog72.jpg

ここも見晴らしはよろしい。
エアコンがあります!当然ながら。

大阪市にはあんまり数がないコンビニ。
「ファミリーマート」は無数にあるのに。

両者!なにが違うのか知りませんが
私が気づいているのは!ひとつ!
大阪市の「ファミマ!!」は
24 時間営業はしていませんね。

1,000ml のジャスミン茶!
税込み 149 円。
500ml のドリンク並み。

安売りスーパーばかり
利用しているものには
どうしてこのドリンクが割安なのか
なんだか複雑な思い。



エスカレータで降ります。

14 階 13 階 12 階!
レストラン街があります。

名店ぞろいです。
あまりにも高額ですから
名店に違いありません。

さらに下へ下へ!
近鉄百貨店の中を通過しているうちに
迷子(!)になりました。

田舎もんがくる場所じゃないですね。

ん!?
3.5 F ですと?!

3 階でも 4 階でもないのですか。

「和カフェ Tsumugi あべのsolaha店」!?
blog73.jpg

長い屋号の店舗があります。

「炙りサーモンとアボカド」!
おいしそうじゃないですか。
それでランチにしましょうか。
blog74.jpg

「紫菜海苔の香り立つ鯛出汁茶漬け」ですと!?

ややこしい食べものでした。
食べ方の作法があるようです。
blog75.jpg

ああ。

税込み 1,540 円!

レストラン街で
高価なランチばかりに遭遇したので
安く感じてしまいましたが
今思えば!とんでもない値段でしたね。

真夏に懐中に空っ風が吹きます。
当分!昼めしは抜かねばなりませんか。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 食い逃げ未遂 ブログトップ