SSブログ
工場見学 ブログトップ
前の5件 | -

大関 蔵開き 2024 [工場見学]

灘五郷のひとつ今津郷(西宮市)の
“大関” にきました。
blog71.jpg

「蔵開き」(2024/03/09)です。
blog72.jpg

10 時に開場というのに
1 時間前には長蛇の列ができています。

私は 10 時前に入場できたのですが
会場の広大なトラックヤードはもう
おしくらまんじゅう状態。
blog73.jpg

試飲したくても
立錐の余地もありません。
blog74.jpg

有料ですが。
ちなみにこの蔵では毎回
無料試飲はありません。

とりあえず!
限定 1000 という福袋を買いました。
blog75.jpg

2,000 円でしたが
どの程度!お得なものか。

福袋のトートバックが値打ちものです。
文字通り!重いものが入れられるような。

5 年ぶりの開催という
寿蔵の見学に行きます。
blog76.jpg

数々の酒蔵に入れてもらいましたが
ここが一番厳重です。
blog77.jpg

なにも持ち込みができません。
帽子もサングラスもだめのようです。
もちろん!頭から足まですっぽり!
雨中を歩くように覆われます。

有料(500 円)ですから(?)
試飲があります。

一般に市販されていない
桜花酵母使用の
“桜路” もいただきました。
blog78.jpg

香りの好ましい清酒です。



大関の蔵開きには 7 年ぶりの訪問かな。
あのときは(拙ブログ 2017/03/05
きれいだった(ような気がする)
おね~さんと
今津灯台やら!
今津砲台を見に行ったような。

今津港!?
ここ今津港のはずですが。
blog79.jpg

灯台がありません。

もどっていたら
灯台を見物に行くらしい
カップルにすれ違いました。

尾行します!堂々と。

元の灯台のあった対岸に
灯台がありました。
blog80.jpg

これ!あの今津灯台でしょうか。
付近は工事中で
近寄ることを拒んでいます。

ああ!望遠レンズでは灯台の根元に
「願主 長部文、、、」が見えます。
blog81.jpg

今津灯台は大関が
文化 2 年(1810)に建てたもの。

「長部文」と見えるのは
大関の当主の代々の名前
「長部文治郎」でしょう。

灯台はここに仮置き!?
それとも永久に移設したのでしょうか。

それともうひとつ
おね~さんと見た砲台(の跡)は
どこだったやら。



往路は阪神・久寿川駅から歩きましたが
帰りは今津駅に出ました。
阪神と阪急の駅がぶつかっています。

「てんぷら広場 食道」に
「ランチ天丼 600 円」のメニューが。
blog82.jpg

価格に魅かれて!入店すると
今日の「日替わり」の説明がありました。

「それをお願い。
思わずいってしまいました。

私の好きな!
ごはんとおかずの組み合わせかと
早とちりしましたが
やっぱり!天丼でした。
blog83.jpg

蓮根など野菜が 2 種!
ちくわが 2 品!
豚肉でしょうか!獣肉!
ごぼうなどのかき揚げ。

食べ終わったとき
鶏肉の揚げたものがきました。
blog84.jpg

ま!これも食べたらいいんでしょ。

税込み 850 円。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

菊正宗 蔵開き 2024 蔵を見たのやら [工場見学]

阪神・魚崎駅から住吉川の遊歩道を
海に向かって歩きます。
blog81.jpg

朝の 9 時半過ぎ
ぞろぞろひとがつづきます。
みんな!菊正宗の蔵開き(2024/02/17)に
行くようです。
blog82.jpg

嘉宝五番蔵の横から入ります。

新酒の振る舞い酒ですか。
blog83.jpg

ひとり 1 杯!?
こんな少量では
味も香りも分かりましぇ~ん。

午前 10 時開催というのに
いつから入場させていたのか
会場内のテーブルはすでに満席状態。

やっと長机の隅を確保。

有料試飲はチケット制。
それを入手するのに
長時間!並ばねばなりません。
blog84.jpg

ま!文句をいいながら
千円分買いましたが。
blog85.jpg

みんな 1 度に交換してきました。はは。
blog86.jpg

銘柄なんか知ったことじゃありません。

が!地球がバクテン(後方転回)した!
私はビョーニンでした。
拙ブログ 2024/02/11

そんなに酒に強くもなく!
しかも!ビョーニンが
一気に飲んでどうします!?

ご老体が肴を買ってくれました。
blog87.jpg

関西のイベント会場でよく遭遇する
大起水産の握りです。

粕汁も。
blog88.jpg

でも!酒蔵見学に行く元気が出ません。

ステージではなにかやっていますが。
blog89.jpg

「酒蔵開き」の中で
私の好きな蔵のひとつなんですが
今日はみじめです。
意識が浮遊して!消えそうです。

昨年につづいて!
今年も福袋の販売がありません。

買いものしたいおじさんたちと
菊正宗酒造記念館へ回ります。
blog90.jpg

せめて!ここの展示だけでも見ますか。
blog91.jpg

客はみんな
ショップに行っているようです。

私もなにか!
瀬戸内レモン冷酒を買いますか。
blog92.jpg

記念館の庭の水車の前の梅を
確認するならわしです。
blog93.jpg

今年の蔵開きにはまだ開花していません。

川沿いを歩いて帰ります。
住吉川公園には梅が咲いていました。
blog94.jpg

早く帰って寝たい日でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ラバー・ダックとアート [工場見学]

朝!珍しく 2 度寝していたら

「今日(2023/11/05)行かないの!?

お色気年増!もとい!
いつも清純風(?)な下着!もとい!
装い(!)のおね~さんがいってきます。

「福寿(神戸酒心館)!

灘の御影郷の「福寿」の蔵開きですか。
蔵開きには一昨日!昨日!
連日!行きましたからね!今日はもう、、、。

今日はお天気もいいし!連休だし!
いろんな催しがあるようです。

なにわの宮公園の「四天王寺ワッソ」に
行くといっていたひとがいましたが。

淀川の枚方あたりの河川敷のイベント!
「ロハスパーク枚方」を経由して
京街道を歩こうかとも思っていたのですが。

簡単に行けるのなら
鶴見緑地の咲くやこの花館の
「インドネシアフェスティバル」ですか。

ん!?
「大感謝祭」のちらしが舞い込んでいます。
blog51.jpg

米 1kg や!
たまご 1 パックが無料プレゼント。
ドリンク無料!飲み放題!?
くじ引きで牛肉やカニがあたるらしい。

いいじゃないですか!
でも!葬儀場の祭りです。
ちょっと考えてしまいます。



大阪ドームに行くといっていたのは
にわか野球ファンの大年増。

プロ野球の日本シリーズの 7 戦ですか。
もう!チケットはないでしょう。

「グッズを買いに行くの。

私は趣味ではないので誘わないで。

「あなたの家のすぐそばに
「オリックスの
「あのこの家があるじゃない!

「あのこ」いうな!身内でもあるまいに。
大阪弁はなれなれしい。

昭和町二丁目商店街(あきんど村)にある!

「お肉屋さん!?

「そ!
「応援コロッケを背番号に合せて
「30 円で売っているらしいよ。

わ!?
blog52.jpg

コロッケ売り場に大行列ができています。

でも!安売りしていませんよ。
したらいいのに。
しなさいよ。



大阪メトロの駅の各構内に
ラバー・ダックが掲示されています。
blog53.jpg

「すみのえアート・ビート」ですか。
なんでしょう。

名村造船所の跡地なら
近いので向かいます。

大阪メトロの北加賀屋駅から出ると
アートの町があります。
blog54.jpg

壁やら塀に絵がいっぱい。
blog55.jpg

造船所の跡地は
どんどん縮小されていますが
ドックが 2 か所だけ残されています。

そのひとつにダックは浮いていました。
blog56.jpg

事務所棟も当時のものでしょうか。
4 階にあがるとただただ広い!?
blog57.jpg

原図工場?!
設計図を原寸に書き直していたらしい。

床に直接描いていたとか。
なん度も描いては
塗料かなにかで消していたらしいのですが
消しても消し切れなくなると
上に新しく床を造ったとか。

それをくり返すと
床がどんどんあがって
窓の下枠まで届いたのですね。
blog58.jpg

なるほど!
窓が腰の高さの昔の写真があります。
blog59.jpg

俯瞰(ふかん)すれば
ドックの形がよく分かります。
blog60.jpg

「すみのえアート・ビート」の趣旨は
私はちっとも理解していませんが
大勢のひとですね。
blog61.jpg

祭りとはそういう騒ぎのものかも。
blog62.jpg

みんなが注視しているほうに行けば
ダックが空を散歩しています。はは。
blog63.jpg

飲食ブースも多いのですが!
どこで食べるの?!
blog64.jpg

コンクリートの上に座ったりしていますが。

私も座り込んで
インドのビール(330ml)と
イスラエル発祥のサンドイッチで
ランチにします。
blog65.jpg

ん!?
違うのですって。

イスラエルの
「ファラフェル」は売り切れていて
これは!この店舗のおにいさんが考えた
「醤油麹からあげサンド」だそうな。

おいしかったからいいですがね。

ビールもサンドも
各税込み 600 円でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

桜正宗 蔵開き 2023 酔えません [工場見学]

阪神・魚崎駅から南に歩いて
阪神高速道の下をくぐります。
blog31.jpg

「松並木とんねる 魚崎郷」とあります。

気のせいか
神戸市にくると
黒松の街路樹によく遭遇するような。

ここは酒蔵の町・灘五郷の魚崎郷。
黒松を見ながら行くと
桜正宗(櫻正宗)の蔵が見えます。
blog32.jpg

今日(2023/11/04)は蔵開きです。
blog33.jpg

アクセスがいいからでしょうか!
開場すぐにおしくらまんじゅう状態。
blog34.jpg

振る舞い酒をもらってきましたが
落ち着く場所がありません。
門扉に座っていただきますか。
blog35.jpg

模擬店は多くはありません。
他の大きな蔵開きが記憶にあるので!
すみません。
blog36.jpg

飲みもの!食べものに
全然!接近できません。

先に酒蔵見学をしますか。

蔵内は奥には行けず
甘酒をいただいて映像を見るくらい。
blog37.jpg

蔵の中の有料試飲がありました。
blog38.jpg

これだけで 600 円!?
もう少し庶民的な酒でいいから
100cc 以上は飲みたいもの。

ぐい飲みは記念にいただけましたが。

道を隔てて東にある
桜正宗記念館(櫻宴)に行きます。
blog39.jpg

昔の酒造りの用具が展示してあります。
blog40.jpg

カフェは混んでいませんね。
blog41.jpg

休憩できます。

朝からごはんものも
食べられるというので
「桜正宗のお酒をたっぷりつかった牛丼」
という
長い名前の丼をいただきます。
blog42.jpg

サラダとみそ汁がついていて
税込み 660 円。

可もなく不可もなく。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

黄桜 蔵開き 伏水蔵に酔う [工場見学]

9 時半に着いたのですが
もう大勢の客が並んでいました。
10 時オープンでしたが。
blog51.jpg

黄桜(京都市伏見区)本社。
蔵開き(2023/11/03)です。
blog52.jpg

開場してすぐ!酔っ払いだらけ。
blog53.jpg

記念品のカップ酒と
振舞い酒をもらいます。
blog54.jpg

くわ~!
朝酒はきく~!

私は学徒ですから(大ウソですが)
酔っ払っている訳にはいきません。

伏水蔵(ふしみぐら)でお勉強です。
blog55.jpg

伏見区ですから
「伏見蔵」と書くのかと思いましたが
伏水蔵ですね。
このほうが魅力的ですね。

5 階から降りて行きます。
blog56.jpg

ビール工場です。
blog57.jpg

通路を歩けば!
ガラス越しに製造工程が見学できます。
blog58.jpg

七嘴八舌(しちしはちぜつ)の
生酔いの下界なのに!なんという静寂!

通路に
歴代の CM のおね~さんが並んでいます。
blog59.jpg

「映像」の部屋もふたつ。
blog60.jpg

色っぽい河童もたくさん。
blog61.jpg

全然!気にしていなかったのですが
黄桜の河童の絵は清水崑!小島功の
おふたりが描いていたのですね。

売店がありました。
blog62.jpg

広々とした試飲コーナーがあります。
blog63.jpg

蔵開き会場の
蛙鳴蝉噪(あめいせんそう)の
わずらわしさはありません。
ここは天国ですね。

ビール蔵でしょうけど
3 種セットの日本酒を試飲。
blog64.jpg

税込み 500 円。

つぎに日本酒の工場を回りましたが
アルコールは嫌いで(少しホントです)
弱いので(ホントです)
いい気分になって!千鳥足なら
だらだら歩いただけ。

蔵開きの会場にもどり
なにか食べものを!と思いましたが
どこも長蛇の列があります。
blog65.jpg

あきらめます。

プロ野球の阪神タイガースの
ユニホーム姿のおね~さんが
「祝優勝」のラベルの
ビールを売っています。
blog66.jpg

阪神タイガースと
オリックス・バファローズが
日本シリーズ対戦中です。

ちょっとだけ知り合いの
にわか野球ファンの
口うるさいおね~さん方に
買って帰ってあげましょうか。

でも!ひとりは
オリックスのファンなんですが。

「大丈夫ですよ。

ん!?
ラベルには
「祝優勝」と描いてあるだけです。
どちらのチームにも使えるのだとか。
blog67.jpg

ずるいぞ!はは。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 工場見学 ブログトップ