SSブログ
猫も歩けば棒立ち ブログトップ
前の5件 | -

アーモンドフェス 市場の食堂の刺し身 [猫も歩けば棒立ち]

天気予報は
午後から雨だといっていましたが
だいぶ前倒し(!)に降り出しました。

それでも!神戸市東灘区の
東洋ナッツ食品の本社工場はにぎやか。
blog81.jpg

アーモンドフェスティバル
(2024/03/16・17)のふつかめです。
blog82.jpg

雨の中で咲いています。
blog83.jpg

わが家のアーモンドは!
まだ!つぼみのままですが。

わが家の木も
ここでもらった種子から
芽生えたものですが。
とても桃色の濃い花を咲かせます。

この庭にもピンクの強い花もあります。
blog84.jpg

向こうの白い花と比べると
別種のように見えなくもないですが。

純白の花もあります。
blog85.jpg

これはアーモンドではないような。

この花は毎年確認しています。
blog86.jpg

スモモですね。

バラ科の花はみんなよく似ています。

「揚げたてアーモンド」を買いましょう。
blog87.jpg

100g は全然ないようですが
税込み 200 円は由緒ある貧乏人でも
すぐ手の出る食品です。

ん!?
周囲のひとは 5 個 10 個と叫んでいます。
やっぱり!フツー(?)のひとは違います。

「アーモンド入り焼きそば」は税込み 300 円。
blog88.jpg

アーモンドのスライスが
少々のっているだけですが。

しかし!雨中に食べるところがありません。
わずかのタープには立ちん坊のひとだらけ。



とぼとぼ帰ります。

神戸市中央卸売市場 東部市場の東門。
blog89.jpg

そうだ!
卸売場棟の 2 階に食堂がありましたね。
屋号がよく分かりません。
「食堂」が屋号かも。

ごはんが食べたい。
白いごはんを食べよう。

が!今日(2024/03/17)は日曜日。
日!祝!水は休みでした。

なん日か前に訪れた画像はあります。

2 階の長い通路には
なんの変哲もない事務所の扉があるばかり。
blog90.jpg

とても!飲食店がある雰囲気ではないですが
静かに「食堂」は営業しています。
blog91.jpg

頭を使うことがおっくうで
メニューはあまり見ないで
白いごはんによく合いそうな
「刺し身」を「定食」でもらいます。
blog92.jpg

刺し身は 4 種類。
小鉢は 2 種類。
税込み 950 円。

大盛りごはんでも!たぶん!同価格のはず。
これだけの量の刺し身があれば
大盛りごはんでも大丈夫。



復唱しますが!これは数日前のはなし。

正門に回り関連事業棟に行けば
いくつか飲食店があるはず。

しかし!
今日はやっぱり閑散としていますね。
blog93.jpg

ひとが集まっているのは
食品を小売りしている「菱富」です。
blog94.jpg

安いものがたくさん。
「訳あり」と
正直に書かれているものも多い。
blog95.jpg

どこが「訳あり」かよく分かりませんが。
賞味期限が多少短いくらいなのかも。

あれ!
東洋ナッツ食品の製品が今日の目玉!?
blog96.jpg

650g のミックスナッツが税抜き 880 円。
買いましょう。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沢の鶴蔵開き 徳之島祭り ただただ酩酊 [猫も歩けば棒立ち]

今!泥酔でもないと思うのですが
酔いが醒めません。
思考力がありません。
ま!もともとないのですが
キーボードが打てません。
なにを打てばいいのか
数文字打って!数分とまって、、、。

以下!
小学 1 年生にも笑われそうな作文です。



ご老体たちの発案で
阪神・大石駅から海のほうへ歩きます。

はねつるべがあります。
blog71.jpg

沢の鶴資料館ですね。

酒造りを学びます。
blog72.jpg

あれ!みんながいません。
売店に行って!試飲しています。
誘っておきながら!
勉強する気はないの!?
ないですね。

今日(2024/03/16)は
灘の西郷の沢の鶴の蔵開きです。
blog73.jpg

限定 200 の福袋を買います。
blog74.jpg

税込み 2,000 円です。



沢の鶴本社工場に回ります。
blog75.jpg

とりあえず!福袋を買います。
限定 400 価格はおなじ 2,000 円。

先ほどの資料館の福袋とは
内容が違いますが!
写真を撮らずに飲んでしまっています。

開場してすぐきたのですが
すでにテーブルに空きがありません。
blog76.jpg

工場の隅にシートを敷いて陣取ります。

例年!ここの有料試飲や
屋台の食べものは安価です。

たっぷりの粕汁が 300 円。
blog77.jpg

みなさんに酒と食べものをいただいたり
福袋を開けて飲んだり!
すっかり酩酊してしまいました。
酒に弱いことを忘れていました。

舞台でなにかしていたようですが。
blog78.jpg

痛飲だけの先輩方と一線を画し
瑞宝蔵を見学するはずでしたが。

いつも沢の鶴の蔵開きと同日に開催される
灘浜緑地の「菜の花まつり」に行き
さらに「灘浜サイエンススクエア」で
お勉強する予定でしたが。

地球が回り!腰が抜けて!
なにもできず!
コンクリートの上にころがっていました。



帰路!どこですか!ここは!?
blog79.jpg

阪神・尼崎駅前の広場。
blog80.jpg

おね~さんのひとりの発案で
「徳之島祭り」に途中下車したのですね。
blog81.jpg

もしかして!
おね~さんは徳之島の出身かな。

黒糖焼酎をいただいたようですが
すでに感覚はまひしていて
水割りが水のように感じました。

豚の足を買ってくれました。
blog82.jpg

どなたか知りませんが
いろいろとありがとうございました。

後日!
割り勘の請求書がくるのでしょうか。

芝生に寝ていたら!陽が落ちて行きます。
blog83.jpg



そして!どこから!どのようにして!
帰宅したのやら。
もう日づけが替わります。ああ。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

桜谷軽便鉄道 桜井はしご酒 [猫も歩けば棒立ち]

能勢電鉄・妙見口駅。
blog51.jpg

春がきた日曜日なのに閑散としています。
妙見山に行くハイカーが
減っているのでしょうか。

山頂につづく
妙見の森ケーブルと妙見の森リフトが
廃止された(2023/12/04)影響かも。

冬枯れの田野の向こうを
乗ってきた電車がもどって行きます。
blog52.jpg

この冬には枯野見(かれのみ)に
行きませんでしたね。
情緒も体力も衰退して行っています。

ん!?
考えてみたら!
成長していないのですから
衰退するほどのものもないですか。がはは。

急坂を!急坂でもないのですが
たいそうに!
ひ~ひ~いいながらのぼれば
15 分もかからず
高原列車(!)が見えてきました。
blog53.jpg

桜谷軽便鉄道の桜谷駅に着きました。
blog54.jpg

2、3 人入ればあふれそうな駅。
外のベンチのほうがゆったり。

15 インチ(381mm)ゲージだそうな。
ひとを乗せて運行していますが。
blog55.jpg

梅の花が満開です。
blog56.jpg

風の峠駅で乗車して
150m 先の桜谷駅を往復しています。

なんという多くの乗車希望者。
blog57.jpg

主にファミリーですが。
なにかで報道されたから増えたらしい。

私は 6 年ぶりの訪問です。

昨年(2023/08/31)
オーナーが亡くなられたそうで
もう運転会は
ないものと思っていたのですが
多くの方の無償の努力があるようです。

フキノトウが呆けて(!)います。
blog58.jpg

もう!おいしくないかも。残念。
風は冷たいのですが陽射しは春ですね。



のせでんから阪急に乗り継いで
大阪に帰ります。
桜井駅で途中下車します。

駅前にタープが並んでいます。
blog59.jpg

テント村と称しています。

端っこのブラジルの店で
ソーセージのバーベキューと
ガラナ焼酎割りをもらいます。
blog60.jpg

「桜井はしご酒」というイベントです。
blog61.jpg

各店 500 円(税込み)で
ワンドリンクとワンフードでした。

駅の反対側のビルに移動。
blog62.jpg

アンニョン秘伝のたれ炭火やきとりと
ホット・赤ワインをいただきます。
blog63.jpg

全 26 店舗参加だそうですが
この日は
20 店舗ばかり開店していました。

桜井市場のほうへも行ってみます。
blog64.jpg

濃厚ホワイトチョコレートの
バスクチーズケーキと
コーヒーとウイスキーと生クリームの
アイリッシュコーヒーです。
blog65.jpg

田舎もんは
舌をかみそうな名前のものをいただきました。



桜谷と桜井!
無理やり!桜つながりにして
酒を飲んだ日でした。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

道明寺天満宮 梅まつり 雨降りやまず [猫も歩けば棒立ち]

道明寺天満宮は雨。
blog31.jpg

骨董市を開催しているはずなのに
食品を商う香具師(てきや)の
サンズン(露店)が 2、3 見えるだけ。

梅園に行きます。

「花はほぼ散っています。

いきなり!入り口の氏子のような
係のおじさんたちがいいます。

じゃ!無料ですよね。

きっちり!
入園料 300 円徴収されました。はは。

なるほど!観賞価値は低い。
blog32.jpg

散った花びらも雨に打たれて変色。
blog33.jpg

梅園の中央にある観梅橋にあがります。
blog34.jpg

年々!咲く時季が
早くなっているのでしょうか。
blog35.jpg

だれも見にきませんね。
blog36.jpg

梅まつり(2024/02/08 ~ 03/12)は
まだ 16 日も残しています。
blog37.jpg

今日(2024/02/25)は中心の催し
梅花祭の日ですが。
どこかで!
なにかしているのでしょうか。

屋外の盆梅展にもひと影はありません。
blog38.jpg

今日は恋を探しているひとが
集結する日のようです。
blog39.jpg

なんでもしますね!神社も。

もし!参加者がひとりだったり
同性ばかりだったら恥ずかしいような。

ん!?
ホモセクシュアリティのひとがきたら
どう対処するのでしょうか。
よけいな心配ですが。



道明寺の梅の花も散っています。
blog40.jpg

今日は国宝の十一面観音立像を
拝める日のようですが
そぼ降る雨に石庭も寂しい。
blog41.jpg

キリンさんがいます。
blog42.jpg

なんでしょう!?
2 頭はいましたが。



近鉄の土師ノ里駅!道明寺駅!
どちらへでも数分!
おなじくらいの距離ですが
道明寺駅のほうに向かいます。
ランチできる店が多いような気がして。

参道の商店街は“雨枯れ”に寂しい。
blog43.jpg

そんなことばはないでしょうけど。

前回も入店した
中国料理の「三国」しか選択できません。

一番安い定食をもらいます。
blog44.jpg

揚げた肉団子!もやし炒め!焼き豚。
税込み 900 円。

食べ終わって出て!振り返ると
もう!ランチ営業は終了したらしく
「準備中」になっていました。
blog45.jpg

いつもこんな営業時間なのか
今日は雨で寒いせいなのか知りませんが。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三輪 おんだ祭 初えびす 2024 [猫も歩けば棒立ち]

大神(おおみわ)神社に着きました。
blog21.jpg

奈良市の新薬師寺付近から
北・山の辺の道を南に進むと
天理市に入ってから
山の辺の道と呼ばれるようになり
その道も終端あたりの
ここは桜井市でしょうか。

と書いていますが!
今!山の辺の道を
踏破してきた訳ではありませんよ。
新薬師寺から大神神社まで
25km 以上ありますから!
覚悟を決めた日じゃないと!歩けません。

今日(2024/02/06)は
おんだ祭(豊年講大祭)です。
五穀豊穣を予祝する祭典とあります。

甘酒の振る舞いがありました。
blog22.jpg

拝殿の中で面白おかしく
田作りの所作が演じられています。
blog23.jpg

赤牛を使っているつもり。
blog24.jpg

一服しておにぎりを食べています。
blog25.jpg

早乙女が早苗を持ってきました。
blog26.jpg

早苗はたぶん!松の小枝。



JR三輪駅に向かいます。

「みわ」のふしぎ。
大神(おおみわ)神社は
三輪(!)明神をお祭りしているらしい。
美和と表記してあるところも。

あちこちで
「お神酒セット」なるものが
売られています。
400 円もしません。
特別!酒好きでもないのですが
寒い季節!
ちょっと引っかけて行きますか。

ん!これ?!
blog27.jpg

鶏卵とセット!?

「やまとととひももそひめのみこと」と
夜!楽しく過ごす大物主大神は
昼間は蛇に化身していたのでしたか。

それを知った姫は落胆して
箸で「ほと(女性器)」を突いて死んで
眠っているのが巨大な前方後円墳の
箸墓古墳ですね。

その蛇(!)の大神(三輪山)に
供えるセットでしたか。
神でも蛇でもないものは
飲んだらいけませんね。



三輪駅前の
三輪坐恵比寿神社がにぎやかです。
blog28.jpg

「初えびす」(2024/02/05 ~ 07)でした。

数年前!三輪素麺の卸値を占う
「卜定祭(ぼくじょうさい)」やら
古代衣装でのパレードやら
素麺娘(?)らに出会いましたが。

その催しの日は昨日だったのかも。

この大鯛も町内を回っていましたが。
blog29.jpg

この神社は鯛に縁があるのか
絵馬も鯛ですね。
blog31.jpg

福娘も活躍していました。
blog30.jpg

お詣りは福笹を持ったひとばかり。



ランチどきです。
駅前の末広精肉店で
素麺入りのコロッケを食べますか。
blog32.jpg

ま!高価(税込み 300 円)だったので
フツー(!)の
コロッケ(同 100 円)でいいです。はは。
blog33.jpg

なんかもの足りない。

駅のまん前の「今西酒造」の
のれんはかかっているけど
屋号はよく分からない店舗で飲みます。
blog34.jpg

いろいろ日本酒がありましたが
一番安いものでいいです。はは。
blog35.jpg

税込み 500 円。

酒はあるのですが
つまみになるようなものは
置いていません。

死神にとり憑かれたような旅びとを
店のおね~さんは憐れんだのか
胡瓜の漬けものを
ちょっぴりつけてくれました。

まだ「行き倒れ」にはなれない。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 猫も歩けば棒立ち ブログトップ