SSブログ

動植物のイラスト 枯れ木も山の [わが街・下駄ばきドドンパ]

長居公園(大阪市東住吉区)の
外周ランニングコース(?)に
数十本の桃の花が咲いています。
blog71.jpg

「どうして!桃だと分かるの!?

「枯れ木も山のにぎわい」美人の
おね~さまが聞きます。

あ!?
20 歳で年増!
25 歳は大年増!
40 歳過ぎたら枯れ木も山のにぎわいと
女性のことを!
たぶん!遊廓でお働きの女性のことを!
三遊亭圓楽(5 代目 1933 ~ 2009)が
いっていたような気がするのですが。

「なんとなく桃のような。

こんなスプレー咲きというのか!
ほうき状の木というのは
花桃にあるような。

それに梅花は
清楚な恋を知らない
深窓の令嬢のような。

桃花は触れれば孕みそうな
お色気美人のような。

桜花は明日を恐れずはじける
本能に忠実な女のような。

とっさにそう感じるのですが
ホントは
花の形!枝につき方!花柄の形が
明確に違うのでしょうけど。

「長居植物園の正門近くに
「まだ!(桜の)エドヒガンが
「咲いているそうだよ。

これ!?
blog72.jpg

これエドヒガンじゃないですよ!たぶん。

エドヒガンにはいつも惑わされます。
私には変異が読めません。
でも!エドヒガンは
ソメイヨシノの親(!)ですから
花びらは重ならないはずですよ。
blog73.jpg

特徴のひとつ!幹の模様も違うような。
ま!私の鑑定!あてにはなりません。



「自然史のイラストレーション」!?
blog74.jpg

珍しい展示ですね。
長居公園内の
自然史博物館の企画ですが
長居植物園の南門の
花と緑と自然の情報センターの
2 階で催行されていました。
blog75.jpg

写真のなかった昔は
イラストレーションを描くしか
伝える術はなかったのでしょうけど。

ドイツのひとが描いて
1712 年にヨーロッパで発行された図鑑!?
blog76.jpg

日本のツバキの詳細が描かれています。

写真と違ってイラストは
必要な情報を取捨選択して
伝えられたりする
メリットもあるようです。

体長 2mm のカメムシのイラストですか。
blog77.jpg

だれでも描ける訳でもないですね。
私のように
まったくセンスがないものには無理です。

余談ですが
手塚治虫の学位取得論文は
タニシの精虫の研究だったとか。

タニシの精虫は!もちろん!
顕微鏡を通さねば見えないでしょうけど
たくさんのスケッチをしたようです。

それでも見えていたらまだいいのですが。
化石なら現物がありません。
blog78.jpg

そんなものから描いた復元図。
blog79.jpg

今なら CG で表現できるそうですが。
blog80.jpg

私の知らない情報だらけの企画でした。



花と緑と自然の情報センターの
1 階の軽食・喫茶の店が
再オープンしていました。
blog81.jpg

長い間!休業していましたが。
blog82.jpg

新しい屋号は
「THE GOOD AND NEW」でしょうか。

たまには「枯れ木、、、」の
いや!変わらぬお美しいおね~さんに
ランチでもごちそうしましょうか。

たかぁ~!
blog83.jpg

ここ!大阪市の建てものでしょう。
高い家賃をとっているのでしょうか。

ランチボックスをいただきましょう。
メイン料理を 2 品選びます。
塩麹チキングリルと
柴漬けタルタルアジフライにしました。
blog84.jpg

ドリンクはついていましたが。
blog85.jpg

スープ類はありません。

税込み 1,320 円。



(敬称略)
タグ:手塚治虫
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理