SSブログ

阪急梅田駅周辺の朝食 2019/02 [朝食 モーニングサービス]

阪急・梅田駅の 3 階の改札口から入れば
中 2 階の
(3 階で中 2 階というのも変ですが)
左右に喫茶店があります。

いつもホームに向かって
左のほうを利用していたのですが。
どちらもおなじような造りで
おなじようなメニューなので
おなじ喫茶店だと認識していたのですが
ふと!右の店舗を見ると!
blog81カフェリラ.jpg

屋号が違います!?
「cafe LILAS」?
「カフェ リラ」ですか。
左のほうは
「cafe Plenty(カフェ プレンティ)」でしたが。

やっぱり!ホームを見ながらいただきます。
blog82カフェリラ.jpg

通勤や通学らしい人たち!大勢!ゾロゾロ!
庶民は朝から忙しいのぉ!

ま!仕事にもおカネにも見放されて
庶民の範ちゅうから
大きくはずれているものがいっても
ごまめの歯ぎしりにもなりませぬ。

ゆでたまごとトースト。
blog83カフェリラ.jpg

このあたりで 350 円(税込)とは
安いほうかも知れません。



1 階に降ります。
阪急三番街の高速バスなどが発着するところに
「ハーティ 梅田店」がありました。
blog84ハーティ.jpg

モーニングセットと称して
トースト(税込)350 円と
ハーフサンド(同)380 円があります。
もちろん!高いほう!
blog85ハーティ.jpg

自己満足だけのごまめの歯ぎしりです。



1 階の阪急百貨店のほうに降りると
早朝から「カスカード 阪急三番街店」が
営業していました。
blog86カスカード.jpg

サンドイッチにヨーグルトと
ポテトがついています。
blog87カスカード.jpg

(税込)410 円。
少しだけ高いけど納得の範囲でしょうか。



阪急・梅田駅から地下街の
「ホワイティ梅田」を歩いて
「HEP NAVIO」の地下に出ました。

半地下に
(地下街にいて半地下というのも変ですが)
「NORTH LOUNGE 北欧館」がありました。
blog88北欧館.jpg

「ライ麦パン」があるようなので
北欧生まれの私は(ウソついてすみません)
勇んで!入店。

「コーヒーでモーニング!ください。

「トーストセットでよろしいですか?」

「はい。

トーストにゆでたまご。
blog89北欧館.jpg

?!
これライ麦のパン!?
北欧育ちではない私でも疑問。

ああ!
blog90北欧館.jpg

「ライ麦サンドセット」じゃないと
ライ麦のパンじゃないのかぁ!?

早とちりでしたね。
350 円なら
ま!いいですか。
と!思ったら消費税がかかりました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪城梅林 COOL JAPAN PARK OSAKAオープン [解語の枯れ尾花]

JR(大阪メトロ)の森ノ宮駅から
大阪城公園に入り
秋には公孫樹(いちょう)の
黄色い葉の降り敷く道をたどれば
長い間工事中だったところが
完工しているようですね。
blog61.jpg

劇場型文化集客施設だとか。

「COOL JAPAN PARK OSAKA」?!
その「SS ホール」ですか。
blog62.jpg

隣は「WW ホール」!
blog63.jpg

あ!ふたつの間にもうひとつ
「TT ホール」があったのですか。
blog64.jpg

エンターテインメントショーのための
施設でしょうけど
キャパシティが違う
みっつのホールでしょうか。

「WW ホール」で
こけら落しかどうか
「KEREN(外連)」という
ダンスか殺陣(たて)かの公演の
呼び込みがありました。

大阪府民なら 2,500 円!?
あ!
2,500 円引き?!
それでも 5,000 円ですか。

ま!ちょっと!
急におなかが痛くなったので、、、。
敬して後ずさり。



大阪城の天守閣のほうに
退散しましょう。
blog65.jpg

玉造口へはいあがってのぞくと
梅林がほんのり色づいています。
blog66.jpg

あがったのに
梅林に向けて
雁木坂(がんぎざか)をくだります。

今年は遅いのでしょうか!花は。
blog67.jpg

もっとも 100 品種を越える梅林ですから
一斉に咲き初(そ)めて
一斉に満開になることはないのですが。
blog68.jpg

個人の感想ですが花の数が少ないような。
blog69.jpg

急にあたたかくなったので
すぐ園内満開と発表されるでしょう。



梅林にシロバナタンポポが咲いていました。
blog70.jpg

わが家に(たぶん!)阿倍野区の最後の
シロバナタンポポが避難しています。

そうか!
ここに仲間がいますか。
いっしょにしてやるのがいいかも。

私のもとにいたら
いつ!夜逃げの巻き添えを食って
命を落とすかも分かりませんから。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無動寺 六條八幡宮 冬の裏六甲 [手のひらを太陽に]

「あんな家でした!育った家は。
blog31.jpg

「大きな家じゃないの!」

「家の大きさではなく屋根瓦の色!

釉薬(うわぐすり)の色が似ています。

あの瓦は知りませんが
わが家のものは
亡くなった祖母が大昔に
“ 伊部焼(いんべやき)” じゃないかと
いっていました。

でも!伊部などの備前の焼きものは
釉薬を使わないような気がします。

あ!?
今思えば釉薬はかかってなく
あんな赤っぽい色だったのかも。

「詳しく調べてみたら!」

「強いて知りたくもありません。
「それにもう!その家はありません。
「瓦は 1 枚も残っていませんよ。

冬の終わりには
群れていたスズメも
カップルになって行動をするようになり
営巣場所候補をいくつか調べていました。

わが家の瓦の間は一等地のようでした。

さらに特等地は日あたりがよくて
犬小屋の上とか
猫が日向ぼっこをするけど
ジャンプしても届かない高さのところとか。
そんなところは
天敵が近寄りがたいですからね。



六甲山の北側
神戸市北区を歩きます。

神戸市の 44 %を占める区なら
やたら広くて人口密度が低そうな
田園地帯です。

「トリ!」
blog32.jpg

「鳥の群れですね。
blog33.jpg

「なんという鳥?!」
blog34.jpg

「スズメよりは大きいけど!
「分かりません。
blog35.jpg

しばらくながめていられます。
なんにも考えることもなく。
飛んでいる方は命の叫びかも知れませんが。



あるささやかな目的で徘徊しています。

このあたりでは
目印にしている「新兵衛石」です。
blog36新兵衛石.jpg

250 年前に 15 歳の新兵衛が
善行(?)をしたのでしょう。

坂をのぼって行けば無動寺。
blog37無動寺.jpg

四国八十八か所の
祠(ほこら)を訪ねながらくだります。
blog38無動寺.jpg

祠の上部の石は古そうですが
下部の石は最近のもの?!

くだって六條八幡宮に。
blog39六條八幡宮.jpg

神仏習合時代があったようで
三重塔があります。
blog40六條八幡宮.jpg

文正元年(1466)建立?!
ひぇ~っ!
古い!
しかも!応仁の乱(1467 ~ 1477)の
前年のことですか!

そんな大変な三重塔ですが
いろいろ視界にじゃまが入り
全体の姿を
はっきり見られるところがありません。



裏六甲は山また山。

前にいつか見ただれかのバストのような
形のいい山があります。
blog41.jpg

後ろにだれかが座って
大きな尻でへこんだような山があります。
blog42.jpg

「おね~さんのことじゃありませんよ。

「三寒四温について行けず幻覚が出ているよ」
「つくしがいっぱい出るころに出直してこようよ」

「そだね~。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

千里南公園の梅林 ホテルのバイキング [たべほ!ブフェ!バイキング!]

阪急・南千里駅のそばの
「南千里クリスタルホテル」!?
blog51クリスタルホテル南千里.jpg

「クリスタルホテル南千里」とも
表示してありますね。
どっちなんですかね。

「山田ヘヤ―サロン」というおじさん。
「山田ヘアサロン」ですか!?といえば
「ヘアサロン」でも「ヘアーサロン」でも
「ヘヤサロン」でもない!
「ヘヤーサロン」だ!と
頑としてゆずらない山田さん。

「川田板金店」のおじさん。
「川田板金工業」だ!
「川田板金商会」だ!
「川田錻力(ぶりき)店」だ!
「川田ブリキ商工」だと
ころころいい換えます。

「ああ!どれでもいいです」なんて
こだわりません。
「おれは錺(かざり)職だ」なんていったり。
困りますね!請求書や手紙を書くときに。

私は
固有名詞にはこだわる人しか
信用できない性格です。はは。

閑話休題。

そのホテルの壁に
「4 F レストラン クリスタル」
「ランチバイキング開催中!」の垂れ幕が。

ランチバイキングが(税込)1,000 円!?
これは食べてみなければ。



端からひと口ずつ。
blog52.jpg

ごはんはいつもの通り
ひと口だけカレーをかけて食べたのですが
漬けものがたくさんあったので
ごはんの上にトッピングしてもうひと口。
blog53.jpg

大きな海老フライがありました。
blog54.jpg

さらに追加で生野菜。
フルーツもデザートも。
blog55.jpg

ほぼ全部に手をつけたようなので
コーヒーにします。
blog56.jpg

ここでひと息ついて窓外に目をやれば
緑豊かな木々が。
blog57.jpg

千里南公園でしょうか。

この日はミニトマトが
いろんな料理に使われていました。
トマト!いいじゃないですか。
意地汚くもまだ食べます。
blog58.jpg

ココアといっしょに。



千里南公園に降りて休憩。

池の周囲が公園です。
blog59.jpg

「牛が首池」というそうです。
笑っちゃいけませんね。

このあたりは千里ニュータウン。
日本最初の大規模ニュータウンだそうです。
その千里ニュータウンで
最初に造られた公園らしい。

「牛が首池」はその前からあった池かも。
あ!名前から思いついた想像ですけどね。

「古里の小径」という道を歩いて行けば
丘が明るい。
blog60.jpg

梅林があります。
blog61.jpg

花の季節です。
blog62.jpg

お花見が十分できる大きな梅林ですね。
blog63.jpg

昨秋の台風禍でしょうか。
blog64.jpg

寂しいですね。
すぐかたづけてしまわねばならないのが
寂しいですね。
倒木や朽木も自然の一部なんですけどね。



牛が首池の半分は釣り堀にしていました。
blog65.jpg

鯉釣り専門らしい。

スイセンの花が見降ろしています。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日本盛 蔵開き 2019 [工場見学]

「もっと、美味しく、美しく。」の
日本盛(にほんさかり)です。
blog21日本盛.jpg

今年も灘五郷の蔵開きが
始まっています。(2019/02/02 ~ 04/13)
遅ればせながら
私は今日(2019/02/23)が
今年最初の「灘」です。

毎年!御影郷の菊正宗と
西宮郷の日本盛が
おなじ日なんですね。(拙ブログ 2017/02/26

同道する人があれば問うと
決まって菊正宗というのですが。
今日はひとりですので
日本盛に参加することにしました。

楽勝ですね。
並んでいたのは 19 人!?
「酒蔵見学」と
「蔵人に学ぶ利き酒講座」だけに
顔を出したいのですが
楽勝でしょう。(利き酒の利は口偏)

ところが楽勝ではなかった?!
整理券はひとり 1 枚じゃないんですか?!
ひとり並んで複数取るなよ!
今いない人には権利がないだろ!?

結果!中途半端。
10 時から開催なのに
酒蔵見学は 10 時 20 分から
利き酒講座は 11 時から。
blog22.jpg

ふたつうまくつなげられますか。



とりあえず!福袋を買っておきます。
blog23日本盛.jpg

4,000 円分入っているものが
2,000 円だというので。

ボトル入りの酒も。
blog24日本盛.jpg

1,000 円!安いものかどうか。

なくならないうちにと思ったのですが
こんな重いものをずっと持って歩いて
大変でした。



酒蔵見学です。

精米がパイプで屋上に運ばれています。
blog25日本盛.jpg

米は見えないけど。

撮影はここまで。
蔵の中は撮影禁止でした。

残念ですが勉強にはなりました。
超がつく近代的な酒造りでした。



まだ!オープンして 1 時間ほどなのに
あっという間に人だらけになっています。
blog26日本盛.jpg

急いで講座に向かいます。

利き酒は 5 種。
ひとつ 15cc 強ほど。
blog27日本盛.jpg

あ!飲むのじゃないのですね!正式には。
飲む人のためにかどうか
口の中を洗う(?)
水が用意されていましたが。
blog28日本盛.jpg

「日本盛 KOBE WATER」!
こんな水が販売されているんですね。
「宮水」なんでしょうか。

利き酒クイズがありました。
どれもおなじように感じて
あたった試しがありませぬ。

最近!苦味(?)が気になるんですよね。
いろんな食べものに苦味を感じます。
特に蒸したジャガイモなんかが
とても苦くてイヤになります。

利き酒のクイズも
苦味の程度から判断したらと思いつき!
正解!
参加記念と正解賞ともらいました。
blog29日本盛.jpg

単純にうれしい。バカですね。



舞台には「ゆるキャラ」なんかがいて
周囲には立錐の余地もないほど。
blog30日本盛.jpg

孤巻き(こもまき)の
実演なんかをしていたのですね。
blog31日本盛.jpg

正午が近くなって!帰ります。



阪神・西宮駅に向かえば
日本盛の宮水の取水場かな。
blog32日本盛宮水.jpg

あんまり面白くないので
隣の白鹿の井戸を撮ります。
blog33白鹿宮井.jpg

昔の井戸枠と
はねつるべの天秤棒の支柱があります。

ん?!
blog34.jpg

カラスが!
いたずらから隠れるように
こちらをうかがっています。
なにをしているの?



なにか食べて帰りますか。

阪神・西宮駅前の
居酒屋の「えびす大黒」へ。
blog35.jpg

たまには線路の下の
レストラン街に行けばいいのに
なにも考えるのがイヤなときには!
ま!たいていそんな状態ですが
つい!ここですませます。

ランチは税込み 580 円からでしたが
今日は張り込んで!豚汁定食 680 円を。
blog36.jpg

張り込むというより
根野菜を食べたかったのです。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理