SSブログ

暗峠から千光寺へ [みんなで歩けばこわくない]

春ですね。
寄せ集め!仮面(強いて名乗らなくてもいい!)
ハイキングの日です。

近鉄・枚岡(ひらおか)駅から山を越えて
大阪から奈良に下ります。
通称・暗(くらがり)越え奈良街道。
午前中は暗峠(くらがりとうげ)まで歩きたい。

日ごろ!このあたりを
(たぶん!オトコとの)散歩道にして熟知している
アラフォー(around 40)のお局さまに
先導してもらいます。

梅の花が咲いている枚岡神社の石段を上って
暗越え奈良街道に出ました。

1694 年!
芭蕉は奈良側から上って
大坂(大阪)側に下りました。
芭蕉の最期の旅。

  菊の香にくらがり登る節句かな  はせを

芭蕉の句碑の前でひと休み。
blog01.jpg

この道は 308 号線!国道でもあります。
私の見た国道では一番細い!?
幅員がありません。

ホントに狭いなぁ!
狭くて急勾配が峠までつづくので
人もくるまもしんどい!
往来はあまりなかったのですが
この日はなぜか多い!

消防車まで上ってきました。
blog02.jpg



危険で無粋な国道はいったん避けて
山道(府営枚岡公園)に入り
枚岡山の展望台に誘導されます。

「ハルカスやぁ!」
blog03.jpg

相棒のアラフォー(around 40)のお色気過剰年増が
オトコ以外にも関心の声。

なるほど!春霞にぼんやり
日本一の高いビルという「あべのハルカス」が。
blog04.jpg

再度!奈良街道に合流して上れば冬の棚田。
blog05.jpg

そしてさらに黙々と
この国道の一番狭いあたりを上ります。
blog06.jpg

峠近くでいつものおばあさんの農作物を買います。
blog07.jpg

この日は
大根の葉や壬生菜(みぶな)の漬けものがあります。
もちろん!買いました。
わざわざ!たくあんを買いにだけきた人もいました。



石畳の暗峠の茶店で缶ビールを買う人は買って
「府民の森 なるかわ園地」の
「森のレストハウス」のバルコニーでランチ。
blog08.jpg

老若男女!食べているときは可愛い。
みんな!いい子(失礼!)なんですが。

今回は天気もよく温暖なのに参加者が少ない。
天気がいいから!
みなさん!どこかいいところへ出かけているのかも。

このくらいが誘導しやすいですけどね!私には。
20 人を越えたら分派がいくつもできて
もともと世間から
すねて(ごめんなさい!)生きている人たちが
素直に指示に従う訳がありませんもの。



午後は信貴生駒スカイライン沿いの尾根筋を
鳴川(なるかわ)峠に向けて下ります。
blog09.jpg

鳴川峠から奈良側にさらに下ります。

土の道は足裏の感触がよろしい。
それに!風はやんで!春の陽がやさしい。
みなさん!はずんで!どんどん!
ころがるように進みます。

いつの間にか
先導のはずのお局さまと
相棒の大年増と私がはるか離れた殿(しんがり)。
blog10.jpg

  春が
  楽しい春が
  一年中の季節の王者がやってきたのだ
  花という花が咲き
  乙女たちも輪になって踊りだしたのだ
  肌を刺す寒さも去った
  綺麗な鳥たちも歌いだした
  Cuckoo,jug-jug,pu-we,to-witta-woo!

トマス・ナッシュ(1567 ~ 1601)の詩
「春」の冒頭。(平井正穂訳)

ちなみに私が英字表記した部分は鳥の歌声。

「Cuckoo(クックー)」は「カッコウ」
「jug-jug(ジャグ・ジャグ)」は「ナイチンゲール」
「pu-we(ピュ・ウィ)」は「タゲリ」
「to-witta-woo(トゥ・ウィタ・ウー)」は
よく分かりません。

この近くの「慈光寺」はホトトギスの名所だとか。
余談ですが昔はカッコウとホトトギスは
混同されて記述されていますよね。
ここはどちらの鳴き声でしょうか。

この日はウグイスの歌が山中に流れていました。
歌の学習も終盤ですね。
ほぼ!「ホーホケキョ」になっています。

ん?!
「ホーホケキョ」?!
あのイギリスの詩の不明な
「トゥ・ウィタ・ウー」に似ていませんか。
もしかして!あの鳥はウグイスかも。



役行者(えんのぎょうじゃ)が
大峰山の山上ケ嶽の前に修行していたから
元山上と呼ばれている千光寺。

分岐道が分かりにくいから
先行する人たちは
迷子になるかなと!半分!危惧
そうなるとたまには懲罰になっていいかなと
半分!ほくそえんでいた悪い子でしたが
はは!みなさん!無事に寺に参詣していました。

大きな鉄の下駄と鉄の錫杖(しゃくじょう)が!
blog11.jpg

神変(じんぺん)大菩薩に祈って
女性は下駄をはいて 3 歩歩めば!
男性は錫杖を 3 度持ち上げれば
良縁に恵まれるそうですよ。
とてもじゃないけど、、、!
私は棄権させてもらいます。



千光寺からの流れに沿って下れば
不思議な形の橋と渓谷を横切る綱。
blog12.jpg

あのね!神聖なところみたいですよ。
そのヒトラーみたいなおちゃらけはなんですか。
パワースポットじゃないんだから。

神さま!この女にカツを入れてやってください。

ああ!いいハイキング道でしょ。
blog13.jpg

神仏とご先祖と
私の企画に感謝して(ここは冗談ですよ)
近鉄の駅を目指しましょう。



(敬称略)
コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

makimaki

観ました読みました
by makimaki (2014-03-11 06:54) 

ほっ

Danke schön. 恐縮です。
by ほっ (2014-03-11 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。