SSブログ

京都鳥戸野・泉涌寺・七福神 [平安京有情]

京阪・東福寺駅から東大路通りをたどります。
和菓子の音羽屋で
赤飯万寿 190 円を 2 個買いました。

まず!鳥戸野陵(とりべののみささぎ)に。
b02定子.jpg

中宮・定子が眠っています。
なごんちゃん(清少納言)組を
代表して(勝手に代表を名乗ってすみません)
新年のあいさつです。

赤飯万寿はそなえてから持ち帰りました。
b01万寿.jpg
あんこの部分が赤飯のまんじゅうです。

雪がちらつく日です。
私が定子の陵にきたら雪になるようです。
京の盆地の縁の山々は白く化粧していますね。
b03雪.jpg

すぐ近くの今熊野観音寺へ。
b04今熊野.jpg

大勢の善男善女。
今日(2011/01/10)は
泉涌寺(せんにゅうじ)七福神の日でしたか。
今熊野観音寺は「恵比寿神」です。
昆布茶の接待がありました。
「志」を 50 円!置きました。

人の流れについて行けば
来迎院は「布袋尊」
b05来迎院.jpg

つづいて歩けば泉涌寺。
b06泉涌寺.jpg
今日はなぜか拝観料がいりません!?やっほ~っ!

境内の楊貴妃観音を参詣。
b07楊貴妃.jpg
美しい観音坐像です。
でも!七福神!?
ま!観音さまですから!?

同じく境内の雲龍院は「大黒天」
b08雲龍院.jpg

京都の街が一望できる悲田院は「毘沙門天」
b09悲田院.jpg

甘酒をいただきました。
「志」を 50 円置きました。

元の泉涌寺道に戻って
新善光寺は「愛染明王」
b10愛染.jpg
愛染さまも七福神でしたか?!

「弁財天」の戒光寺。
b11戒光寺.jpg

本尊は木像の寄木造り身の丈約 5.4mの丈六釈迦如来。
b12戒光寺2.jpg

あずき粥の接待がありました。
b13戒光寺3.jpg

ゆかり(紫蘇)のふりかけがいいですね。
「志」は!
あ!?小銭が 1 枚しかない!
仕方がないのでその 10 円玉を置きました!すみません。

法音院は「寿老人」
b14法音院.jpg

即成院は「福禄寿」
b15即成院.jpg

七福神全部まわったような
いや!足りない、、、というより
いやに多かったような。
コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 3

nao0880

八福神、ほぼ毎年訪れる山東省・煙台市に蓬莱市があります。
八仙過海の伝説と共に、八仙の像があります。
どの福神が増えているのかは定かではありません。

中国では八が最も好まれる数字です。日本では7の方かもしれません。
愛染明王、勝鬘院でお姿を見たことがあります。
明王部は個性的でかつ力強い像が多いので、寺社を巡っていた時期は好みでした。天部もスマートでした。

http://4travel.jp/traveler/nao0880/album/10324400/
by nao0880 (2011-01-11 08:25) 

ほっ

貴重な情報!ありがとうございます。
by ほっ (2011-01-11 10:31) 

siyo

中宫定子真是个非常优雅的,优美的人哪
by siyo (2012-10-12 12:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。