SSブログ

久宝寺緑地はお花見の季節 [町道!街道!眠り未だ足らず]

久宝寺緑地の心字池。
blog71.jpg

バラタナゴを保護しているそうな。

バラタナゴは
バラ色の婚姻色が出るから命名されたのかも。
もっとも
他のタナゴでもイタセンパラでも
ウグイでもオイカワでも多くの淡水魚には
あざやかな婚姻色が出ますけどね。

最近!バラタナゴを
ニッポンバラタナゴと呼んだりしていますが。
進駐軍(!)が席巻しているので
区別しなければならなくなったのですね。

その進駐軍はタイリクバラタナゴ!?
図体は大きいです。
丈夫です。
大和なでしこはたくましいものに魅かれます。
弱いです!人間も魚も。
交雑します。
大変です。

タイリクバラタナゴは
1942 年ごろ
ハクレン等の種苗を大陸から導入したときに
紛れ込んだらしい。
その時代には環境もなにも考えず
ただ!食糧の増産だけを叫んでいたらしい。

早いですね。
紛れ込んだものが
わずかな時間でもうすぐ日本を征服しそうです。

池の中のネットで厳重に
保護されているものはなんですか。
blog72.jpg

屋根までかぶせているのですが。
鉢に植えているのなら
他に移動してもいいようなものなのに。



広いです!久宝寺緑地。
大阪府立かな。
大阪市と東大阪市と
八尾市の境界線上にありますが
大部分は八尾市にあるようです。

花壇がまぶしい。
blog73.jpg

花の広場。

あ!満開の花。
blog74.jpg

なんでしたか!?
blog75.jpg

思い出せません。
思い出さなくても命に別状ないですけどね。

桜花の季節です。
blog76.jpg

ファミリー広場ははなやいだ声がいっぱい。
blog77.jpg

バーベキューエリアもあるんですね。
blog78.jpg

そんなちまちました庶民的なしあわせなんか
嫌いです。

だいっきらいだい!

ぐすん。

299 円(税抜き)で買った弁当を
静かな隅っこで食べるもんね。
blog79.jpg

先日!京都では 398 円で売られていた弁当。
大きなサバ(鯖)がおいしい。

余談ですが
おなじメーカーのおなじ「おにぎり」が
コンビニで 110 円!
スーパーで 49 円で売られているのは
どういう仕組みかと
居酒屋のおじさんがいっていましたが。

49 円で買ってきて並べておけば
夜中に小腹が空いて
100 円で買う人がいるよといっておきましたが。

「売れ残ったら!どうするんやぁ!?」

具も海苔もいっしょに水で煮たら
雑炊ができるから朝食にしなさい。



新芽が可愛い。
blog80.jpg

シャクヤク(芍薬)園ですね。
生家にありましたね。
毎日!延びる芽を観ていた暗い幼い日。
今はもう!
枯れるか捨てられるかしていることでしょうね。



JR加美駅の案内板の矢印に向かえば
ごみごみした街の中では
まったく方向が分からなくなりました。
モバイル系のものは持っていないし
だれかに聞くのも人見知りが強いし。

あ!ごぼう(牛蒡)?!
blog81.jpg

八尾名物(!)の「若ごぼう」でしょうか。

「葉ごぼう」をここではそう呼んでいます。
根は可愛いのですが
葉と葉柄を食べるのですね。

もっとも大阪では
「ごぼう」といわず
「ごんぼ」と発音していますが。

「八尾」の「ごんぼ」の意味なのか
「やーごんぼ」なんて書かれたりしていますが。



やっとJRの駅に着きました。
blog82.jpg

駅が新しくなっているような。

ん?!
「JR新加美駅」!?
知りませんよ!こんな駅。

すぐ近くに!
blog83.jpg

これが知っている加美駅なんですが。

新加美駅は「おおさか東線」の駅でした。
久宝寺から
放出(はなてん)までつながったようですが
まだ先へ工事中の路線でしたか。



(保育社/原色日本淡水魚類図鑑/参照)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。