SSブログ

行く川のながれは ど根性松も方丈も [平安京有情]

京阪・出町柳駅の西で
北からきた高野川と賀茂川が合流し
鴨川になって南に消えます。

高野川に架かる河合橋が新しくなりました。
blog01.jpg

私が命名した「ど根性松」がありません。
blog02.jpg

古い橋では土もなさそうなところで
長年!黒松が命をつないでいましたが。
blog03.jpg

どこかで保護されているのでしょうか。
捨てられたのでしょうか。
心!痛みます。

河合橋を渡れば葵公園。
目玉の松ちゃん(尾上松之助)の
銅像があるあたりがいやに騒々しい。
blog04.jpg

掘り返されています。
銅像は撤去されるのでしょうか。

賀茂川に架かる出町橋も渡ります。



すぐ河原町通り。
「コーヒーハウス マキ」があります。
blog05.jpg

名物ともなっている
「モーニングセット」をいただきます。
blog06.jpg

食パンをくり抜いた中に
サラダを盛っています。

数年ぶりですが
少々値上げしているみたい。
でも 100 円も上げてないような。
税込み 680 円。

周囲の客は
器になっているほうの食パンは
残しています。
食パンの耳の部分で!
味がついてないからでしょうか。

もったいない!
私はみんないただきましたが。
サラダをはさむなどして
いっしょに食べればいいのにね。

河原町通りから入りましたが
反対側の賀茂川沿いのほうの入り口は
雰囲気が違います。
blog07.jpg

駐車場もあります。



出町橋の上流の葵橋を通り
ふたたび左岸にもどります。
blog08.jpg

市街地とは思えない!のどかな川の姿。

糺(ただす)の森の河合神社に入ります。
blog09.jpg

あああ!
鴨長明の方丈(庵)がない!?
blog10.jpg

どこかへ引っ越したのでしょうか。

組み立て式になっていて
くるま 2 両で運べる庵だと
方丈記に書いてあったような。

「くるま」といっても
12、3 世紀のくるま。
現在の引っ越し屋のトラックのような
積載量のあるものではありませんよね。

行く川のながれは絶えずして
しかももとの水にあらず。
千年の都も変わっていきます。



糺の森は若葉に青葉。
blog11.jpg

私たちが勝手に名づけた
「フラダンスの木」も健在。
blog12.jpg

土用になると
「足つけ神事」が行われる
下鴨神社の
御手洗川(みたらしがわ)です。
blog13.jpg

ここの「そりはし」は
漢字では「輪橋」と書くようです。

ん!?
水の中で動くものが!
blog14.jpg

なにも写りませんね。
見まちがいかも。
白い貝殻のようなものは石です。

今年の足つけ神事には
くることができるのやら。
なんだか落ち着かない青葉のころです。
タグ:方丈記
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 2

nao0880

京都、10年以上訪れていません。
昔はよく通っていたのですが。高野の蓮華寺さんや修学院離宮あたりの秋が好きでした。
楽しませていただきました
by nao0880 (2022-06-24 07:29) 

ほっ

京都の名所に
少し観光客がもどっていますね。

お立ち寄りありがとうございます。
by ほっ (2022-06-24 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。