SSブログ

日想観 直木三十五 ぎょうざ定食 [昼定食]

石造では日本最古といわれている
四天王寺の鳥居が見えます。
blog1.jpg

善男善女が佃煮をするほど流れて止みません。

この鳥居が極楽の東の門らしい。
鳥居の奥に見えているのが極楽門。
極楽門からこちらを向いて石の鳥居を見ていたら
秋分の日に鳥居の中に夕日が沈みます。

それが今日(2013/09/23)!

その夕日を拝む
日想観(じっそうかん)という法要が執行されます。

お天気がよろしい。
今日の日想観は大勢の人でしょう。
信仰心のないものは遠慮しましょうか。



このあたりは高台で
すぐ西側は海だった時代がありました。
海に夕日が沈みます。
それで夕日ケ丘(夕陽岡・夕陽丘)という地名。

もっともその地名は
藤原家隆の歌から出たというのが定説。

  契りあれば 難波の里に 宿り来て
  波の入り日を 拝みつるかな

家隆(1158 ~ 1237)は武士の横暴をはかなみ
日想観を会得すべく
この地に四阿(あずまや)を建てて暮らしたそうな。



今!そのあたりに家隆塚がありますが。
blog2.jpg

  女学校がこの丘の下に初めてできた
  だれかが家隆塚へ行くと
  一目に見えるぞといいだした

直木三十五(1891 ~ 1934)が中学のころの思い出を
「大阪を歩く」に書いています。

かれらは丘の上から女学校に向かって
「小便」したそうな。
並んで。
なん度か。

なんのために。

今はなにも見えませんがね。
夕日も!女学校も。
blog3.jpg



善男善女の波を避けて
茶臼山のラブホテル街を横断して帰ります。
今日はなにかセール(?)があるのか
ラブホ街にも人の通行が多いですね。
こちらは決まってカップルばかりですが。

イヤになって地下(あべちか)に潜ります。

ん!
ワンコインランチが!
blog4.jpg

「北神ぎょうざ」にいずれも 500 円の
「ぎょうざ定食」「蒸し鶏定食」「焼豚定食」が。

ま!ぎょうざ専門店らしいので
「ぎょうざ定食」にしましょうか。

これが遅い!
なかなか出てきません。

人出が多くて
ごはんがなくなってしまって炊いていたのかも。
blog5.jpg

ごはんは食べ放題でしたから
いらいらしておなかが空いて
珍しくお代わりしてしまいました。



(敬称略)

コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 4

nao0880

ぎょうざ定食、すこし反応してしまいます。
おなかがすいていると、主食ばかり食べてしまいますね。
高校生の頃、昼に焼きそば定食やラーメン定食をよく食べていました。
お好み焼き定食もあったかもしれません。

連休に1日、新世界をふらついていました。
いくつかの新しいお店ができていました。すこしおなかがすいたので、お好み焼き「狐狐」さんに立ち寄りました。
じゃんじゃん町のすこし奥まった場所ですが、300円の小ぶりな豚玉が好みです。表通りに面していた元のお店は、串カツ屋さんに変わっていました。高齢化のために閉めたお店が増えています。残念ですが、しかたありません。
by nao0880 (2013-09-24 08:04) 

ほっ

安いですね。
安さにはすぐ反応して!すみません。
貴重な情報!ありがとうございます。
新世界飲み歩き好きなおばさんに
お好み焼きに目がない人がいますが
知らないんじゃないかな。
教えてあげます。
あわよくばおごらせましょう。
by ほっ (2013-09-24 10:37) 

nao0880

「狐狐」さんは、豚玉・いか玉が300円、すこし大きめと称して500円もあります。ただし、ビールはなかったような気もします。発泡酒350mlは200円だったような。水はペットボトルで50円です。
場所はじゃんじゃん町の北の端、「だるま」さんと新しくできた串カツ屋さんの間を西に20m弱です。
昼ごろから、18時頃までです。お休みは覚えていません。
おごりで飲み食いするのなら、「きよ」さんが私の好みです。近江屋さんと田園さんの間にあるお店です。

by nao0880 (2013-09-24 12:34) 

ほっ

重ね重ねご丁寧に!痛み入ります。
あのあたりでダニのような幼年期をおくった
おじさんおばさんたちも
ふるさとを離れているうちに
昔なじみの店舗が激減して泣いていますので
喜ぶことでしょう。
by ほっ (2013-09-24 16:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。