SSブログ

春日大社 若宮おん祭 御渡式 ぶと饅頭 [南都有情]

奈良女子大のほうから
東向(ひがしむき)北通りを南下して
東西に走る登大路に出れば
道の南側に大勢のひとがたむろしています。

東から行列が
ゆるゆるとくだってきています。
blog81.jpg

春日若宮のおん祭の中の
「御渡式」(2023/12/17)でしょうか。
blog82.jpg

珍しい乗りものが行きます。
blog83.jpg

きれいどころ(たぶん!)も。
blog84.jpg

道のこちら側は逆光でまぶしく
ひっきりなしに通行するバス等で
隠れるのがわずらわしく
みなさん!あちら側で
見物しているのですね。

馬の数も多い。
blog85.jpg

稲穂!?
なんでしょうか。
blog86.jpg

一ノ鳥居のそばの
影向(ようごう)の松あたりで
見学するものと思っていた
おぼろげな記憶はあるのですが。
blog87.jpg

行列が過ぎたので!登大路を渡って
東向商店街のアーケードに入れば
佃煮にしてもあまるほどのひとだらけ。

インバウンド(訪日旅行)のひとも
たい焼きを食べています。

三条通りに出て
東の一ノ鳥居に向かいます。
blog88.jpg

群衆が半端ではなく
簡単に行かせてもらえませんね。

猿沢池を
香具師(てきや)の屋台が囲んでいます。
blog89.jpg

おじけづいて!南円堂にあがり!
興福寺を見て!北円堂に行きましたが。
blog90.jpg

結局!東向商店街にもどってきました。

ランチをして落ち着きますか。
が!どこも満席。
どこも高価!
かつおぶしごはんに
生たまごとみそ汁がついて 1,000 円!?

この前まで 1,000 円くらいと
なんとなく認識していた定食が
2,000 円!?

時代に取り残されている身を感じます。

東向商店街の
「チャイナダイニング飛天」に入ります。
blog91.jpg

2 階席が空いていたから。
blog92.jpg

お茶がポットできます。
blog93.jpg

お茶だけでいいですがね!はは。
隠れ家にいるようで落ち着けます。

ここではいつも
「飛天ランチ」をいただきます。
blog94.jpg

無難な味です。

ごはんのお代わりができて
税込み 1,210 円。
そんなに値あげしていませんでした。

わ!?
食べ終わったころ気づいたら
いつのまにか!
店には行列ができていました。

なんともはや!
それに寒いので戦意喪失!

「萬々堂通則」で
「ぶと饅頭」を買って帰ります。
blog95.jpg

200 円(税込み)と思ったら
30 円値あげしていました。

「ぶと」とは
春日大社の神饌(しんせん)に
神職たちが米粉を練って
油であげて作っていた菓子。
1,300 年の歴史が
あるともいわれていますが。

それを現代のものが
食べやすい(?)ように
饅頭の形にしているようです。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。