SSブログ

宿場町「平福」 [町道!街道!眠り未だ足らず]

朝の10時半
智頭(ちず)急行の平福(ひらふく)駅に
各駅停車から降りました。
私ひとり。

立派な駅舎です。
でも!誰もいません。
blog駅.jpg

駅の背景の山の上が城跡(利神城=りかんじょう)らしい。
山頂からながめれば
殿さま気分が出るでしょうね。
でも!現在!立ち入り禁止?!残念。

すぐに本陣跡という建物がこじんまりとありました。
blog本陣.jpg

宿場町「平福」という言葉に魅かれて来ましたが
静かです!人がいませんね。

人がいました!
「道の駅」です。
といっても!小学校の1クラス分もいませんが。
一度!転んで頭でも打った方がいいのではと思える
ノーテンキなライダーたちが喫茶していました。
blog道の駅.jpg

大きなさるすべり(百日紅)が咲いているのは
正覚寺という立派なお寺でした。
blog正覚寺.jpg

あ!?
なぜか寺院が集中しています!
了清寺!光明寺!教岸寺!光勝寺!
まだあるのでしょうね。

金刀比羅神社!天満神社!井谷神社!十二世神社!等々
歩けば神社に当たります。

この狭い集落に由緒ある寺社の多いこと。

牢屋敷跡は郷土資料館になっています。
blog牢屋敷.jpg

小高いところに立派な門があります。
代官所跡でした。
平福が旗本の所領になったときのものでした。
blog代官所.jpg

刑場跡には供養のためか六地蔵があります。
元禄の頃のものらしい。
blog刑場跡.jpg

ここは宮本武蔵の
初めての決闘の場所でもあるそうですよ。
もちろん!初勝利したからその後があるんですよね。

刑場跡から佐用川(さよがわ)に降りれば
この町の象徴「川端」風景です。
blog川端.jpg

表が因幡(いなば)街道
裏が舟運利用のため佐用川に面した
蔵屋敷の名残りでしょうか。

やはり!その昔は名のある宿場町だったのかも。

1時間もあればひと巡りできます。
暇をもてあそんでいるときには
ついでにどうぞ!

宿場町 平福



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。